2002年 第2戦 マレーシアGP
1. 予選結果
1位 | M シューマッハ | フェラーリ | ブリヂストン |
2位 | モントーヤ | ウィリアムズ | ミシュラン |
3位 | バリチェロ | フェラーリ | ブリヂストン |
4位 | R シューマッハ | ウィリアムズ | ミシュラン |
5位 | ライコネン | マクラーレン | ミシュラン |
6位 | クルサード | マクラーレン | ミシュラン |
7位 | ハイドフェルド | ザウバー | ブリヂストン |
8位 | バトン | ルノー | ミシュラン |
9位 | フィジケラ | ジョーダン・ホンダ | ブリヂストン |
10位 | サロ | トヨタ | ミシュラン |
13位 | ヴィルヌーブ | BAR・ホンダ | ブリヂストン |
15位 | 佐藤琢磨 | ジョーダン・ホンダ | ブリヂストン |
18位 | パニス | BAR・ホンダ | ブリヂストン |
19位 | マクニッシュ | トヨタ | ミシュラン |
マイケルの速さは相変わらず。フェラーリとウィリアムズがほぼ互角、マクラーレンはそれを追いかける。
2. 決勝結果
決勝結果
1位 | R シューマッハ | ウィリアムズ | ミシュラン |
2位 | モントーヤ | ウィリアムズ | ミシュラン |
3位 | M シューマッハ | フェラーリ | ブリヂストン |
4位 | バトン | ルノー | ミシュラン |
5位 | ハイドフェルド | ザウバー | ブリヂストン |
6位 | マッサ | ザウバー | ブリヂストン |
7位 | マクニッシュ | トヨタ | ミシュラン |
8位 | ヴィルヌーブ | BAR・ホンダ | ブリヂストン |
9位 | 佐藤琢磨 | ジョーダン・ホンダ | ブリヂストン |
12位 | サロ | トヨタ | ミシュラン |
マイケルとモントーヤ、スタート直後に接触! これによりマイケルはピットイン、いきなりポールから最後尾へ!!んでも、14周後には既に12位。トップとの差は45秒!!なんて人だ、この人は! しかも、最後はきっちし3位入賞! 別にマイケルを応援してるわけじゃないんだけど、これは賞賛に値するね。今シーズンからベネトンからルノーのワンメイクになった「ルノー」チーム、バトンも頑張ったんだけど、最後はマイケルに抜かれちまいました。
バリチェロは2回ピットイン作戦。1回目のピットインの後はライコネンの後ろで抑えられる(ライコネンはこの後エンジンブローによりリタイア、残念)。この分2ヒート目にタイムが伸びず、1回ストップのラルフに大きく離される。これでバリチェロ2位か?と思いきや、エンジンブローによるリタイア。完全にNo. 2ドライバーであるバリチェロにとってはめったに無いチャンス、残念です。結局ラルフはマイケルとバリチェロが前を走っていない状況、危なげなく勝利。
クルサード、レース中盤に差し掛かる前にマシントラブルによりリタイア。原因は放送されず。
琢磨は序盤にチームメイトのフィジケラと接触。その後は粘り強く走り続けての初完走9位! 今後に期待です。
さて、トヨタ勢。前戦6位のサロは今回も好調。10位以内の走行を進めるも中盤でトラブル、リタイア……したと思ったんだよ、ガレージに直行したんで。んでも決勝結果ではきっちし12位完走、さすがはミカ・サロです。代わりに入賞を目指したマクニッシュ、2回目ピットインの際にクルーのミスで大きくタイムロス。結果は7位、トヨタのクルーにはさらなる特訓をお願いしたい。
今回のGP、一番フェアで見所があったのはモントーヤとバトンのバトル。S字の攻防でお互いがコースオフしないように、それでも尚、互いの意地が画面を通して感じられるものだった。
フェラーリ・ウィリアムズとマクラーレンの差は歴然。果たしてマクラーレンの逆襲なるか?
ドライバーズランキング
1位 | M シューマッハ | 14 |
2位 | モントーヤ | 12 |
3位 | R シューマッハ | 10 |
4位 | ライコネン | 4 |
5位 | アーバイン | 3 |
6位 | バトン | 3 |
7位 | ウェバー | 2 |
8位 | ハイドフェルド | 2 |
9位 | サロ | 1 |
10位 | マッサ | 1 |
逃げるマイケル(決して、「フェラーリ」ではないのが淋しいが……)と追うウィリアムズの構図。今年は開幕早々この展開です。クルサードはどうした?彼の腕で未だ完走が無いのはマシンのせいか?
ホンダ勢は未だポイントなし。特に淋しいのはヴィルヌーブの頑張りが見られないこと。これは間違いなくマシンの問題。早くいい車作って欲しいけど……ヴィルヌーブもチームの経営側だからね……。
コンストラクターズランキング
1位 | ウィリアムズ | 22 |
2位 | フェラーリ | 14 |
3位 | マクラーレン | 4 |
4位 | ジャガー | 3 |
4位 | ルノー | 3 |
4位 | ザウバー | 3 |
7位 | ミナルディ | 2 |
8位 | トヨタ | 1 |
どうした、マクラーレン!! 中堅チームに喰われちまいそうじゃねーか!! いや、これで終わっちまうマクラーレンではないはず。2年目ライコネンの追い上げをいいプレッシャーにして頑張れ、クルサード。このままではまたシューマッハ兄弟+モントーヤって展開になっちまうぞ!!
次回は3/31、アイルトン・セナの母国、ブラジルでの開催。