愛知県 新舞子マリンパーク横 ※チーム・東海ウミボーズの釣行実績データより作成しました。 不都合があっても責任は負いかねますでご了承願います |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 周辺は海水浴場や公園・駐車場等が整備されており、行楽・釣行共にお奨め。 但し、釣り承認の公園では無いので注意。 車横付けは出来ないが、駐車場はあるので車を止めて少し歩く(100m程度) 堤防内の移動は折り畳み自転車があると便利かも ブッコミやウキ釣りが一般的だが、前打ち、落とし込みで狙う事も可能。 ただし、手前6m程は敷石となっており、探り釣りには7m以上の長竿が有利。 敷石は干潮時、底が見えるのでクロダイなどは満潮前後が狙い目かも |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() この釣り方が中心。 ブッコミでクロダイを狙う人多い 【推奨タックル】ロッド負荷15号以上3.6−4.2m程度 リール: ダイワ2500 シマノ3000以上 【仕掛け】 道糸ナイロンなら4号以上 ハリスナイロン3号 小田原おもり20号以上が適当 ![]() 超前に打つ。 敷石の向こうへ飛ばしてカケアガリを探る。 濁りのある日で満潮前後が有利 夜は手前も探ると良い ![]() カケアガリの向こうを狙う。 夜は全域がポイントとなる ![]() 全域ポイント。 エサ釣り人とのトラブルに注意 ![]() イワムシ ストロームシ アオイソメ カメジャコ カニ |
<現地の状況>
マリンパークへ架かるファインブリッジ | パーク内は道路も整備されている | 公園の駐車場(釣り様ではない) |
![]() |
![]() |
![]() |
産業廃棄物最終処分場は立入禁止 | となりの産廃最終処分場 | なぜかフェンスに穴が |
![]() |
![]() |
![]() |
南側堤防海面の様子 | 南側堤防より東を見る | 南側堤防より西を見る |
![]() |
![]() |
![]() |