結 核 関 連 情 報

presented By Tak
ライン
忘れられた疾患と言われていますが・・・・・

ホームページへ

108:結核対策(大阪市会だより 民生保健委員会) 2001.5.14

107:結核緊急実態調萱報告書(平成12年度) 2001.5.14
106:結核と文学『風立ちぬ』における結核 2001.4.27
105:院内感染防止へ対策 マスクの着用と換気 2001.4.20
104:結核緊急対策検討班報告書 2001.4.17
103:最近の結核性眼病変の特徴 2001.4.15
102:「保健所における結核対策強化の手引き」の活用ポイント(山形県村山保健所長 阿彦忠之) 2000.10
101医療・保健に福祉を巻き込んだ横浜市のDOTS事業 2000.10
100:大阪市のDOTS(教育講演T−2) 第76回日本結核病学会総会抄録集より 2001.4.20 沖縄
99:隔離予防策のためのガイドライン 2001.4.10
98:大阪市の結核広報パンフレット 2001.4.6
97:肺結核で校医死亡 児童ら3900人、集団検診へ−静岡・袋井市[毎日新聞3月29日]  2001.4.4
96:健康メッセージ 結核−大阪市職員時報 2001.4.1
95:大阪市結核対策基本指針−『STOP結核』作戦−平成13年2月 大阪市
94:結核再発要因(文献および雑誌 2001.3.13
93:地道な活動による結核対策の推進を 2001.2.24
92:INHと食物の相互作用 2001.2.22
91:ニューヨーク市結核対策局の組織と役割 2001.2.12
90:ニューヨーク市との結核対策の違い 2001.2.8
89:リンパ節結核症はHIV陽性を疑うべきである(ブラジル) 2001.2.6
88:ピラジナミドを含む6ヶ月短期化学寮法の成績と問題点 2001.1.24
87:大阪市の結核を考える 2001.1.24
86:気管支鏡光ファイバーによるヒト結核菌の伝播 2001.1.24
85:札幌で結核の集団感染24人 病院内で発病者12人 2000.12.17
84:複十字病院に多剤耐性結核病棟完成 2000.11.25
83:東京都が結核予防の手引書 2000.11.19
82:宮内庁でまた結核感染者 2000.11.17
81:大都市における結核の治療率向上(DOTS)事業要領(案)(個人用) 2000.11.10
80:宮内庁で結核 2000.11.10
79:尿路性器結核の診断と治療 2000.11.10
78:オーグメンチンの抗結核効果 2000.10.17
77:結核関係ホームページ 2000.10.17
76:ヒト感染症における結核の「謎」 2000.10.19
75:薬剤感受性検萱の現状と問題点『新結核菌検査指針2000』などから 2000.10.13
74:効果的なDOTS推進(横浜市) 2000.10.12
73:結核患者3年連続増(1999年)10万人当たり羅患率大阪市、最高113人 2000.9.21
72:結核菌の同定法 2000.9.20
71:結核は過去の病気ではない 2000.9.1
70:AIDS患者の針刺し事故対策 2000.9.1
69:結核対策の強化を提言 厚生省公衆衛生審議会 2000.8.29
68:医学生・看護学生の感染防護と発病予防 2000.8.26
67:抗結核薬としてのニューキノロン薬の評価(1999) 2000.8.26
66:結核に対する新キノロン薬の有用性(1998) 2000.8.26
65:きめ細かい初回治療で再発を防止 多剤耐性結核症例の臨床的検討 2000.8.23
64:『結核』『まずい水』締め出せ大阪五輪のキーワード(2) 2000.8.23
63:結核緊急対策報告 2000.8.23
62:結核医療の基準とその解説(平成10年版抜粋) 2000.8.4
61:LVFX(クラビット)耐性濃度 2000.8.41
60:肺Mycobacterium avium-intracellulare complex症の化学療法の検討 2000.7.21
59:結核菌の消毒 2000.7.3
58:抗結核薬の副作用とその対策(減感作) 2000.7.1
57:PZA感受性検査(抗酸菌の検査−薬剤感受性検査−) 2000.7.1
56:結核菌の塗沫染色法と培養法の成績表示法 2000.7.1
55:生体内結核菌の生存状態と抗結核薬、抗結核薬の効果に及ぼす因子(結医療の基準とその解説より) 2000.7.1
54:『結核資料館』今秋、開館(毎日新聞) 2000.7.1
53:大阪の結核の現状(抜粋)(大阪市) 2000.6.26
52:結核 復活の兆し(毎日新聞) 2000.6.23
51:結核を治療しないとどうなるのか?(結医療の基準とその解説より) 2000.6.21
50:結核病室の施設基準について 2000.6.19
49:結核治療における米国行政担当者の対応と認識−日本の臨床医との相違−(結核より) 2000.6.17
48:結核流行の変遷と問題点(内科学会雑誌より) 2000.6.17
47:BCG接種の意義(内科学会雑誌より) 2000.6.4
46:DOTSの問題点および将来性(内科学会雑誌より) 2000.6.4
45:特集 再興感染症としての肺結核(内科学会雑誌より) 2000.6.2
44:結核の治療効果判定 (結医療の基準とその解説より) 2000.5.29
43:WHOのDOTS戦略の効果  2000.5.29
42:結核対策はどうなっているのか 座談会  2000.5.27
41:感染症に気を緩めない 治療中断をなくす大阪市関助役に聞く(読売新聞)  2000.5.25
40:老医のひとりごと  1.私と結核  若手の医師にはなかなか手厳しい内容ですが 2000.5.11
39:世界におけるBCG接種の状況 米国ではBCG接種は行われていないというのは間違い(結核) 2000.5.1
38:青森でも小学生19人 感染? 2000.4.22
37:福岡の小学校、児童ら102人結核に 男性教諭から感染 2000.4.22
36:ロマン化した『結核の悲劇』、文学者らも次々命を奪われ 2000.4.19
35:岡山の病院・検査技師2人病理解剖で結核感染 2000.4.14
34:福島の病院で患者ら9人が結核、集団院内感 2000.4.14
33:16人が結核感染(滋賀県大津市)  忘れた頃に出てくる結核 2000.4.3
32:開発中の化学療法薬 まだ打つ手はある。 2000.2.28
31:結核の再興 結核は肺だけとは限らない 2000.1.17
30:結核予防法による入所命令の対象及び入所命令の期間 入所命令とは? 2000.1.11
29:健康診断での結核発見率と費用 発見率が低いから健診はやめてよいか? 2000.1.10
28:旅客機における乗客および乗務員への結核暴露に関する報告 航空機内に排菌患者が乗っていたら? 2000.1.10
27:「結核医療の基準」の一部改正について 厚生省保健医療局(平成11年11月15日) 99.12.29
26:大阪市が動いた! 罹患率ワースト1脱出を目指して 結核予防会ホームページより
25:結核−高齢者ほど高い感染率− 99.12.8毎日新聞朝刊
24:薬に抵抗性を持つ菌の出現で増える結核患者  99.12 Wedgeより(JRの雑誌)
23:結核患者の搬送拒否 99.10.25 毎日新聞より
22:結結核の基礎知識 99.10.19   結核予防会ホームページ(わかりやすく解説してあります)
21:結核病床稼働率に地域差 tb-16 99.9.30   厚生省初の調査 9剖超える都市部も
20:院結核感染4万1033人  tb-15 99.9.25  昨年罹患率トップは大阪     
19:院内感染対策、施設面から  99.9.21 tb-14   今後の設備改善のためのアイデア(結核予防会複十字病院)  
18:最近の結核事情核薬物療法を中心にー  99.9.10 tb-13
17:ぶり返す結核 パート2 緊急事態宣言  99.9.9 tb-12   読売新聞よりの結核特集
16:信者ら13人が結核集団感染99.9.7 tb-11   京都の宗教法人施設
15:結核の治療薬素早く選択99.8.23 tb-10   6−8週間が6−8時間で
14:21世紀に向けての結核対策(意見)99.8.16   今後の対策方針について提言
13:結核非常事態宣言99.8.12
12:結核の脅威を忘れるな99.7.16 tb7  日医ニュース平成11年7月20日号「視点」
11:医師が結核に気づかずに診療99.7.16   医療菅家視野の結核発生(tb6)
10:「ハイパー結核患者」すでに1万3900人99.7.6   いままでの薬は効かない(tb5)
 9:結核患者すでに1万3900人99.7.5  集団感染12都県14件(tb4)
 8:帝京大病院で結核集団感染99.6.30   看護婦ら36人ツベルクリン強陽性(tb3)
 7:結核の教諭、気づかず授業99.6.29   東京の中学で集団感染
 6:増える結核要注意99.6.28   院内感染が増えています。
 5:小学生以後のBCG接種義務廃止へ99.6.7  やめてもよいかどうか非常に難しい問題だが・・・
 4:新幹線の飲料水から非定型抗酸菌検出99.4.11  非定型抗酸菌がなんだか知っていますか
 3:ニューヨークの結核事情99.3.22   大阪でもDOTが行われることが新聞でも報道されています  DOTとは一体なんでしょうか
 2:平成11年4月新感染症新法スタート99.3.21   伝染病予防法が改正された
 1:BCGが何だか知ってますか?99.3.9  昔々、痛い思いをしたことが思い出されますが