| 新規店・閉店・移転・店名変更などの年度別データです。県南を中心に食べ歩きなので、県南以外の情報がなくてすいません。 都度更新しておりますが未完成の為、新規・既店の(店名/形態/住所等など)情報等をお寄せください。 |
|||||||
| TOP > 岡山うどん店 過去データ(2017’〜2003’) |
|||||||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 10店 | 12店 | −2店 |
| 倉敷市 | 2店 | 1店 | +1店 |
| その他地域 | 2店 | 7店 | −5店 |
| 計 | 14店 | 20店 | −6店 |
| ■大手ならびにチェーン店 ■オープンから1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地域の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 移転・再オープン |
| つるりん | 杵屋/岡山イトーヨーカドー店 | およべ/祇園店 | 楽や(湊から海吉へ) | |
| のり兵衛 | うどん大好き/西大寺駅前店 | |||
| ふるいち/JR岡山駅新幹線ホーム | あじわい/岡山新幹線店 | |||
| 松下うどん/法界院店 | よこた | |||
| むらさき/円山店 | むらさき/一宮店 | |||
| うどん屋 杉 | さざなみ/岡南店 | |||
| よしだ | 一歩 | |||
| 時代屋 | 製めん屋和兵衛いりこ/表町店 | |||
| かばくろ製麺 ちゃちゃぶー | 喰庵 | |||
| みや家/豊成店 | 山の音 | |||
| セルフうどん かわべ | ||||
| めん処 源久 | ||||
| 倉敷市 | ||||
| こがね製麺所/倉敷天城店 | うどん処れん | |||
| 心春うどん | ||||
| その他地域 | ||||
| うどん食堂まんぷく/金光店 | うどんトーク | |||
| うどん屋 松陰 | なかふじ | |||
| 金時うどん | ||||
| 山越うどん | ||||
| 鬼ヶ嶽うどん | ||||
| 手打ちうどん川敏 | ||||
| ももたろう | ||||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 8店 | 14店 | −6店 |
| 倉敷市 | 2店 | 1店 | +1店 |
| その他地域 | 4店 | 4店 | ±0店 |
| 計 | 14店 | 19店 | −5店 |
| ■大手ならびにチェーン店 ■オープンから1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地域の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 移転オープン |
| 招福亭/今保店 | 久庵 | およべ/祇園店 | ||
| 喰庵 | ひらい | |||
| みや家/岡山店 | あじわい/岡山店(瀬戸大橋線) | |||
| うどん村/辰巳店 | 招福亭/今保店 | |||
| 河田うどん | 讃岐うどん。のぶ | |||
| きしうどん | 手打ちうどんの館 より | |||
| こだわり讃岐製麺所 | うどん坂本屋 | |||
| 松下うどん/市役所近く店 | ほん山 | |||
| 吉備津彦神社 茶店 | ||||
| さぬきや(中仙道) | ||||
| 幻(GEN) | ||||
| たかせ | ||||
| 山平 | ||||
| 倉敷市 | ||||
| (新)さぬきうどん庵 | 玉吉うどん | さぬきうどん庵→庵亭 | ||
| 松家製麺(昼の部) | ||||
| その他地域 | ||||
| うどん香麦 | 桃太郎うどん | |||
| なかふじ | 名刀うどん泉や | |||
| 金時うどん | 鉄のあかり | |||
| 得正/美作店 | あか松 | |||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 6店 | 6店 | ±0店 |
| 倉敷市 | 6店 | 10店 | −4店 |
| その他地域 | 4店 | 12店 | −8店 |
| 計 | 16店 | 28店 | −12店 |
| ■大手ならびにチェーン店 ■オープンから1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地域の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 移転オープン |
| 吉備津彦神社 茶店 | 手打ちうどん さくら | さざなみZERO岡南店 →さざなみ岡南店 |
あじわい/岡山店(瀬戸大橋線) | 讃岐の男うどん |
| 讃岐うどん。のぶ | さざなみうどん/藤崎店 | |||
| セルフうどん さかいで/並木町店 | まる太屋(駅前セルフうどん) | |||
| セルフうどん かわべ | ゆうなみ | |||
| 手打ちうどん とよ香 | きつねや | |||
| 松下うどん | まつのや | |||
| 倉敷市 | ||||
| やまこうどん | らくらくうどん ひぐま/倉敷店 | ひのきや→つるつる | ||
| しらかべ茶屋 | 繁盛うどん | |||
| ふじ心 | うどんの郷 | |||
| 自家製麺 さぬき三郎 | ひよせ | |||
| 手打ちうどん工房 蔵 | うどん北浜/アリオ倉敷店 | |||
| 木村屋 | 山の音 | |||
| せと庵手造りうどん店 | ||||
| さぬきうどん庵 | ||||
| しらがセルフうどん店 | ||||
| うどん大吉 | ||||
| その他地域 | ||||
| 鬼の城うどん | つなしま(高梁域事務所食堂) | 水車の里1/〜休業 | ||
| うどん酒場 | ふるいち/総社店 | 四季菜のうどん茶屋 咲家9/29〜 | ||
| 自家製麺UDON TALK | さぬき家 | |||
| むらさき/東津山店 | かも福 | |||
| うどんの王将 | ||||
| うどん酒場 | ||||
| 百姓 | ||||
| 水車の里 | ||||
| 四季菜のうどん茶屋 咲家 | ||||
| うさぎや | ||||
| うどん処 かも | ||||
| 棚田のうどん屋ま〜ちゃんうどん | ||||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 5店 | 11店 | −6店 |
| 倉敷市 | 4店 | 5店 | −1店 |
| その他地域 | 6店 | 14店 | −8店 |
| 計 | 15店 | 30店 | −15店 |
| ■大手ならびにチェーン店 ■オープンから1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地域の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 移転オープン |
| 久庵 | やまじ | 駅前セルフうどん→まる太屋 | 朔庵 | |
| セルフうどん鶴久 | 百円うどん | むつみ製麺所12/20〜休業 | ||
| セルフうどん ゆうなみ | 杵屋/岡山一番街店 | |||
| ふるいち/イオンモール岡山店 | 讃岐製麺 | |||
| 穂の香/イオンモール岡山店 | 麺処 にっこり | |||
| 朔庵/柳町店 | ||||
| 朔庵 | ||||
| はなまる/岡山一宮店 | ||||
| u-don(うー丼) | ||||
| UDON | ||||
| むつみ製麺所 | ||||
| 倉敷市 | ||||
| 桃山亭/マスカット店 | めん作/マスカット店 | |||
| ひよせ | らくらくうどん中島店 | |||
| 屋島元気うどん 扇や | 備中さぬきや | |||
| うどん 松もと | 讃岐うどん ふくちゃん | |||
| ほっとスペース・麦 | ||||
| その他地域 | ||||
| 鉄のあかり | のぶ家 | |||
| 四季菜のうどん茶屋 咲家 | 夢の木 | |||
| 麺工房 味彩 | めん吉 | |||
| 鬼ヶ嶽うどん | たなかや(総社) | |||
| セルフうどん ひだまり | 竹の家 | |||
| 万燈家 | うどんつう | |||
| 麺処 吉川 | ||||
| すぎ茶屋/山陽店 | ||||
| 山路 | ||||
| 萬力家 | ||||
| らくらくうどん・そば ひぐま | ||||
| うどん庵 | ||||
| 昌和 | ||||
| 卯さぎ | ||||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 7店 | 11店 | −4店 |
| 倉敷市 | 5店 | 5店 | ±0店 |
| その他地域 | 7店 | 6店 | +1店 |
| 計 | 19店 | 22店 | −3店 |
| ■大手ならびにチェーン店 ■オープンから1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地域の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 移転オープン |
| 讃岐の男うどん 能勢 | ごな家 | うどん家つるやす | ||
| うどん おかせい | 一休家 | |||
| ほん山 | はなまるうどん/岡山大安寺店 | |||
| あさひる屋 | さざなみ/妹尾バイパス店 | |||
| 朔庵 | 比呂勢/天地下店 | |||
| こちよ | うどん久松 | |||
| 朔庵/柳町店 | 百年屋の波平 | |||
| あさひる屋 | ||||
| さぬき一番 | ||||
| うどん おかせい | ||||
| うどん家つるやす | ||||
| 倉敷市 | ||||
| 丸亀製麺/倉敷笹沖店 | 麺蔵・絆 | |||
| かすうどんKASUYA/倉敷店 | いんべ | |||
| うどんの郷 | うどん北浜 | |||
| どんどん/ゆめタウン倉敷店 | 一念天 | |||
| いわ屋 | さざなみ/水島店 | |||
| その他地域 | ||||
| のぶ家 | あかつき | びぜん家→ 観音寺うどんしのはら |
麺処 吉川 | |
| セルフうどん さかいで | かっから家 | |||
| 山小屋 玄 | 盛や | |||
| 水車の里 | たぬき屋(和気) | |||
| 桃太郎 | 山小屋 玄 | |||
| まるまん/ゆめタウン高梁店 | よしくら | |||
| よし野 | ||||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 9店 | 9店 | ±0店 |
| 倉敷市 | 4店 | 7店 | −3店 |
| その他地域 | 5店 | 5店 | ±0店 |
| 計 | 18店 | 21店 | −3店 |
| ■大手ならびにチェーン店 ■年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地域の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 移転オープン |
| 丸亀製麺/岡山高柳店 | ありがた屋 | さざなみ/藤田店 | ||
| あなぶき家/庭瀬店 | 比呂勢/田町店 | うどん村12/9移転オープン | ||
| かえで | いろり亭 | |||
| みつの里 | 大善 | |||
| 桃山亭/当新田店 | ゆうどん | |||
| うどんおよべ | まつくら | |||
| およべbrotehers/野田店 | 三舟庵 | |||
| 丸亀製麺/岡山東川原店 | 製めん屋和兵衛/丸の内店 | |||
| 丸亀製麺/岡山大福店 | さら屋 | |||
| 倉敷市 | ||||
| 実の和 | 川島ジャンボ/下庄店 | 昭和屋→麺蔵・絆 | ||
| ひのきや | こんど家/ゆめタウン倉敷店 | |||
| うどん処れん | 昭和屋 | |||
| さざなみ/水島店 | さぬき玉一 | |||
| かな泉 | ||||
| ふるいち/チボリ通り店 | ||||
| 源平 | ||||
| その他地域 | ||||
| うどん坊みさき | 百菜 | |||
| うどん味庵 芳たけ | うどん坊(笠岡) | |||
| うさぎや | うどん味庵 芳たけ | |||
| ももたろう | うどんcafe cocoro | |||
| さくら亭 | ちくちく無限庵 | |||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 9店 | 20店 | −11店 |
| 倉敷市 | 8店 | 5店 | +3店 |
| その他地域 | 4店 | 3店 | +1店 |
| 計 | 21店 | 28店 | −7店 |
| ■大手ならびにチェーン店 ■開店後、1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地域の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 移転オープン |
| たぬき屋/北長瀬店 | ぶっかけ亭粉名屋 | 嘉平うどん(約5年間) | 花さくら | |
| なごみのうどん | むらさき/豊成店 | うどん小出(来年2月再開予定) | ||
| うどん坂本屋 | およべ | |||
| およべbrothers/表町店 | 岡正 | |||
| うどん久松 | 銭形うどん | |||
| 百年屋の波平 | さぬき源氏 | |||
| ごな家 | 岡町うどん じきはら | |||
| ありがた屋 | うどん工房禅 | |||
| 一休家 | 味万さぬき | |||
| かす兵衛 | ||||
| 力餅 | ||||
| 庵 | ||||
| 祥庵 | ||||
| 味の民芸/大福店 | ||||
| 一休家 | ||||
| うどん大好き/瀬戸店 | ||||
| 丸福 | ||||
| はなまる/岡山駅前店 | ||||
| 下大黒屋 | ||||
| うどん工房 みつば会 | ||||
| 倉敷市 | ||||
| 丸亀製麺/倉敷児島店 | 大学うどん | らくらくうどん/児島店 | ||
| むらさき/真備店 | 一よし麺 勇崎 | 山の音 | ||
| さるや | 百円うどん/倉敷店 | |||
| 麺工房たつみや | 麺工房たつみや | |||
| 昭和屋 | びんご | |||
| 竹清/アリオ倉敷店 | ||||
| うどん北浜アリオ倉敷店 | ||||
| 香川製麺てまり | ||||
| その他地域 | ||||
| うどんcafe cocoro | むらさき/里庄店 | |||
| 夢の木 | さぬき一番(リブ総社) | |||
| 卯さぎ(うさぎや) | 大縄 | |||
| 若屋うどん | ||||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 12店 | 17店 | −5店 |
| 倉敷市 | 4店 | 3店 | +1店 |
| その他地域 | 4店 | 6店 | −2店 |
| 計 | 20店 | 26店 | −6店 |
| ■大手ならびにチェーン店 ■開店後、1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地域の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 移転オープン |
| 岡町うどん じきはら | 桃山亭/平野店 | さぬき大安寺⇒まんてん | 嘉平うどん(約5年間) | |
| 手打ちうどん処 中 | KONDOYA/岡山駅前店 | |||
| いろり亭 | 坊っちゃん/豊成店 | |||
| うどん工房 田仲屋 | 味のてんりょう西大寺店 | |||
| さかいで麺業 | セルフうどん吉 | |||
| さざなみUODN ZERO/益野店 | 手打ちうどん処 中 | |||
| さら屋 | もも花 | |||
| 丸亀製麺/東平島店 | うどん光岡 | |||
| 讃岐の男うどん | 中納言 | |||
| にっこりうどん本舗 | 松泉亭 | |||
| 創作おうどん遊佳 | 文楽 | |||
| 製めん屋和兵衛いりこ/丸の内店 | 夢麺房 | |||
| さざなみ/ゆめタウン平島店 | ||||
| うどんやなっかん | ||||
| 平井食堂 | ||||
| 雁亭 | ||||
| 潮来さぬきうどん | ||||
| 倉敷市 | ||||
| 一よし麺 勇崎 | 綾川 | 夢叶うどん⇒富來屋 | 大吉 | |
| がんこうどん | にしい | 夢叶うどん⇒富來屋 | ||
| 讃岐うどん わ | 杵屋/倉敷駅ルブラン店 | |||
| 讃岐うどん 明月 | ||||
| その他地域 | ||||
| のらぎや | 麺処 佐藤 | |||
| かず丸 | たぬき亭 | |||
| かも福 | うどん一番/本店 | |||
| 丸亀製麺/玉野店 | ゆのごう本陣/院庄店 | |||
| うどん屋 | ||||
| とらや | ||||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 13店 | 13店 | ±0店 |
| 倉敷市 | 3店 | 3店 | ±0店 |
| その他地域 | 14店 | 8店 | +6店 |
| 計 | 30店 | 24店 | +6店 |
| ■大手ならびにチェーン店 ■開店後、1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地域の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 移転オープン |
| かすうどん三喜 | 釜たま/高屋店 | めん小町⇒平井食堂 | 嘉平うどん(約5年間) | 百年屋うどん 和 |
| 丸亀製麺/岡山インター店 | 時代屋 | |||
| 炊庵 | 一善 | |||
| むつみ製麺所 | きびじ | |||
| うどん工房みつば会 | 百年屋/大元店 | |||
| かす兵衛 | 和み/岡山表町店 | |||
| 銭形うどん | たらいうどん鬼丸 | |||
| うどん家つるやす | うどん宥紀屋/妹尾店 | |||
| 製めん屋和兵衛いりこ/表町店 | 吉備上り店 | |||
| 百年屋うどん 和 | かすうどん三喜 | |||
| うどん虎 | 製めん屋よし田和兵衛/益野店 | |||
| まつくら | 炊庵 | |||
| 庵 | ひらこう | |||
| 倉敷市 | ||||
| 夢叶うどん | 手延べうどんやかた | |||
| こんど家/ゆめタウン倉敷店 | かっから家/チャチャ店 | |||
| 丸亀製麺/倉敷店 | 藤原うどん(仮称) | |||
| その他地域 | ||||
| 丸亀製麺/院庄店 | 吹来福 | うどん小出(11〜2月休業) | ||
| うどん小出 | シエ・トワ宇野店 | |||
| あかつき | 入船 | |||
| 棚田のうどん屋まぁちゃんうどん | KONDOYA/イオン津山店 | |||
| めん吉 | つるつる天 | |||
| うどん屋 | こいけ | |||
| 丸萬/イオン津山店 | あらん | |||
| 丸亀製麺/笠岡店 | はん昌や | |||
| 庵 | まるまん/津山上河原店 | |||
| 麺処 吉川 | ||||
| 丸亀製麺/邑久店 | ||||
| むらさき/井原店 | ||||
| うどん坊かがみの | ||||
| 丸亀製麺/総社店 | ||||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 9店 | 11店 | −2店 |
| 倉敷市 | 7店 | 4店 | +3店 |
| その他地域 | 11店 | 9店 | +2店 |
| 計 | 27店 | 24店 | +3店 |
| ■大手ならびにチェーン店 ■開店後、1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地域の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 移転オープン |
| udonおよべbrothers(再) | さざなみ/東岡山店 | 嘉平うどん(約5年間) | ||
| 讃岐製麺 | 釜たま/西口店 | 一善 | ||
| むらさき/一宮店 | 杵屋/NTTクレド店 | |||
| 和み/岡山表町店 | くうちゃん/大元店 | |||
| 桃山亭/中仙道店 | めん作/中仙道店 | |||
| うどん光岡 | めん作/青江ジャスコ店 | |||
| u-don/ジャスコ岡山店 | 花いずみ | |||
| 桃山亭/平野店 | めん作/平野店 | |||
| ふるいち/岡山健幸プラザ店 | どん吉 | |||
| 庵庵 | ||||
| やんどう | ||||
| 倉敷市 | ||||
| すぎ茶屋/天満屋倉敷店 | 金毘羅うどん 小野 | れんこん⇒三福 | ||
| 繁昌うどん/天満屋倉敷店 | 三福 | |||
| 丸亀製麺/連島店 | 竹 | |||
| 丸亀製麺/水島インター店 | はなまる/水島店 | |||
| むらさき/イオン水島店 | ||||
| 鯛よし | ||||
| あまからさん | ||||
| その他地域 | ||||
| はん昌や | さざなみ/里庄店 | |||
| むらさき/里庄店 | 幸来屋 | |||
| 盛や | 薪の屋 | |||
| 丸亀製麺/津山店 | みかど茶屋 | |||
| まるまん/津山上河原店 | 真魚 | |||
| きずな | 天神閣 | |||
| 百菜 | うどん一番/大手町店 | |||
| にいみ茶屋 | 釜たま/イオン津山店 | |||
| やす坊 | ごんご武蔵 | |||
| 丸亀製麺/里庄店 | ||||
| はなまる/イオン津山店 | ||||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 10店 | 16店 | −6店 |
| 倉敷市 | 1店 | 2店 | −1店 |
| その他地域 | 7店 | 1店 | +6店 |
| 計 | 18店 | 19店 | −1店 |
| 開店・閉店ともにおとなしいめの1年でした。過去5年間のデータを集計してみると、出店した数だけ閉店しておりほぼゼロ成長です。そんな中でも「さざなみ」は店数を増やし、新形態の「KONDOYA」も展開。県内初出店の「丸亀製麺」今までにない斬新なスタイルでセルフとしては高めの価格設定にもかかわらず行列ができる人気店へ。岡山市民のハートをしっかり掴んだように見えます。うどん屋の夜営業はイマイチ流行らないという説をひっりかえした「udonおよべ 3号店」こちらは女性客のハートをがっちり掴んでます。 もしかすると岡山のうどん界には変化の年だったのかもしれません。 ■大手ならびにチェーン店 ■開店後、1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地域の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 移転オープン |
| 宥紀屋/妹尾店 | 民芸うどんかまど | 嘉平うどん(約5年間) | かめや | |
| udonおよべbrothers3号店 | らくらくうどん妹尾店 | |||
| くうちゃん/大元店 | かえで製麺所 | |||
| むらさき/豊成店 | しお屋 | |||
| さざなみ/妹尾バイパス店 | 細谷川 | |||
| さざなみ/万成店 | 栄来 | |||
| 丸亀製麺/十日市店 | 百円うどん/昭和町店 | |||
| 祥庵 | udonおよべbrothers2号店 | |||
| 丸亀製麺/東岡山店 | 尾関家 | |||
| KONDOYA/岡山駅前店 | せと | |||
| さぬき一番円源 | ||||
| さざなみ/万成店 | ||||
| 四国路 | ||||
| 春秋庵 | ||||
| みよしの | ||||
| 喜八 | ||||
| 倉敷市 | ||||
| れんこん | ぶっかけ治左衛門 | |||
| 山朝 | ||||
| その他地域 | ||||
| よしくら | かけ家/里庄店 | |||
| さざなみ/里庄店 | ||||
| 幸来屋 | ||||
| こころ | ||||
| 吉崎製麺所 | ||||
| KONDOYA/イオン津山店 | ||||
| 天霧/笠岡店 | ||||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 13店 | 12店 | +1店 |
| 倉敷市 | 2店 | 3店 | −1店 |
| その他地域 | 7店 | 5店 | +2店 |
| 計 | 22店 | 20店 | +2店 |
| データを取り始めて4年間、比較的増減の少ない1年であった。2003年こそ大幅増店だったが、翌年以降は閉店が相次いだ。今年は映画「UDON」の公開もあり、岡山の地に影響があったかなかったかは定かではないが、辛うじてトータルプラス1件と言う結果に終わった。 新規一般店では、ジャズが流れる店内で備前焼の器で食せる「一休さん」 老舗店の兄弟が作る創作うどんの「udonおよべ」 宇多津の有名店で修行した「とも作」が要注目!セルフ店では「小麦や」「源久」、既存セルフより安いので期待です。他地域に新店が5店開店と、増減数は辛うじてプラスではあるが全体でみると明るい兆しを感じる。 ■大手ならびに複数店舗展開店 ■開店後、1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地域の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 移転オープン |
| さざなみ/東岡山店 | うどんやさん/下石井店 | |||
| さざなみ/伊福店 | あや助 | |||
| 一休さん | ふるいち/Beso店 | |||
| 一歩 | あじあい岡山/西口店 | |||
| udon およべ | 杵屋/イトーヨーカドー店 | |||
| さざなみ/平島店 | たわらや/駅前店 | |||
| めん作/ジャスコ青江店 | おかやま一番 | |||
| めりけんや | かまど/平島店 | |||
| めん処 吉備 | めん作/岡南店 | |||
| 小麦や | さぬきうどん職人 | |||
| 源久 | 釜たま/浜野店 | |||
| 栄来 | うどんダイニング匠 | |||
| UDON | ||||
| 倉敷市 | ||||
| とも作 | ふるいち/センシュウ店 | |||
| うどんや天天 | 味匠ちょっ蔵倉敷本店 | |||
| うどんや天天 | ||||
| その他地域 | ||||
| たぬき屋 | らくらくうどん金光店 | |||
| 麺蔵人 | 山越うどん/柵原店 | |||
| つるつる天 | 讃岐家 | |||
| 麺処佐藤 | 野鳥苑 | |||
| はすや | 麺かつ | |||
| 真魚 | ||||
| 二川うどん | ||||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 12店 | 24店 | −12店 |
| 倉敷市 | 4店 | 5店 | −1店 |
| その他地域 | 1店 | 4店 | −3店 |
| 計 | 17店 | 33店 | −16店 |
| 今年は閉店が大幅増加。特に、昨年と同様に複数店舗を展開してるとこの店舗整理が目に付く。また、開店後1年前後で閉店となる店が多いのも気になる(最短は1ヶ月しないうちにラーメン屋に鞍替え)
逆に長年営業されたお店の高齢化・体調不良による閉店は寂しい限りである。 昨年と同等の開店・閉店数なのだが、トータルでの閉店数の急増の影に、客単価の横ばいに対して総客数の減少、ならびに営業資材の高騰による支出増化などが考えられる。また定食屋の急増による影響も大きいようだ。これは全飲食業にも当てはまるが、特にうどん業界は夜が弱い分、昼食客を獲得と客単価のアップが課題だが安易に量を減らしたり値上げは客離れを加速しかねない。他店との差別化など特色のあるメニュー・店作りをどう行うか。間違っても効率化を重視しすぎて茹で置きうどんばかりは絶対にしてほしくはないな。 ■大手ならびに複数店舗展開店 ■開店後、1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地域の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 移転オープン |
| 如水 | うどんやさん辰巳店 | セルフうどんさぬき大元店 | 鳴子屋 | |
| さざなみ/藤崎店 | 万年屋 | いりこ | 山の音かましま亭 | |
| 亀まんねん | さぬきうどん元 | ↓ | さぬき一番円源 | |
| 川越製麺所 | どんべい | 製めん屋よし田や和兵衛 | ||
| どん吉 | 市 | |||
| 春秋庵 | 釜たま工房/高柳店 | |||
| うどんダイニング 匠 | キリン | |||
| 製めん屋和兵衛/益野店 | 亀まんねん | |||
| 本家さぬき家 | のぶ | |||
| さざなみ/古新田店 | うどん人 | |||
| うどん村 | すぎ茶屋/益野店 | |||
| 寿々 | 福籠/奥田店 | |||
| さざなみ/東岡山店FC | ||||
| うどん工房たけ田 | ||||
| らくらくうどん益野店 | ||||
| 川越製麺所 | ||||
| さらさ | ||||
| 四国うどん | ||||
| 本家さぬきや | ||||
| ちくちく/郡 | ||||
| めん喰いや/東岡山 | ||||
| めん喰いや/伊福店 | ||||
| 鶴亀庵 | ||||
| 太郎うどん | ||||
| 倉敷市 | ||||
| みき | 蕾都 | 一念天 | ||
| 梅荘 | 越後屋 | |||
| さざなみ/倉敷庄パーク店 | かどや | |||
| ぶっかけ治左衛門 | 釜たま工房/倉敷インター店 | |||
| みき | ||||
| その他地域 | ||||
| びぜん家 | じつすえや | かっから家 | ||
| 国分うどん | ||||
| めんロード | ||||
| 亀山 | ||||
(2005年5月18日更新)
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 15店 | 13店 | +2店 |
| 倉敷市 | 6店 | 8店 | −2店 |
| 都窪郡 | 1店 | 1店 | ±0店 |
| 玉野市・児島郡 | 0店 | 1店 | −1店 |
| 計 | 22店 | 23店 | −1店 |
| 『さざなみ』急成長。現在、1号店の藤田店含め計4店舗に。『はるやま』は新系列店の『釜玉工房』を出店。『サンマルク』のあっぱっれ讃岐・うどん茶屋共に県内では閉鎖。東京・名古屋・奈良・広島など他県では人気あるみたい?依然として讃岐うどん+セルフ店が出店も多いが、開店半年で閉店になるなど競争の激化も。さくら・花さくら・かえで製麺所など手打ちにこだわる若手の出店は今後期待です。 追記、06’になって閉店が明らかになったお店も追加しました。岡山市内2件増。もしかするとマイナスになる可能性もあるかも・・・。 ■大手ならびに複数店舗展開店 ■開店後、1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地区の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 休業中 | 再オープン |
| らくいちうどん! | 神田亭 | くうかい昭和町店 | ゆうどん(H16/12現在) | |
| さぬき手打ちうどん高森 | 楽や/曽根店 | ↓ | 万年屋(H16/12現在) | |
| さぬきうどん元 | 写楽 | 百円うどん/昭和町店 | ||
| セルフさざなみ/曽根店 | あっぱれ讃岐/大元店 | ときわセルフうどん | ||
| 夢麺房 | くうかい東岡山店 | ↓ | ||
| さくら | さぬき手打ちうどん高森 | 喜八 | ||
| 花さくら | らくいちうどん! | 詳 細 | ||
| 細谷川 | めん小僧 | 釜たま工房→はるやまの新系列店。工房は客側が湯煎を行うシステム | ||
| 釜たま工房/高柳店 | いなか屋 | くうかい→大野辻店のみになりました | ||
| めん小町 | 鈴の屋 | |||
| さざなみ/東岡山店 | 岩崎屋 | |||
| はなまる/高屋店 | 富ゑ多 | |||
| かえで製麺所 | なるせ | |||
| さざなみ/岡南店 | ||||
| しんがり屋 | ||||
| 倉敷市 | ||||
| あっぱれ・・・/堀南店 | うどん茶屋/玉島店 | らくらくうどん中庄→越後屋 | 一念天(H16/12現在) 今春、西阿知移転予定 |
うどん茶屋/玉島店 |
| はなまる/東塚店 | 一水 | |||
| 庵 | 天霧/倉敷インター店 | |||
| 釜たま工房/倉敷インター店 | あっぱれ・・・/堀南店 | |||
| 麺処せとうちや | ふるいち/笹沖店 | |||
| ふるいち/堀南店 | うどんの城三十二万石 | |||
| 大学亭/阿知店 | ||||
| 大学亭/老松店 | ||||
| 都窪郡 | ||||
| さぬき早島店 | さぬき早島店 | |||
| 玉野市・児島郡 | ||||
| 百円うどん/植松店 | ||||
| 開 店 | 閉 店 | 増 減 | |
| 岡山市 | 19店 | 10店 | +9店 |
| 倉敷市 | 5店 | 1店 | +4店 |
| 玉野市・児島郡 | 2店 | 3店 | −1店 |
| 計 | 26店 | 14店 | +12店 |
| 『はなまる』が岡山市内を中心に8店舗、『釜玉』が県内3店舗(津山店を含む)と順調に出店を拡大。経営母体がサンマルクの『あっぱれ讃岐』、県内外で出店攻勢をかけているが+2店−1店と県内では苦戦?資本力のある企業が開店総数の半数を占めている。経営転換、系列店拡大・縮小と色々あるが、やはり今年は『セルフ』ですね。 ■大手ならびに複数店舗展開店 ■開店後、1年前後で閉店した店 |
| ※県南を中心にカバーしていますが、他地区の情報がなくてすいません。 |
| 岡山市 | ||||
| 新規開店 | 閉 店 | 店名変更 | 移 転 | 再オープン |
| あっぱれ讃岐/大元店 | 天霧/大安寺店 | がんば亭→水門屋亭 | ひらい | 文楽 |
| 一休家 | 釜玉茶屋 | |||
| いりこ | すぎ茶屋/西口店 | |||
| 釜たま/西口店 | 三男坊 | 詳細 | ||
| 釜たま/浜野店 | セルフうどん讃岐家 | 三男坊→セルフうどん吉(形態変更) | ||
| こころ亭 | めん喰いや/昭和町 | ちくちく/藤崎→万年屋(形態変更)百年屋藤崎店(廃業)跡地で営業 | ||
| くうちゃん | 水門屋亭 | がんば亭(愛媛県に本部を置くチェーン店)岡山では津山市の水門屋亭が オーナーとして経営するが廃業。津山の水門屋亭は池田屋となるが廃業。 |
||
| 鈴の屋 | ちくちく/藤崎 | |||
| セルフうどん吉 | 百年屋/藤崎店 | あっぱれ讃岐→岡山市平田のサンマルクが経営母体 | ||
| セルフ楽や/曽根店 | かまど/平井本店 | くうかい→百円うどん(店名変更)実質値下げで他店に対抗? | ||
| たかせ | ||||
| たらいうどん鬼丸 | ||||
| はなまる/西市店 | ||||
| はなまる/岡山駅前店 | ||||
| はなまる/大安寺店 | ||||
| はなまる/一宮店 | ||||
| はなまる/泉田店 | ||||
| ふるいち/岡山Qドーム店 | ||||
| 万年屋 | ||||
| 倉敷市 | ||||
| あっぱれ讃岐/玉島店 | あっぱれ讃岐/玉島店 | 無双 → 一念天 | ||
| うどん工房めんこい | ||||
| 松家製麺 | ||||
| 北浜うどん | ||||
| はなまる/倉敷店 | ||||
| ふくちゃん | ||||
| 玉野市・児島郡 | ||||
| じゃんけんぽん | たなかうどん店 | |||
| 百円うどん/植松店 | ひろせ亭 | |||
| くうかい/植松店 | ||||