8月15日(火)
フリーハイキング
クライネシャイデック〜メンリッヘン

クライネシャイデックで昼食後、他の人たちはアルピグレンまでハイキングをしましたが自分たちは以前に歩いていたので、今回はメンリッヘンまでハイキングをしてその後ゴンドラでグリンデルワルドまで戻りました。
本当はメンリッヘンからクライネシャイデックまで歩けば真っ正面にアイガーの北壁を見ながら歩けました。
でも、逆のコースでもときには右側にアイガーが見えて最高です。
通常のツアーでは今回のようにユングフラウまで行きクライネシャイデックで昼食というコースになり1日フリーにするなら別ですが自分たちのコースでも十分楽しめます。
この時期でも周りには花がたくさん咲いていてまた、牛も放牧されていてカウベルの音が鳴り響き最高でした。

コースタイム
クライネシャイデック発:12時45分
メンリッヘン着:14時5分
緯度経度情報
クライネシャイデック:N46.35.07.05,E7.57.40.64
メンリッヘン:46.36.41.30,E7.5632.13
説明:
このコースはクライネシャイデックからは少しの登りになっています。
でも、通常のツアーに入っているハイキングは下りが多いので却って新鮮でした。
山を巻いて歩くので景色はよく見えます。
また、花もたくさん咲いていました。

上の写真は歩き始めて5分程度のクライネシャイデックの景色です。
建物の手前に見える池では逆さアイガーを見ることができます。

コースの途中ではたくさんの花が咲いています。
左の写真はやなぎらんです。
日本でもこの時期よく見ることができます。
アイガーも振り返るとよく見えます。
また、グリンデルワルドの町並みもきれいです。



地図は昭文社のマップルマガジンスイスの別冊です。スイスに持っていきハイキングをしましたがとても参考になりました。