情報科の先生になります >> 

このサイトについて

2003年よりすべての高校に「情報」という科目が新設になります。
これは、国語・数学・理科・体育・情報・英語・・・・のように単独の科目で、必修になります。

 「情報」...いい響きですね。僕がやらずに誰がやる!と思い、情報の教員になろうと考えました。この科目の先生になるためには、免許が必要です。で、2000年の夏休みに16日間講習に通ってきました。

 この講習で紹介されたURLのリンク集を作ってみました。自分の覚え書きのつもりで作ったのですが、意外と反響があり、他県の方からもリンク申し込みが来るようになりました。すごいですね。インターネットって。

 今では情報科に関連する出版社や大学・団体などからもリンクが張られているようです。使っていただいてうれしいです。
  このサイト内のコンテンツ(*1)は、授業で使われる場合は自由に使っていただいてかまいません。ダウンロード後、修正・改善されても結構です。授業で使われた場合は、感想や改善点をメールでいただけると大変うれしいです。(2005.9.7追加)wikiに書き込んでいただくとより一層ありがたく思います。

(*1)コンテンツは4つのサーバに分散しておかれています
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshi-sato/joho/(HTMLコンテンツなど)
http://johoka.at.infoseek.co.jp/(パワーポイントスライドなど)
http://homepage2.nifty.com/joho-ka/(CGIコンテンツ)
http://wiki.livedoor.jp/yoshi_sato_2005/d/(Wiki-授業アイディア)

リンクについて

 このページはリンクフリーです。と宣言するつもりはなかったのですが、宣言しておきます。別にリンク許可のメールが煩わしいわけではありません。

 リンクを張られる場合は、メールでご一報いただければうれしいです。出来るだけ相互リンクさせていただきたいと思います。勝手にリンクを張っていただいてもかまいません。

 駅前の大通りにお店を出して、看板を掲げたら、「あそこにこんな店がありますよ。」と紹介されるのは当たり前で、どちらかといえば光栄なことです。

 大通りを「インターネット」、お店を「Webページ」とすると、僕のいいたいことはわかってもらえると思います。リンクを張っていただけるのは光栄です。また、リンクを張り巡らせているからこそ、インターネットに価値があるのですから。僕と同じ主張をされている、一緒に「情報科」講習会を受講した清水先生のページを紹介しておきます。

 リンクについては必ずブラウズしリンク切れなどないように確認した上で掲載しています。が、掲載後は確認していませんので、リンク切れなどがあるかもしれません。その場合はご一報いただければと思います。
 リンク先ページに関しては、ほとんどリンクの承認を取っていませんので、問題があるようでしたら、ご一報下さい。リンクを外します。

 リンクについてのコメントは私個人の感想であり、それ以上のものではありません。

 このページ(リンク集)を作って2ヶ月以上がたちました。情報科の講習会もレポート書きも終わった時期でありながら1日に30Hitはコンスタントにあるようです。自分の知らないところにもかなりリンクが張られているようです。作りっぱなしにならないよう、少しずつですが、更新を続けていきたいと思っています。
佐藤 義弘 2000.11.5

更新履歴

2006.07.17 「情報科の書庫」 書籍、コンピュータや周辺機器、電気製品などのレビューです
2006.03.03 情報科-授業ネタ帳を自前のWikiに引っ越しました
2006.01.22 リンク集をXOOPSに移植しました 投稿・評価が可能です 是非!
2006.01.03 トップページを完全スタイルシート型に更新しました
2005.03.22 改善点・感想をください!wiki「情報科-授業ネタ帳
2005.03.09 ページ間がスムーズに切り替わるよう,見えないところを大きく修正しました
2004.12.07 機器利用アイディアを「情報科blog2」へ
2004.06.15 日記に替わり「情報科blog」へ
2004.05.05 トップページのレイアウトを変更しました
2004.05.04 学校以外のお仕事についてまとめてみました
2004.04.18 授業レポート開始 日記から授業予定などを独立させました
2004.03.15 白が強すぎるというご意見をいただき 背景を入れました
2004.02.03 クイズコーナー新設 小テストなどもこまめに追加の予定です
2004.01.16 Yahooカテゴリに登録されました
2004.01.11 実習ネタ2つ追加
2003.12.28 トップページ全面改定 コンテンツも追加
2003.04.14 トップページを少しだけリニューアル 情報科日記へのリンクを追加
        いつまで書き続けられるか...不安
2003.04.01 おかげさまで情報科の先生になれました
        異動先は都立府中西高等学校です
2003.02.25 googleに続いてgooでも「情報科」で検索すると一番に
        なるようになりました
2003.01.29 実践例「電子メールを使おう」を充実しました
2003.01.12 リニューアルできました えっ変わっていない?
        見栄えも中身も変わりませんが仕組みが変わりました
2003.01.08 学研発行「NEW教育とコンピュータ 2月号」に
        このサイトが紹介されました
2002.12.26 登録件数が増えて使いにくくなったので全面的に
        リニューアル作業を進めています ご期待下さい
2002.08.22 チップヘルプが出るようになりました 少し使いやすくなるかな?
2002.07.21 夏休みですので頑張って更新します
2002.04.24 サーバスペースが一杯となり(10MB)構成を変更
        ずいぶん作ったものです
2002.04.19 「教材研究」の「出版社など」に情報教科書発行の出版社を
        すべて紹介しました 独自ドメインじゃないところもあるんですね
2002.04.18 「実践例」の「LANを引こう」の内容を充実しました
2002.03.24 サイトの構造を全面的に変更しました 使いやすくなりました?
2001.12.09 メニューを軽くしました
2001.08.25 メニューをFlashムービーにしました 重くなってm(_ _)m
        新コーナー「教材ナビ」を作りました みなさん登録をお願いします
2001.08.05 リンク集充実しました Newにあったものを分類し、
        新たな内容のNewを作りました
2001.08.01 全体の体裁を整えました。
        以前にも増して「InternetExplore5以上でご覧下さい」の
        ページになってしまいました。
2001.07.05 gooでサイト内が検索できるようにしました
        文部科学省制作CD-ROM「授業にコンピュータを活用しよう」に
        このページへのリンクがあることを発見!文部科学省公認?
2001.06.24 1学期分の教材をまとめてアップしました
        Swishは楽しいソフトです Flashもやってみたくなりました
2001.05.22 更新作業完了
2001.05.03 更新作業開始 New!のページを追加予定
        めでたくGoogleでヒットするようになりました
2001.02.07 検索サイト集にGoogleを追加 でもこのページは検索しても
        ヒットしません なぜ?
2001.02.04 事例集に「作品例」を追加しました 生徒の力作です!
2001.01.20 上の表を充実 これから情報科教員になる人にも情報を!
2001.01.14 教員養成課程のある学校を表にまとめました
2001.01.05 また大きく手を入れてみました いかがですか?
2000.11.05 全面的に手を入れてみました ご意見お待ちしています
2000.10.30 「僕の事例集」を追加 作りかけですけど...
2000.10.12 久しぶりに更新 リンク件数が多くどうしようか悩んでます
2000.09.03 ネットスケープナビゲーターで表示が崩れないように
        修正 でもCSSは効かず
2000.08.31 BGMがはずれていないので再度修正
        相互リンク集ちょっと充実
2000.08.21 重いのでBGMをはずす
        検索サイト集の不具合修正と追加
2000.08.16 調子に乗ってBGMを入れてみる
        これまでの間毎日少しずつ更新
2000.08.15 検索サイト集を独立させる
2000.08.13 このページと相互リンク集を作成
2000.08.12 「情報の先生になります」ページ作成
2000.08.01 情報科関連リンク集作成開始


 
Copyright(C)2003 Yoshihiro Sato All rights reserved