99年2月5日佐賀空港拝見ドライブ

今年最初の徘徊記録はドライブになりました。2輪4輪どっちでもふらふらするのはかわらないようです。しいてあげれば、2輪は食べてから走る、4輪は食べながら走るの違いですかね。

しかし、柳川のウナギはおしいことをした。


990205 佐賀空港拝見ドライブ(三井グリーンランド温泉弥生の湯)

会社にお休みをいただいた金曜日。体調がよければ木曜の夜のうちに福岡に戻って、バイクで徘徊するんだけど、気管支炎が完全に癒えてないし、仕事も終わるの遅いしねぇ。

熊本の寮から福岡の寮までの移動。温泉にでも途中でよって、のんびり帰ることとする。

すげーさむい。最高気温も6度くらいらしい。こりゃ、昼出発だな。平日だけ住んでる熊本の寮の部屋を初めて(3ヶ月目)掃除したあと、VITAに乗って11時頃出発する。

熊本県岱明町にある寮からR208にのり東に走る。平日のお昼、やっぱりそこそこ交通量がある。車線は1本で黄色中央線。

バイクならがんがんいってしまうのだろうが、そこは自動車、しかも30代独身男の乗り物と思えん可愛い車。のほほんといきましょ、のほほんと。

荒尾市に入る。あ、12時だ。薬のまなきゃな。食後だから飯食わないと。最近は薬飲むために食ってるようなものだしな。温泉を先にしようか、飯を先にしようかと考えながら、三井グリーンランドの方へ。

近くに温泉ができているはず。地図無いから標識を頼りに進む。九州有数の遊園地も冬の平日はがらがら。休みかも。遊園地の目の前のガソリンスタンドで給油。

弥生の湯という看板を確認。薬飲んだ後に風呂に入ると回りそうだから先に風呂とする。遊園地の周りの敷地をつらつら案内されて、発見。駐車場に入り車からおりる。車が30台以上あるよこりゃ。

三井グリーンランド温泉弥生の湯 12:15

大人 480円

ジャグジー付きの大浴場。う、肺がきついぞ。運動浴ができるでっかい浴槽があるので思わず中を歩いてしまう。露天風呂であったまる。冷たい風が心地よい。釜風呂に入ってみる。ぶお、遠赤がいっぱいきてる。あっぷあっぷしながら出てくる。打たせ風呂電気風呂ひのき風呂アルファイオン風呂と盛り沢山。

気持ち悪いくらいあったまったあと、休憩に入る。土産物コーナーを物色した後、食堂で昼食。

刺身定食 1000円

まあ、こんなもんでしょ。セルフサービスのお茶をがぶ飲みしたあと、薬で締める。体調悪い癖にぜんぜん食欲が落ちないのも困り者だ。

抹茶ソフトクリームL 350円

予想よりでっかい。途中でしんどくなって来たんで、気合いを入れて食うべし。ちょっとふらふらしながら外にでる。やっぱりしんどかったかな。良い子はまねしないように。

目的を達成したので高速にでも乗って帰ろうかと、R208に戻り北上する。

福岡県大牟田市に入る。交通量が多いのでだんだんイライラしてくる。高田町に入って、R208R209のY字交差点。

R208は左にまがっていて佐賀の方に向かう。福岡に戻るならR209を通って高速に乗る方が…、ふと見ると佐賀空港の文字が見える。去年開港したばっかだなぁ、と思っているとなぜかハンドルを佐賀空港に向けているのだった

また地図も無いのに無茶するなぁ、おもいながら、とりあえず腹ごしらえする。

弁当のヒライ高田店 14:20

鳥の空揚げ300g 600円
フランクフルト   200円
緑茶 140円

やはり魚だけでは物足りなかったらしい。車の中でバクバク食って、

この先に行くと柳川だからウナギでも買って夕食にしようなぞと、

思案しつつ出発する。

道路工事が多くて片側通行渋滞に巻き込まれつつもウナギと佐賀空港を楽しみに走り続ける。そのまま大和町を通過。三橋町を一瞬通過し柳川市にはいる。腹一杯なのでなぜか素通りしてしまう。あらら、R443に入ってもう大川市だ。と佐賀県に入って川副町に入る。

ところで、佐賀空港ってどの辺にあるの?

標識に誘われるがまま田んぼの中を快走する。佐賀って山ないなぁ、と、空港だ。

佐賀空港 15:30

空港駐車場に、あ、無料だ。車をとめて中に入る。1Fはカウンタがある。ANAとJASしかない。何か新鮮ですね。大分空港を思い出してしまった。

座席ナンバーでプレゼントが当たるキャンペーンとかが微笑ましい。うーん、滑走路が見える側は全て有料スペースのようだ。腹も減って無いし、屋上展望台に向かう。う、有料だ。100円払って中に入る。団体客とおぼしき人たちしかいないなぁ。

滑走路を見る。その先は有明海。海苔の養殖やってるなぁ。ぐるっと回ってくるとカップルが写真を取り合っている。なんかこっち見て喋ってる気がする。撮影頼まれないように目をあわさないようにしてこそこそ脱出。

2Fにおりて、土産物屋を回る。体調不良で酒が飲めないから、酒もつまみも食指が動かない。結局何も買わないまま出る。

佐賀市から、長崎自動車道に乗って帰ろうと、がんがん飛ばす。空港から市街地までの道は飛ばし放題。今度はバイクでこよう。

R34に乗れば高速の入り口に着くだろうと思って、なにも考えずに走ると、だんだん方向感覚がなくなって来て、凄く遠回りした気分になりながら、なんとかR34にはいる。

このまま東へ向かって走り、東背振ICを目指す。

神崎町に入って、標識に習って県道21に入り北に向かう。

高速が見えて来て、そろそろ入り口だなと思いつつ入り口が無いまま下をくぐる。神崎といえば素麺で、素麺工場の間を走る。どんどん山の中に入っていく。なんか、雪がのこってるぞぉ。外寒そう。と、ここまで走って考える。

いつまでたっても高速の入口は無いし、どうやらまた、やらかしたらしい。

すぐ転回して5kmほど引き返すと、交差点にちっちゃい標識発見。みのがしたかぁ。そこで左折するとほどなく、緑の標識が。助かった気分。

東背振IC(長崎自動車道)

もうしんどい、まっすぐかえるぜ。

筑紫野IC(九州自動車道)

県道31号に入ると自動的に帰路モード。今度はバイクで行きましょう。

総走行距離89km


メニューに戻るか