<top
−
[CD/DVD top]
−[CD 2005]
2005年の一覧です。
タイトルなどの一覧です。ここからは同ページ下部の「CD別感想など」にリンクしています。
処分 | メディア | 題名 | 分類 | アーティスト | 発行 | 発行日 | 定価 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
CD | Miracle | アニメ | UPPER SLOPE | ミュージックワゴン | 2005/03/30 | \1,200 | |
CD | 機動新撰組萌えよ剣TV 主題歌「時代(とき)の無双花」 | アニメ | 佐藤裕美 | ランティス | 2005/08/03 | \1,200 | |
CD | DISCO-ZONE ~恋のマイアヒ~(DVD付) | ポピュラー | オゾン | エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ | 2005/08/24 | \2,730 | |
CD | 電車男 | サントラ | FACE TO FACE 他 | ソニーミュージックエンタテインメント | 2005/08/24 | \2,520 | |
CD | こいこい 7 ソングブック パラダイス | アニメ | ミュージックワゴン | 2005/08/24 | \2,940 | ||
CCCD | おくさまは女子高生 オープニング・エンディング主題歌 「Love Love! Chuっ Chuっ!」 「愛の子猫」(CCCD) | アニメ | 川澄綾子 他 | エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ | 2005/09/14 | \1,260 | |
CD | ウンディーネ | アニメ | 牧野由依 | ビクターエンタテインメント | 2005/10/21 | \1,155 | |
CD | rainbow | アニメ | ROUND TABLE featuring Nino | ビクターエンタテインメント | 2005/10/21 | \1,155 | |
CD | ラムネ色のメロディ | アニメ | 真優 | インターチャネル(K) | 2005/10/26 | \1,250 | |
CD | Summer vacation | アニメ | 村田あゆみ | インターチャネル(K) | 2005/10/26 | \1,250 | |
CD | TVアニメ「Canvas2~虹色のスケッチ~」オープニングテーマ ~プラスチックスマイル | アニメ | Honey Bee | バンダイビジュアル | 2005/10/28 | \1,200 | |
CD | platinum | 声優 | 後藤沙緒里 | ソニーミュージックエンタテインメント | 2005/11/23 | \2,000 | |
CD | 「ARIA」オリジナルサウンドトラック | アニメ | 牧野由依 他 | ビクターエンタテインメント | 2005/11/23 | \3,045 | |
CD | Hello | アニメ | 池田春菜/Suara | ジェネオン エンタテインメント | 2005/11/25 | \1,260 | |
CD | NA NA IRO | アニメ | スイーツ探検隊 | バンダイビジュアル | 2005/11/25 | \1,200 | |
CD | Strawberrymilk | 声優 | 真優 | インターチャネル(K) | 2005/12/21 | \3,800 | |
CD | TVアニメーション ToHeart2 サウンドトラック | アニメ | ジェネオン エンタテインメント | 2005/12/22 | \2,940 |
CD別に詳しい感想などを書いています。CDのタイトル及び画像はAMAZONにリンクしています。
CD;「Miracle」;アニメ;UPPER SLOPE;ミュージックワゴン;(2005/03/30);\1,200
TVアニメ「こいこい7」のED曲。アニメに関しては賛否両論あったようだが(私は好きだが)、このED曲に関しては、文句なしに勧められる。アニメの曲だから〜等という偏見がある人は、是非偏見を捨てて聞いてみて欲しい。美しい曲と歌声に癒されること間違いなしだ。
CD;「機動新撰組萌えよ剣TV 主題歌「時代(とき)の無双花」」;アニメ;佐藤裕美;ランティス;(2005/08/03);\1,200
「機動新撰組萌えよ剣」のTV版の主題歌「時代(とき)の無双花」のMaxi。はっきり言ってアニメはイマイチの感があったが、この曲は文句なし。佐藤裕美の歌は心配なく買えるので良。ただ、ちょっと息苦しそうな歌い方が気になる。もうちょっとさらっと歌ってもいいような。
CD;「DISCO-ZONE ~恋のマイアヒ~(DVD付)」;ポピュラー;オゾン;エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ;(2005/08/24);\2,730
特に「Dragostea Din Tei」の曲はやはり良い。色々な種類が発売されている中でこのDVD付きを進めるのは、「Dragostea Din Tei MUSIC VIDEO」が入っているのはこれだけだから。このVIDEOは良く出来ている(決して「MA-I-A-HI FLASH 恋のマイアヒ~ねこねこ空耳 恋Ver.完結編」が入っているから勧めるのではない)。
某パクリキャラだけでなく、訳が別の歌詞の米語版からのもの(全然違う内容。米語版はメンバーの不仲・解散の原因となったという噂さえあるのに…)だったり、エイベックスは批判されてもされすぎることはないと思う。全く残念だ。
CD;「電車男」;サントラ;FACE TO FACE 他;ソニーミュージックエンタテインメント;(2005/08/24);\2,520
TVドラマ版「電車男」のサントラ盤。ドラマの内容は、まあ「良い話だけど全然オタクの話じゃないよくある話」であった原作を、それなりに面白おかしく、楽しんで作っているという感じのところだけが評価できる程度だが、音楽は良く出来ていた。特に、2005年年内生産限定であるDVD付きのDVDは、ドラマのオープニングであるミーナのアニメが納められており、これが一番価値があるだろう。日本SF大会のDAICONをどれだけ知っている人がいるかは分からないが、このあたりがスタッフが楽しんでいると思えるところである。
DVD付きがなくなってしまう前に是非買うのが良いかと。
CD;「こいこい 7 ソングブック パラダイス」;アニメ;;ミュージックワゴン;(2005/08/24);\2,940
アニメ「こいこい7」のキャラクターソング集。アニメのOP・EDも収められている。キャラクターソング集は以前も出ているが、これには新曲が収められている。特に嬉しいのは、ガンタイちゃんの曲(「アスカヤヨイ」のときに唄った歌)が収められていること。アニメ本編内で出てきたが、キャラクタ毎のCDがなかったため、ファンは待ち望んでいた。こいこい7ファンなら買って損はなし。
CCCD;「おくさまは女子高生 オープニング・エンディング主題歌 「Love Love! Chuっ Chuっ!」 「愛の子猫」(CCCD)」;アニメ;川澄綾子 他;エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ;(2005/09/14);\1,260
TVアニメ「おくさまは女子高生」のOPとED両方が入ったCD。アニメは原作よりも不必要なHが減って、ほんわかな感じが出ていて良作だったが、そのイメージに合ったOPとEDで、薦められる。ただ、アニメに合いすぎていて、アニメを見ていない人には薦められないかもしれない。
本当に女子高生の可愛さが出ていて良い曲。CCCDでさえなければ、どんなに良かったことか。
「Love Love! Chuっ Chuっ!」:川澄綾子、 「愛の子猫」:川澄綾子,遠藤綾,河原木志穂
CD;「ウンディーネ」;アニメ;牧野由依;ビクターエンタテインメント;(2005/10/21);\1,155
CD;「rainbow」;アニメ;ROUND TABLE featuring Nino;ビクターエンタテインメント;(2005/10/21);\1,155
CD;「ラムネ色のメロディ」;アニメ;真優;インターチャネル(K);(2005/10/26);\1,250
ゲーム「ラムネ」のアニメ版主題歌。全体的には良くある曲なのかもしれないが、出だしの癒され感がすばらしく、耳に付いて離れなくなってしまい、気が付くと口ずさんでいる状態だったので購入(^_^;)。真優の甘ったるい歌い方も、曲想とアニメの感じにぴったりだと思う。
アニメのオープニングにもぴったりなので、ぜひアニメも見るべき(オープニングだけでも)。
CD;「Summer vacation」;アニメ;村田あゆみ;インターチャネル(K);(2005/10/26);\1,250
CD;「TVアニメ「Canvas2~虹色のスケッチ~」オープニングテーマ ~プラスチックスマイル」;アニメ;Honey Bee;バンダイビジュアル;(2005/10/28);\1,200
CD;「platinum」;声優;後藤沙緒里;ソニーミュージックエンタテインメント;(2005/11/23);\2,000
CD;「「ARIA」オリジナルサウンドトラック」;アニメ;牧野由依 他;ビクターエンタテインメント;(2005/11/23);\3,045
CD;「Hello」;アニメ;池田春菜/Suara;ジェネオン エンタテインメント;(2005/11/25);\1,260
アニメ版「ToHeart2」のOP/EDのCD。OPが「Hello(池田春菜)」、EDが「トモシビ(Suara)」。両方ともなかなか良い曲。また、両者とも歌い方と声が独特なので、その辺も注目。アニメの主題曲CDシングルは、大体C/Wに関係ない曲が入っており、OPとEDを別々に買わなければいけないことが多いので、このCDのように両方入っているのはありがたい。
CD;「NA NA IRO」;アニメ;スイーツ探検隊;バンダイビジュアル;(2005/11/25);\1,200
CD;「Strawberrymilk」;声優;真優;インターチャネル(K);(2005/12/21);\3,800
CD;「TVアニメーション ToHeart2 サウンドトラック」;アニメ;<アーティスト>;ジェネオン エンタテインメント;(2005/12/22);\2,940