妊娠編(H8.11月)


私達夫婦が結婚したのはH8年9月。
そしてその年の11月下旬には妊娠が発覚しました。
周期も不定期なのであまり気にしませんでしたが
さすがに40日来ないと不安・・・。
妊娠検査薬を購入し、調べてみると即・陽性反応。ありゃ?
手持ちの現金が無かったので、旦那サンが帰ってくるのを待ち
「1万円ちょうだい。」と言って病院に行ってきました。
病院は徒歩10分くらいの所で、診察も20時までやっている所です。
結果は「おめでとうございます。」でした。

その頃は、まだ若く見えていたので先生が怪訝な顔で
「産むの?」と一言。どうやら独身に思われているらしい。
「結婚していますので〜。」と言うと「あ、そうなの。じゃあ産むね。」だって。
まだ1cmくらいの豆粒くらいにしか写っていない、超音波の写真を頂き
「私もママか〜。」なんて思いつつ、家に帰ると心配そうな旦那サンが。
しかも、私が病院に行っている間に私の母から電話があって
なんて説明して良いのかわからず、困っていた様子。
「赤ちゃん出来たよ。予定日は7月31日だって〜。」
と報告するとメチャメチャ喜んでいました。
双方の親にも報告し、みんな喜んでくれました。

妊娠と言うと「つわり」がつきものですが、私は貧血や体重増加も一切なく
楽々マタニティライフでした。
ただし、歯は悪くなりました・・・。
妊娠中から歯を磨くと血が出て、歯が痛いのか歯茎が痛いのかわからず
歯医者サンへ通う事にしました。
ずっとお世話になっている歯医者サンなので、家からは1時間くらいかかりますが
お医者サンは相性もありので、替えるのも不安で・・・。
妊娠中は簡単な応急処置しか出来ないので、「産後回復したらまたおいで。」と言われ
産後2ヶ月くらいから、また通い始めていますが
歯はボロボロ、前歯に隙間は開いちゃうし、矯正する事になりました。
今もまだ通っています・・・。