骨肉の100冊 |
|
|
「Elvis Costello's 500 Albums You Need ミ The Best Of The Best」を見ていて、あー、これはコステロの骨肉を形成したレコードなんだなあ、と思った。 では、私の骨肉は何かというと、やはり書物にほかならない。 子どものころ読んだ本、少女時代に読んだ本、学生時代理論武装するために読んだ本、文章を学んだ本、取材や執筆依頼のために読んだ本などなど、私の人生の半分は書物のなかにある。 1冊1冊リンクを貼ろうかと思ったけれど、すごくめんどくさくなったのでやめました。興味があったら調べてください。 |
| アーヴィング,ジョン |
ガープの世界 ホテル・ニューハンプシャー |
| 安部公房 |
箱男 他人の顔 |
| デ・アミーチス,エドモンド | クオレ |
| アンデルセン,ハンス・クリスチャン | 即興詩人 |
| 井上靖 | 額田女王 |
| ウィーダ | フランダースの犬 |
| ウェーバー,マックス |
職業としての政治 職業としての学問 |
| 上田敏 | 海潮音 |
| 上野千鶴子 | 女という快楽 |
| ヴェルヌ,ジュール | 海底二万マイル |
| エンゲルス,フリードリヒ | 空想から科学へ |
| エンデ,ミヒャエル |
モモ はてしない物語 |
| オーウェル,ジョージ | 1984 |
| 小川未明 | あかいろうそくと人魚 |
| オルコット,ルイザ |
若草物語 八人のいとこ |
| カフカ,フランツ |
変身 アメリカ カフカ短編集 |
| カムパネルラ,ジョバンニ | 太陽の都 |
| 柄谷行人 | マルクス・その可能性の中心 |
| カルヴィーノ,イタロ |
木のぼり男爵 不在の騎士 冬の夜ひとりの旅人が |
| 川端康成 | 古都 |
| 北杜夫 | 楡家の人びと |
| 倉橋由美子 |
スミヤキストQの冒険 聖少女 |
| ゴーゴリ,ニコライ | 外套・鼻 |
| ゴールズワージ,ジョン | 林檎の樹 |
| サド | 美徳の不幸 |
| 佐藤さとる | だれも知らない小さな国 |
| サン=テグジュベリ | 星の王子様 |
| シェイクスピア,ウィイリアム |
オセロー ハムレット |
| 塩野七生 | チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷 |
| 澁澤龍彦 |
うつろ舟 高丘親王航海記 秘密結社の手帖 毒薬の手帖 玩物草紙 |
| 島崎藤村 | 藤村詩集 |
| ジョイス,ジェイムス | 若き芸術家の肖像 |
| スウィフト,ジョナサン | ガリヴァー旅行記 |
| 太宰治 | 斜陽 |
| 高村光太郎 | 智恵子抄 |
| 谷崎潤一郎 | 細雪 |
| ツヴァイク,シュテファン | マリー・アントワネット |
| 筒井康隆 |
虚人たち 美藝公 |
| 坪田譲治 | 風の中の子供 |
| ディック,フィリップ・K | アンドロイドは電気羊の夢を見るか |
| ディケンズ,チャールズ | クリスマス・キャロル |
| トウェイン,マーク | トム・ソーヤーの冒険 |
| ドストエフスキー,フョードル | 罪と罰 |
| トルストイ,レフ |
アンナ・カレーニナ クロイツェル・ソナタ |
| トロツキー,レフ | 裏切られた革命 |
| 中島敦 |
李陵 山月記 |
| 中原中也 | 中原中也詩集 |
| 夏目漱石 | 我が輩は猫である |
| ハイネ,ハインリヒ | 流刑の神々 |
| 萩原朔太郎 | 萩原朔太郎詩集 |
| ハックスリー,オルダス | 素晴らしき新世界 |
| 花崎皐平 |
生きる場の哲学 解放の哲学をめざして |
| バーネット,フランセス・ホジソン |
秘密の花園 小公女 |
| ブロンテ,エミリ | 嵐が丘 |
| ボルヘス,ホルヘ・ルイス |
伝奇集 砂の本 |
| マキャベリ | 君主論 |
| マルクス,カール |
共産主義者宣言 ドイツ・イデオロギー |
| 丸山真男 |
現代政治の思想と行動 忠誠と反逆 |
| マン,トーマス |
ブッデンブローク家の人々 ヴェニスに死す |
| 三島由紀夫 | 憂国 |
| 堀口大學 | 月下の一群 |
| ミッチェル,マーガレット | 風と共に去りぬ |
| 宮崎学 | 突破者 |
| 村上春樹 | ノルウェイの森 |
| モンゴメリ | 赤毛のアン |
| 福田栄子 | 妾の半生涯 |
| 夢野九作 | ドグラ・マグラ |
| 吉川英治 | 新・平家物語 |
| 吉野源三郎 | 君たちはどう生きるか |
| ルイス,クライヴ・S | ナルニア国物語 |
| ルブラン,モーリス | 奇岩城 |
| ポー,エドガー・アラン | アッシャー家の崩壊 |
| レアージュ,ポーリーヌ | O嬢の物語 |
| ロルカ,フェデリコ・ガルシア | 血の婚礼 |
| ワイルド,オスカー | ドリアン・グレイの肖像 |
| ─ |
古事記 |