1ーGeneral Post Office(GPO)
York St.からBarrack St.を東へ、つきあたりに時計が見えています。
Gerge St.とMartin Placeの角にある1887年建造の中央郵便局です。 |
 |
 |
 |
 |
外にある頑丈そうな年代物ポスト |
マーティン・プレイスから
壁面を見上げて |
像の部分を拡大したところ |
|

|
2ーMartin Place
George St.とMacquarie St.間の歩行者天国となっている
ビジネスの中心街です。
噴水や木陰で午後のひと時をくつろぐ人たちを多く見かけます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|

|
 |
 |
3ーAthena
シドニーオリンピックの象徴として、
アテネ市長からシドニーに贈られたブロンズ像。
Sesquicentenary Square,Barrack Street |
|

|
|
|
5ーAMP TOWER 通称シドニータワー
シティーの中心にそびえ立ち、美しいシドニーの街並みや入り組んだ海岸線、
遠くブルーマウンテンズを一望できる304.8mの高さに展望台がある。
バーチャル体験の他、座ったまま空中に飛び出すというアトラクションもあり、スリル満点!!
タワーの下はショッピングセンターで、展望台への入り口が建物の中にある。
2008年の年末、ショッピングセンターが改築され新しくなった。 |
 |
展望台からの眺め2005年1月撮影 |
西方面 |
北北東方面 |
東南東方面 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|

|
6ーQueen Victoria Building
(QVBの愛称で親しまれている)
ビクトリア女王即位50年を祝して19世紀にビザンチンの宮殿を模して市場として建てられた。
修復を重ねて現在に至っており、仕掛け時計やステンドグラスにも
歴史を感じる落ち着いた雰囲気がある。
お洒落な服飾やアクセサリー小物の宝庫。
Queen Victoria BuildingのWebsite |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
吹き抜けに飾られるクリスマスツリー
毎年、10月の末には一階から三階までの吹き抜けに飾られており、
どうやって作られるのか気になる。
そろそろ飾る頃だと思いながらQVBに行ってみると、骨組みの最中。
覗き込んで・・・なるほどぉ ・・・
毎週レッドクロスに来ているので、組み立ての進行具合を楽しめてラッキー!
2010年からはスワロフスキーがメインの飾りになり、幹もLEDに。 |
 |
組み立ての様子
2007年 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|

|
 |
7ーSydney Town Hall
赤褐色の砂岩でできたビクトリア様式の大きな時計台が印象的なタウンホールは
1888年に建設される。
市議会や執務室の他、南半球最大のパイプオルガンを備えていて、
2300人収容可能のコンサートホールもある。
地下は電車のタウンホール駅になっていて、QVBにもつながる。
タウンホール前開発の計画では、イベントなどができる市民の憩いの場になるらしい。 |
 |
 |
 |
1932年開通された頃の駅周辺の様子が、
通路に飾られていました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|

|
8ー日本語で買いものができるシティのお店 |
|
Australian Gift Centre
一見倉庫風の日本人原田氏経営土産店。
ほしい物をお願いしておくと、次回には用意してくださるので助かる。
1st F. 49 York St. 02-9279-3990 |
 |
MARUYU
二階には日本の百円ショップ商品があり、
タウンホール駅近くにある便利な日本食料品店。
283-285 Clarence St.02-9267-0882 |
|

|
 |
9ーCentral Station セントラル駅
ブルーマウンテンズラインや長距離の南北コーストラインなども出ており、
シティーレールやリトレールが集まる交通の要所。
ホームの込み具合などは、NSW州の中心地とは思えないほどゆったりとしている。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|

|
Railway Rememberance Wall
イーストコンコース23番近くの地下道に、
国の防衛に従事した仲間を称えるボードと共に飾られている。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
Rail Heritage Central
シティー・レイルの歴史などがわかる。 |
 |
 |
 |
|
|

|
 |
10ー ライイトレール
年代物の建物をうまく利用された、
セントラル駅にある乗り場。
素敵なステンドグラスのある建物の中は、
Rail Heritage Central。 |
 |
 |
|

|
11ーMortuary Station
1869年建築された13世紀ゴシック建築様の駅舎。
ブルーマウンテンズへ行く電車から見える。
今は使われていないが、
ロックウッドにある大きな墓地に行くための
葬儀用の列車のために造られた駅。 |
 |
 |
|
|