Profile
氏名 | 立松英樹 |
生年月日 | 196?年 |
居住地 | 兵庫県芦屋市 → 福岡県大野城市(2010) |
今まで乗ってきた車 | 1.マツダコスモ 大学2年の時に初めて買った車。ぼろぼろの中古を11万円で入手。それも友人と二人で共同出資。ロータリーエンジンの燃費の悪さにびっくり! |
2.スバルレックスコンビ 友人から30万円で購入した朱色の軽自動車。これで130kmだして東京−大阪を往復した。 |
|
3.スズキアルトワークス 初めてのまっとうな車。初代ワークス。展示車だったが100万円ちょっとしたと思う。リミッターを解除するだけで175kmまででた。これにのってFISCOを走ったのがいい思いで。交差点での事故で廃車に。 |
|
4.日産サニー 突然車が無くなったので、急遽30万円でかった普通のセダン。クラッチが滑っていたのだが、無理して乗ってたら道の真ん中で走行不能になった。友達呼んで牽引してもらって帰ったのが情けなかった。 |
|
5.フォードレーザーTwincumTurboFullTime4WD いわゆる初代のファミリア四駆。エンジンも快調でよく走った。大学を卒業し、実家に帰ったため後輩に手放した。じつは手放したとたんに壊れたらしい。私以外には乗ってほしくなかったのだろう。 |
|
6.日産スカイラインR32GTS 実家の車。やっぱりR32は素晴らしい。GTSだったが、よく回るエンジンで実に気持ちがよかった。会社の後輩に売却。今も元気に動いているらしい。 |
|
7.スズキジムニー 阪神大震災で引っ越しを余儀なくされ、寝屋川市に一時避難。そのときに路地を走るのに便利な軽自動車を探していてインターネットのニュースグループにて購入。1年とちょっと乗っていたが雨漏りがしたので売却。 |
|
8.97'スズキワゴンR RS もともとは嫁さんに運転の練習をしてもらうために選んだ軽自動車。しかし、結局練習はせずじまい。(^^; でも非常に良くできた車でかなり気に入っていた。よく走るし荷物もたくさん積めて、非常に重宝した車である。子供が出来たのを機にミニバンへの乗り換えを決意。運転席の後ろにドアがなかったのが、チャイルドシートには敗因。 |
|
9.00'OPEL ZAFIRA そして現在に至る。 |
|
趣味 | ドライブ、写真、DIY(日曜大工)、オーディオ |