◆平成22年度・綾子舞現地公開
|
|
〜鵜川女谷に伝承された 古雅な芸能綾子舞〜
国指定重要無形民俗文化財・綾子舞 現地公開のお知らせ・・・
■ 主 催 柏崎市綾子舞保存振興会・柏崎市
■ 日 時 平成22年9月12日(日) 12:30〜15;30
■ 会 場 綾子舞会館前広場(雨天の場合は 旧鵜川小学校体育館)
※お問い合わせ:
綾子舞会館(TEL 0257-29-3811)
柏崎市総合企画部文化振興課(TEL:0257-21-2364)
|
|
■ 公演予定演目 |
|
祓い舞 |
舞台清め |
高原田 |
※予定演目を一部訂正しました |
1 |
常陸踊 |
小歌踊 |
高原田 |
7 |
閻魔王 |
狂 言 |
下野 |
2 |
海老すくい |
狂 言 |
高原田 |
8 |
恋の踊 |
小歌踊 |
下野 |
3 |
亀の舞 |
囃子舞 |
下野 |
9 |
猩々舞 |
囃子舞 |
高原田 |
4 |
常陸踊 |
小歌踊 |
下野 |
10 |
小切子踊 |
小歌踊 |
高原田 |
5 |
唐 猫 |
狂 言 |
高原田 |
11 |
海老すくい |
狂 言 |
下野 |
6 |
因幡踊 |
小歌踊 |
高原田 |
12 |
小原木踊 |
小歌踊 |
下野 |
※今回は 海老すくい(狂言)、常陸踊(小歌踊)を両座元が公演します。
|
|
◆開催案内 ◆当日の舞台 ◆当日の模様(記事) |
|
|
※送迎バスは「柏崎市綾子舞後援会」のご協力による「貸切バス」です。
50人乗りのバスが2台(各発車時間に1台ずつ)出ます。
尚、鵜川行きのバスは廃止となっておりますのでご注意ください。
|
|
|
 |
|

|