DTD-SG委員会 2004-04-28 小町 今回の発表内容 SAINT - 前回の一般セション + プロトタイプ プロトタイプ: 前回以降, 少し改良した。表示の木構造を見易くした。 - VBScript + IE - JavaScript + Gekko系 複数館の分類を使って横断検索をするために, 相互のマッピングを利用。 - 各館の分類は独立とする。 - マッピングは分類語彙表に基づくスター型。 - マッピングは人手による。 発表のシナリオ - プロトタイプまでをリニアに記述 - その後, "当然予想されたように..."として課題の明確化を行う。 - 課題 マッピング方法 類似のものの含め方 属性の扱い  分類: オントロジのクラスに対応。属性も持ちうる。 原稿 - 今週末にDraft完成。mailで配布/レビュー - 締め切りは14日に延びた。(ギリギリで19日) - 英文タイトル: Integrated access for museum information using classification mapping 次回 5/26, 2:00-5:00pm - 年次大会企画セションデモ(山田さん)のレビュー。