- 8/31の徒然
- 8月も今日で終わりです。梅雨明け以降、猛暑続きで、久しぶりの「暑い夏」だったようです。平均気温も2〜3度高かったようです。夏の気温が高いと、冬の寒さが厳しくなると言います。冬が寒いと、ウインタースポーツに最適になるので、今から楽しみです。(8/31)
- 8/28の徒然
- 8月の最後の日曜日が過ぎ、学生たちの夏休みもあと一週間を切ることとなりました。私の通勤する駅周辺は、若者たちの人気スポットであるが為に、昼はもちろん夜遅くまで込み合っていますが、もう少しで普段の落ち着きを取り戻すかと思うと、せいせいします。
- 8/27日の徒然
- 先日の潜水艦事件で、死亡した乗務員の家族と政府の関係者との話し合いの席で、政府の対応を激しく糾弾する遺族の背後に、政府関係者と思われる女性が注射器を持って近づきそっと注射をして、その遺族を黙らせてしまう、という映像が放送されました。無表情で近づき、はっきりと映し出された注射器に、スパイ映画を見ているような錯覚を覚えました。事故直後の対応といい、この映像といい、東西冷戦が終わったとはいえ、まだまだその面影が残っていることに、恐怖を覚えました。
- 8/26の徒然
- お休みです。
- 8/25の徒然
- お休みです。
- 8/24の徒然
- お休みです。
- 8/23日の徒然
- とある大国の潜水艦が沈没し、乗務員100名以上が全員死亡してしまったそうです。沈没してから数日は船体を叩く音が聞こえていて、生存者が居たことが確認されていたのですが、大国の面子か何かは知りませんが、救援の対応が後手に回ってしまい、見す見す見殺しにして仕舞ったようです。艦内はすべて水没していたということですから、乗務員のもがき苦しむ様が目に浮かび悲惨さを誘います。ちょうど同じころ日航ジャンボ機墜落事故の時の墜落直前のボイスレコーダーの内容が発表され、墜落直前の機内からの肉声が伝えられて、「死を目前にした人間」の悲惨さがより増しました。
- 8/21の徒然
- お盆休みが終わりました。帰省していましたが、暑くて暑くてぐったりしてしまいました。戻ってきたら戻って来たで、仕事に追いまくられてうんざりと言った所です。休み中には世の中でいろんなことがあり、まさしく「世紀末」という雰囲気があります。(8/21)
- 8/11〜8/20の徒然
- お盆のため、お休みです。
- 8/10の徒然
- ドアを閉めるとき、後ろに人が続いて居るかどうかを確認して、もし居ればちょっとだけドアを支えるってことはよくあることです。そんな時、続いてくる人の態度で腹立たしいのは、支えているドアの隙間を潜り抜けるようにして出て行くような態度。自分の手を使わずに、まるで開けてもらったかのような、すり抜けていく態度。おまえの為にドアを支えていたわけじゃない、って言うの。
- 8/9の徒然
- 8月に入ってから、夕立が多く発生しているような気がします。夕立や雷は、暖かい空気と冷たい空気が混ざったときに空気の状態が不安定になる事によって発生します。それだけ、日中の温度が高いということなのでしょう。ただ、夕立の後はぐっと涼しくなる事を期待しているのですが、日中が暑すぎてそれほど涼しくならず、却って蒸し暑くなるのがたまに傷です。
- 8/7の徒然
- 暑さのため、お休みです。
- 8/6の徒然
- 暑さのため、お休みです。
- 8/5の徒然
- 渡辺美里コンサートの為、お休みです。
- 8/4の徒然
- 暑さのため、お休みです。
- 8/3の徒然
- 暑さのため、お休みです。
- 8/2の徒然
- 暑さのため、お休みです。
- 8/1の徒然
- 暑さのため、お休みです。
since 28/Apr/1999 Copyright Yutaka Uchida