三秋信号所 懐かしの写真集
三秋信号所は、1986(昭和61)年3月に内山線(予讃本線新線)の開通まで伊予市〜伊予上灘の
列車交換設備のある信号所でした。
1981年と廃止前の1986年に三秋信号所で特急しおかぜの撮影をしていました。
1986年の時には、タブレット閉塞機・タブレット授受器・転撤てこなども撮影しています
画像をクリックすれば、大きい写真になります。
三秋信号所 (1986年3月)
 |  |
タブレット閉塞機(上りは伊予市から向井原に替わっている)
 |  |
タブレット授受器(3D通過前) 転撤てこ
三秋信号所通過 連続撮影「しおかぜ3号(3D)」(1981年4月)
 |  |
場内進入 タブレット投下
 |  |
タブレット受取 通 過
三秋信号所通過 連続撮影「しおかぜ3号(3D)」(1986年3月)
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
三秋信号所通過「しおかぜ4号(4D)」と通過待ちの645D(1981年4月)
 |  |
181系しおかぜへ
ホームページへ戻る