マルチうちやま (携帯用アプリ)
(只今、テスト公開中)
■対象機種 と ダウンロード方法
FlashLite1.1以上が動く機種で、余裕を持って動作する機種の目安を以下にあげます。
ダウンロードする際は通信料が発生しますが、本体にダウンロードした後は通信料はかかりません。
なお、ダウンロードしたプログラムは 必ず本体に保存し、インターネット通信を終了してから、
本体に保存したプログラムを起動(表示)することで、ゲームをプレイすることが出来ます。
(ダウンロード時にゲーム画面が表示された時点では、プレイすることは出来ません。)

●推奨機種
2008年の冬モデル以降の機種(動作確認機種:P-01A,P-09A,P-10A〜)
●ダウンロード方法
QRコードのサイトでダウンロードを押下し、ゲーム画面が表示されたら(その場では遊ばず)
携帯の「機能」メニューより 「画面メモ」で本体に保存する。

●推奨機種
2006年の秋モデル以降の機種(動作確認機種:W61P,S002〜)
●ダウンロード方法
QRコードのサイトでダウンロードを押下すると、自動的に本体のデータフォルダに保存される。

●推奨機種
2005年ぐらいから販売された機種(動作確認機種:930P,832P,830P,作者はソフトバンク)
●ダウンロード方法
QRコードのサイトでダウンロードを押下し、ゲーム画面が表示されたら(その場では遊ばず)
携帯の「機能」メニューより 「画面メモ」で本体に保存する。プレイは,Yahooケータイ→画面メモ
■実際に動作するかを確かめる方法は?
手始めに以下の「倉庫番人」をダウンロードしてみてください。
(事例1) QRコードで表示されたサイトに行ったがダウンロードできない。
→ NG。フラッシュライト1.1が動作しない携帯電話(旧サムスン携帯など)です、すみません。
(事例2) ゲーム画面が表示されるが、初めから最下段が「STAGE01 Retry<9>key」でキーが不能。
→ 一度、ソフトを本体に保存する必要があります。上記のダウンロード方法を参考にしてみてください。
(事例3) ゲーム画面になり面セレクトになり「4,6,2,8」キーは効くが、「←,→,↑,↓」が効かない。
→ プログラム的には、「←,→,↑,↓,enter」と「4,6,2,8,5」の両方が効くように作っていますが、
→ ドコモ ・ au機種は、「←,→,↑,↓,enter」が効かないようなので「4,6,2,8,5」をお使いください。
→ ソフトバンク機種は、「←,→,↑,↓,enter」も「4,6,2,8,5」も効くようです。
■ボーナス特典
(1)過去に、私の作成した パソコン(Windows)用ゲームソフトを、1本でも シェアウェア登録いただいた方は、
こちらの認証画面で、以下のIDと、当時発行したパスワードを入力して、携帯アプリの「拡張版」を楽しんでください。
(2)新たに登録される方は、一旦シェアウェア登録(\630)をお願いします。 受付は, こちら (ベクター社)。
(パスワードは, その場で発行! なお、パスワードの再発行はいたしません。)
シェアウェア対象ソフト |
シェアレジ |
認証画面での ID |
パスワード |
究極のパズルゲーム クィーバー |
\630 |
qui |
お手元のパスを使用 |
定番カードゲーム UNA! |
\945 |
una |
八星占術バイオリズム |
\945 |
hassei |
携帯アプリ名 |
通常版 |
拡張版 (ボーナス特典) |
定番パズルゲーム 倉庫番人 |
パズル 20面 |
パズル 40面 |
UN○風カードゲーム UNA! |
1局でゲーム終了 |
連続プレイ可能 |
究極のパズルゲーム Quiver |
パズル 20面 |
パズル 50面 |
究極のパズルゲーム Quiver2 |
ダウンロード不可 |
パズル 50面 |
■免責事項 (念のため)
・サイトについて
当サイトのご利用は利用者の責任において行ってください。
当サイトの運営者は当サイトの利用、またはリンク先により生じた損害に対する責任を負いません。
当サイトの著作権は当サイトの運営者に帰属します。
・プログラムについて
このプログラム(フラッシュソフト)は、単なる「動く絵」を応用したものなので、
市販のゲームソフトみたいに携帯電話の内部にデータを残したり、
書き換えたりすることはありません。
配布・転送は自由ですが、本フラッシュソフトを使用したことにより
生じたいかなる損害も当方は一切責任を持ちません。
------------------------------------------------------------------------
定番パズルゲーム 倉庫番人

ひまつぶしに、定番のパズルを! 初めは簡単ですが7面ぐらいに早くも難関が。
1993年頃に開発したものを,今回,携帯用に移植しましたが今でも十分に楽しめます。

●遊び方
(1)プログラムを起動すると、ステージ選択画面が表示されるので「4,6,2,8,5」キーで(全40面(※1))選択します。
「4,6」キーはステージ±1面、「2,8」キーはステージ±10面、「5」でスタートします。
(2)選択したステージを開始すると「4,6,2,8」を使って
荷物を目的位置(「・」印)まで押していきます。リトライは「9」です。
荷物は1つまでしか押すことが出来ません。全て運ぶとステージクリアです。
なお、ソフトバンク機種は「4,6,2,8,5」に加えて「←,→,↑,↓,enter」も効くようです。
((※2)普通版は全20面です.あしからず。)
ダウンロードは, こちらからお願いします。
------------------------------------------------------------------------
UN○風カードゲーム UNA!

定番カードゲームです。特に説明はいらないでしょう!
1997年頃に開発したものを,今回,携帯用に移植しましたが今でも十分に楽しめます。

●遊び方
(1)使用するキーは「↑,↓,enter」です。ソフトバンク機種は「←,→」も効くようです。
(2)このゲームは、場に出されたカードと同じ色・同じ数のカードを1枚ずつ出していくゲームです。
なお、最後の1枚になって黒札(Drow4 または Colorカード)は出せません。
(3)前の人に,Drow4(4枚引く)とDrow(2枚引く)カードを出された場合で,自分も同じ札を
持っている場合には,そのカードを自動的に出します。(Drow4を出しても色指定は出来ません。)
(4)手持ちに出せる札がなく,場からカードを引いたカードが出せる場合,自動的に出します。
ただし,引いたカードが黒札の場合は出せません。
(5)リーチになるとUNA-COINが自動的に出ます。
(6)点数計算は,黒札(50点),カラー文字札(20点),数字札(数字のままの点数)です。
最初は各人300点からスタートして,誰かが600点になると,1局終了です。
(普通版では,1局終了時点でプログラムを一旦終わらせてください。目の休憩のため?)
(7)次の面に行く際に「Next」ボタンが表示されるので「↓」キー,次に「enter」を押してください。
ダウンロードは, こちらからお願いします。
------------------------------------------------------------------------
さめがめ風 ざうがめ (おみくじ付き)

1994年に当時ザウルス向けに開発したものを,今回,携帯用に移植しました。
最後に残ったコマ数に応じて おみくじ(10段階)も付けました。
●遊び方
(1)プログラムを起動するとパズル画面になります。(難関そうなら「9」で再選択する)
(2)「4,6,2,8」を使って同じ色のコマが2つ以上つながっていれば、そこを選択して消す(「5」を2回押す)。
(3)点数は(1面完結のゲームなので,あまり関係ないかもしれないが)
取る度に「(取ったコマ数 - 2)の2乗」が加算されていきます。全部クリアで1000点ボーナス。
(4)最後に残ったコマ数に応じて、おみくじ(10段階)もついています。
一応「天台宗延暦寺の元三大師みくじ」に準拠していますが、凶より下はありません。
また大吉より上の2種類は架空です。(全てクリアした際などに表示します。)
なお、ソフトバンク機種は「4,6,2,8,5」に加えて「←,→,↑,↓,enter」も効くようです。
ダウンロードは, こちらからお願いします。
------------------------------------------------------------------------
究極のパズルゲーム Quiver

過去にパソコン雑誌「TECH-WIN」などに紹介されたソフトです。
1987年に作ったパズルを,今回,携帯用に移植しましたが今でも十分に楽しめます。
●遊び方
(1)プログラムを起動すると、遊び方の説明画面が表示されるので[5]キーを押下する。
(2)次に、ステージ選択画面が表示されるので「4,6,2,8,5」キーで(全50面(※1)選択します。
「4,6」キーはステージ±1面、「2,8」キーはステージ±10面、「5」でスタートします。
(3)このゲームは、主人公を「4,6,2,8」(移動)と「5」(押す/破壊)を使って
全てのフルーツ(メロンのキャラクタ)を拾い集めるゲームです。
・矢印を移動する場合,矢印の真後ろか 側面から押すと、
矢印の前に何もない場合には,まっすぐに飛んでいきます。
・矢印を破壊する場合,矢印の前にフルーツかレンガか矢印を置いて真後ろから押します。
ただし、矢印の先どうしが密接している場合は破壊できません。
(破壊できない矢印は,灰色の表示になっています。)
・リトライは「9」キーです。((※1)普通版は全20面です。)
なお、ソフトバンク機種は「4,6,2,8,5」に加えて「←,→,↑,↓,enter」も効くようです。
ダウンロードは, こちらからお願いします。
------------------------------------------------------------------------
定番パズルゲーム 箱入り娘
(期間限定 「あ菅!」バージョン)

温泉宿の売店で見かける懐かしのパズルです。
まったく政治には関心の薄い私ですが、期間限定 (秋には削除予定) で作ってみました。
表示キャラクタは、変更可能です。お好みでどうぞ!
●遊び方
(1)このゲームは、最上段中央の一番大きなコマを 最下段中央に移動させるパズルゲームです。
(2)プログラムを起動すると、ステージ選択画面(レベル1〜5)が表示されるので、
「4,6,2,8」キーで選択し、「5」でスタートします。(「1」でキャラクタを変更できます。)
(3)選択したステージを開始すると「4,6,2,8」を使って移動させたいコマに「さし指」移動させ、
「5」キーを何度も押すことで思ったところにコマを移動させます。
(4)各面とも時間制限は約10分で「nokori」の数字は10秒毎に減っていきます。
なお、ソフトバンク機種は「4,6,2,8,5」に加えて「←,→,↑,↓,enter」も効くようです。
ダウンロードは, こちらからお願いします。
------------------------------------------------------------------------
究極のパズルゲーム Quiver2

プレミアム会員様向けQuiverの続編です。
●遊び方
(1)プログラムを起動すると、遊び方の説明画面が表示されるので[5]キーを押下する。
(2)次に、ステージ選択画面が表示されるので「4,6,2,8,5」キーで(全50面を)選択します。
「4,6」キーはステージ±1面、「2,8」キーはステージ±10面、「5」でスタートします。
(3)このゲームは、主人公を「4,6,2,8」(移動)と「5」(押す/破壊)を使って
全てのフルーツ ( さくらんぼ のキャラクタ)を拾い集めるゲームです。
・矢印を移動する場合,矢印の真後ろか 側面から押すと、
矢印の前に何もない場合には,まっすぐに飛んでいきます。
・矢印を破壊する場合,矢印の前にフルーツかレンガか矢印を置いて真後ろから押します。
ただし、矢印の先どうしが密接している場合は破壊できません。
(破壊できない矢印は,灰色の表示になっています。)
・リトライは「9」キーです。
なお、ソフトバンク機種は「4,6,2,8,5」に加えて「←,→,↑,↓,enter」も効くようです。
------------------------------------------------------------------------
デジタル・インベーダー NEO

1981年に全国民がハマったゲーム電卓が帰ってきました!

●遊び方
(1)右から出てくる,いずれかの数字を,左端桁「4」キーで照準をあわせ,「6」キーで撃つゲームです。
(2)左端から2桁目は残り基数を漢数字(-,=,三)で表示。インベータは(16匹/面)出現。
(3)点数は右端桁から60,50...20,10点で,UFO(n印)は300点加算。
(4)「8」キーは,その面終了まで自動撃ちするが,点数は10%(1〜6点),UFO加算もなし。
au版ダウンロード

http://www.hi-ho.ne.jp/uchiyama/flash/diji100_au.html
DoCoMo版ダウンロード
(Softbankもこちらです)

http://www.hi-ho.ne.jp/uchiyama/flash/diji100_docomo.html