<top
−
[CD/DVD top]
−[DVD アニメ]
アニメの一覧です。
タイトルなどの一覧です。ここからは同ページ下部の「DVD別感想など」にリンクしています。
処分 | メディア | 題名 | 分類 | 発行 | 発行日 | 定価 |
---|---|---|---|---|---|---|
DVD | 東京ミュウミュウ 全10巻 | アニメ | ポニーキャニオン | 2002/08/21〜2003/07/16 | 第1〜8巻\5,040、第9&10巻セットボックス\7,980 | |
DVD | 住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー 全6巻 | アニメ | メディアファクトリー | 2003/10/25〜2004/03/25 | 各巻\6,090 | |
DVD | ヤミと帽子と本の旅人 全6巻 | アニメ | エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ | 2004/01/15〜2004/06/16 | 第1〜5巻\5,040、第6巻のみ\6,090 | |
DVD | BPS バトルプログラマーシラセ ( DVD2枚組 ) | アニメ | スターチャイルド | 2004/03/24 | \15,750 | |
DVD | BURN-UP SCRAMBLE 全6巻 | アニメ | ジェネオン エンタテインメント | 2004/04/23〜2004/09/24 | 各巻\5,775 | |
DVD | MEZZO 全7巻 | アニメ | ハピネット・ピクチャーズ | 2004/05/28〜2004/11/26 | 第1巻\2,940、第2巻以降\5,775 | |
DVD | MEZZO FORTE International Version | アニメ | ハピネット・ピクチャーズ | 2004/07/23 | \7,140 | |
DVD | 神無月の巫女 全6巻 | アニメ | ジェネオン エンタテインメント | 2004/12/12〜2005/05/25 | 第1巻\7,350(初回限定版)、第2巻以降\6,090 | |
DVD | スクールランブル Vol.1〜9、OVA 一学期補習 | アニメ | メディアファクトリー | 2005/01/25〜2005/09/22、2005/12/22 | Vol.1\3,990,Vol.2〜9\6,090、\7,140 | |
DVD | Xenosaga THE ANIMATION DVD-BOX 全2BOX | アニメ | ハピネット・ピクチャーズ | 2005/04/29,2005/07/29 | 各BOX\18,270 | |
DVD | 英國戀物語エマ 全6巻 | アニメ | ポニーキャニオン | 2005/07/06〜2005/12/07 | 各巻\5,985(初回限定版)、\4,725(通常版) | |
DVD | こいこい7 全7巻 | アニメ | アミューズソフトエンタテインメント | 2005/07/22〜2006/01/27 | 第1巻\2,625、第2巻以降\7,140 | |
DVD | おくさまは女子高生 全7巻 | アニメ | エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ | 2005/10/26〜2006/04/26 | 第1巻\3,045、第2巻以降\6,090 | |
DVD | いつだってMyサンタ! DVD-BOX | アニメ | キングレコード | 2005/12/07 | \10,290 | |
DVD | ToHeart 2 全7巻〈初回限定版〉 | アニメ | フロンティアワークス | 2005/12/22〜2006/06/23 | 第1巻\3,150、第2巻以降\6,930 (*通常版は第1巻\2,625、第2巻以降\6,090) | |
DVD | ARIA The ANIMATION 全6巻 | アニメ | メディアファクトリー | 2006/01/25〜2006/06/23 | 各巻\5,250 | |
DVD | ラムネ 全6巻 | アニメ | アミューズソフトエンタテインメント | 2006/01/27〜2006/06/23 | 各巻\6,090 | |
DVD | ARIA The NATURAL 全9巻 | アニメ | メディアファクトリー | 2006/07/25〜2007/03/23 | Navigation.1\5,250、Navigation.2〜\6,300 | |
DVD | スクールランブル二学期 全9巻 | アニメ | メディアファクトリー | 2006/07/25〜2007/03/23 | Vol.1\3,990、Vol.2〜\6,090 | |
DVD | はぴねす! 全6巻 | アニメ | メディアファクトリー | 2006/12/06〜2007/05/25 | 各巻\6,090 | |
DVD | 乙女はお姉さまに恋してる =限定版= 全4巻 | アニメ | キングレコード | 2007/01/11〜2007/04/04 | 第1巻\9,240、第2巻以降\7,875 (*通常版は第1巻\8,190、第2巻以降\6,825) | |
DVD | Funny Pets ファニーペッツ ディレクターズカット版 全2BOX | アニメ | レントラックジャパン | 2007/02/21,2007/03/21 | 1stシーズンBOX\9,345、2ndシーズンBOX\7,980 | |
DVD | きまぐれオレンジ☆ロード The Series テレビシリーズ DVD-BOX | アニメ | 東宝 | 2007/02/23 | \29,400 | |
DVD | OVA ToHeart2 〈初回限定版〉全3巻 | アニメ | IMAGICA | 2007/02/28〜 | 各巻\6,930 | |
DVD | きまぐれオレンジ☆ロード The O.V.A. オリジナル・ビデオ・アニメーション DVD-BOX | アニメ | 東宝 | 2007/03/23 | \14,175 | |
DVD | 新きまぐれオレンジ★ロード そして、あの夏のはじまり | アニメ | バップ | 2007/05/23 | \5,040 | |
DVD | のだめカンタービレ(初回限定生産) 全8巻 | アニメ | 角川エンタテインメント | 2007/04/13〜2007/11/09 | Vol.1\2,940、Vol.2〜\4,935 | |
DVD | AIKa R-16:VIRGIN 特別限定版 全3巻 | アニメ | バンダイビジュアル | 2007/04/25〜 | MISSION 1 \7,350、MISSION 2,3 \6,090 | |
DVD | 英國戀物語エマ 第二幕 全8巻 | アニメ | ポニーキャニオン | 2007/07/18〜 | 各巻\5,250 | |
DVD | ロミオ×ジュリエット 全8巻 | アニメ | Happinet(SB)(D) | 2007/07/27〜 | 各巻\6,980 |
DVD別に詳しい感想などを書いています。DVDのタイトル及び画像はAMAZONにリンクしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1巻 (2002/08/21) |
第2巻 (2002/09/19) |
第3巻 (2002/11/20) |
第4巻 (2002/12/18) |
第5巻 (2003/02/19) |
第6巻 (2003/03/19) |
第7巻 (2003/05/21) |
第8巻 (2003/06/18) |
第9&10巻セットボックス (2003/07/16) |
*初回限定版の第2,4,6,8巻は、前1巻を収納できるBOX仕様。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1巻 (2003/10/25) |
第2巻 (2003/11/22) |
第3巻 (2003/12/20) |
第4巻 (2004/01/23) |
第5巻 (2004/02/25) |
第6巻 (2004/03/25) |
*初回限定版の第1巻は2,3巻を、第4巻は5,6巻を、それぞれ収納できるBOX仕様。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
page.1 (2004/01/15) |
page.2 (2004/02/18) |
page.3 (2004/03/17) |
page.4 (2004/04/21) |
page.5 (2004/05/19) |
page.6 (2004/06/16) |
*全13話で、各巻2話ずつpage.6(第6巻)のみ3話収録。page.4(第4巻)の初回限定版が、全巻収納可能な限定BOX仕様。
DVD;「BPS バトルプログラマーシラセ ( DVD2枚組 )」;スターチャイルド;(2004/03/24);\15,750
美紗緒ちゃんが可愛いからそれだけでオススメなのだが、内容的にも良。コンピュータ(サイバー?)物が好きな人にももちろん、オタク系全体にも薦められる。
こういう話の主人公の場合、「普段はだらしないが、コンピュータの前では人が変わったように格好良くなる」のが普通だが、どこまでもだらしないのが良い。特に美紗緒の前でおどおどしてしまうのがなんとも言えない。「私はお金では動きませんよ」と言いながら、オタクな報酬品で仕事を引き受け、いつも金欠なのも、いかにもという感じ。毎回出てくる秋月さんも最高。
五話終わって登場人物がやっと揃った状態。マジで、第二部を求む。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1巻 (2004/04/23) |
第2巻 (2004/05/21) |
第3巻 (2004/06/25) |
第4巻 (2004/07/23) |
第5巻 (2004/08/25) |
第6巻 (2004/09/24) |
*初回限定版の第1巻は全6巻収納できるBOX仕様。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ACTION.1(初回生産限定版) (2004/05/28) |
ACTION.2 (2004/06/25) |
ACTION.3 (2004/07/23) |
ACTION.4 (2004/08/27) |
ACTION.5 (2004/09/24) |
ACTION.6 (2004/10/22) |
ACTION.7 (2004/11/26) |
*初回限定版のACTION.1は全7巻を収納できるBOX仕様。ACTION.1絵コンテブックレット付属。
DVD;「MEZZO FORTE International Version」;アニメ;ハピネット・ピクチャーズ;(2004/07/23);\7,140
基本的には2000,2001年に発売された、上記TV版のもとになったオリジナルビデオ版(18禁)を、2004年TV版DVD発売に合わせてHシーンをカットしたもの。International VersionにDirector's Version、梅津泰臣のコメント付きバージョンとてんこ盛りなのがGOOD。カットされた18禁のHシーンは、元々とってつけたようなシーンだったので、オリジナルの18禁版をあえて見なくても良いだろう(高いし。どうしても見たい人は下のリンク参照。私は買った)。一応R指定だが、これは流血が派手だからだと思われる。
内容はTV版のエピソード5にちらっと出てきた、海空来の過去の話。TV版はD.S.A.がちょっと「いいひと」過ぎたが、こちらはそれなりに悪人ぽいのも良。相手の「サイコ女」も最高。海空来よりもファンが付きそうだ。
TV版のファンの人は、ぜひとも押さえておく必要がある1本。
*オリジナルの18禁版→ メゾフォルテ VOL.1 メゾフォルテ VOL.2
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1巻(初回限定版) (2004/12/22) |
第2巻 (2005/01/26) |
第3巻 (2005/02/25) |
第4巻 (2005/03/25) |
第5巻 (2005/04/22) |
第6巻 (2005/05/25) |
*第1巻初回限定版は全6巻を収納できるBOX仕様で\7,350。第1巻通常版及び第2巻以降は\6,090。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Vol.1 (2005/01/25) |
Vol.2 (2005/02/25) |
Vol.3 (2005/03/25) |
Vol.4 (2005/04/22) |
Vol.5 (2005/05/25) |
Vol.6 (2005/06/24) |
Vol.7 (2005/07/22) |
Vol.8 (2005/08/25) |
Vol.9 (2005/09/22) |
OVA 一学期補習 (2005/12/22) |
*初回生産版は、特別ケース仕様。
![]() |
![]() |
BOX 1(初回限定版) (2005/04/29) |
BOX 2(初回限定版) (2005/07/29)) |
*初回限定版は、特典ディスク(「ぜのさぁが講座」、TVCM等)、24Pブックレット(デザイン画等)封入。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1巻(初回限定版) (2005/07/06) |
第2巻(初回限定版) (2005/08/03) |
第3巻(初回限定版) (2005/09/07) |
第4巻(初回限定版) (2005/10/05) |
第5巻(初回限定版) (2005/11/02) |
第6巻(初回限定版) (2005/12/07) |
*初回限定版は、コレクターパッケージ仕様、ピクチャーレーベル、副読誌・特製Book Mark封入。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1巻(初回限定版) (2005/07/22) |
第2巻(初回限定版) (2005/08/26) |
第3巻(初回限定版) (2005/09/22) |
第4巻(初回限定版) (2005/10/28) |
第5巻(初回限定版) (2005/11/25) |
第6巻(初回限定版) (2005/12/22) |
第7巻(初回限定版) (2006/01/27) |
*初回限定版には、各巻にメンバー一人一人の「おまけCD」が付属。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Diary1 (2005/10/26) |
Diary2 (2005/11/23) |
Diary3 (2005/12/21) |
Diary4 (2006/01/25) |
Diary5 (2006/02/22) |
Diary6 (2006/03/22) |
Diary7 (2006/04/26) |
所謂ラブコメなのだが、エッチっぽいがいやらしくもなく、ほほえましい感じの古き良きラブコメという感じ。原作は、無理にHな感じにして読者をつかもうという雰囲気があったが、アニメ版は害なく(少なく)良い意味でまったりな癒される話になっているので、「Hで大きなおともだち」以外にも薦められる。 最近、ただHなだけで内容のないアニメが多い中、貴重な作品だと思う。
*第1巻初回限定版は脱げ脱げケース仕様、各巻初回限定版には生写真?封入。
DVD;「いつだってMyサンタ! DVD-BOX」;アニメ;キングレコード;(2005/12/07);\10,290
赤松健といえば、世間の評価は違うかもしれないが、個人的には「AI止ま」が一番で、あのころが良い意味で「赤松健らしさ」があったと思っている。この「いつだってMyサンタ!」の原作の漫画は「AI止ま」と「ラブひな」の間の、多分唯一の読みきりで、1998年に週刊少年マガジンに掲載。その後ラブひな特装版2巻やマガジンFRESHに掲載されているのだが、今は手に入りにくいかもしれない。そのいかにも「赤松健らしい」この原作がアニメ化されるということで、古くからのファンは待ち望んでいた。
1話は、ほぼ原作通りで、2話がオリジナルで、マイが帰れなくなり主人公のところに残ってからの話。残念なのは、テンポが速すぎて、ずっと突っ走っている感じであること。速いところは速くても良いが、しっとりした感動の場面では、もっとゆっくりと描いて欲しかった(キスに至るところとか)。クリスマスの夢のような雰囲気が感じられない。2話分ぐらいの時間で1話だけを作製しても良かったと思う。そういう意味でも、2話は余計に感じたが、さらにせっかく出てきた新キャラがほとんど活躍していないのはどうかと思う。
DVD-BOXは1,2巻(話)両収録で、さらにマイのフィギュア(14cm)付き。そういうのが好きなファンは買っても良いかも。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1巻〈初回限定版〉 (2005/12/22) |
第2巻〈初回限定版〉 (2006/01/25) |
第3巻〈初回限定版〉 (2006/02/24) |
第4巻〈初回限定版〉 (2006/03/24) |
第5巻〈初回限定版〉 (2006/04/21) |
第6巻〈初回限定版〉 (2006/05/25) |
第7巻〈初回限定版〉 (2006/06/23) |
*初回限定版は、各巻、各ヒロインver.の主題歌「Hello.」等の入った「CD RATED」付属。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Navigation.1 (2006/01/25) |
Navigation.2 (2006/02/24) |
Navigation.3 (2006/03/24) |
Navigation.4 (2006/04/25) |
Navigation.5 (2006/05/25) |
Navigation.6 (2006/06/23) |
*初回数量限定特典は、各巻特製ポストカード付属。Navigation.1及び4は、3巻収納可能なBOX仕様+ポストカード用アルバム付属。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Vol.1〈初回限定版〉 (2006/01/27) |
Vol.2〈初回限定版〉 (2006/02/24) |
Vol.3〈初回限定版〉 (2006/03/24) |
Vol.4〈初回限定版〉 (2006/04/28) |
Vol.5〈初回限定版〉 (2006/05/26) |
Vol.6〈初回限定版〉 (2006/06/23) |
*Vol.1 初回数量限定特典は「ななみすぺしゃる」(携帯ストラップ)。その他初回限定版は各巻CD付属。
*Navigation.1,4,7初回数量限定特典は、3巻収納可能なBOX仕様+特製ペーパークラフト付属。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Vol.1 (2006/07/25) |
Vol.2 (2006/08/25) |
Vol.3 (2006/09/22) |
Vol.4 (2006/10/25) |
Vol.5 (2006/11/24) |
Vol.6 (2006/12/22) |
Vol.7 (2007/01/25) |
Vol.8 (2007/02/23) |
Vol.9 (2007/03/23) |
*初回数量限定特典はイラスト仕様BOX、イラストポスター、ポストカード封入。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Vol.1 (2006/12/06) |
Vol.2 (2007/01/25) |
Vol.3 (2007/02/23) |
Vol.4 (2007/03/23) |
Vol.5 (2007/04/25) |
Vol.6 (2007/05/25) |
*Vol.2初回数量限定特典は、全6巻収納可能なBOX仕様。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1巻 (2007/01/11) |
第2巻 (2007/02/07) |
第3巻 (2007/03/07) |
第4巻 (2007/04/04) |
*限定版は、外箱付デジパック仕様(原作者のり太のイラスト)+「オボク」ステッカー&ファスナーキーホルダー封入。
![]() |
![]() |
1stシーズンBOX (2007/02/21) |
2ndシーズンBOX (2007/03/21) |
*1stシーズンはVol.1,2、2ndシーズンはVol.3,4。1stシーズンBOXには増田龍治監督絵本(最新作付)「ひとりぼっちの おつきさま」(愛育社)同梱。
DVD;「きまぐれオレンジ☆ロード The Series テレビシリーズ DVD-BOX」;アニメ;東宝;(2007/02/23);\29,400
![]() |
![]() |
第1巻 (2007/02/28) |
第2巻 (2007/06/27) |
*初回限定版は、CD封入の2枚組。
DVD;「きまぐれオレンジ☆ロード The O.V.A. オリジナル・ビデオ・アニメーション DVD-BOX」;アニメ;東宝;(2007/03/23);\14,175
DVD;「新きまぐれオレンジ★ロード そして、あの夏のはじまり」;アニメ;バップ;(2007/05/23);\5,040
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Vol.1 (2007/04/13) |
Vol.2 (2007/05/11) |
Vol.3 (2007/06/15) |
Vol.4 (2007/07/06) |
Vol.5 (2007/08/10) |
*初回限定生産特典は、キャラクターシール&ブックレット。
![]() |
![]() |
MISSION 1 (2007/04/25) |
MISSION 2 (2007/07/27) |
*各巻初回限定版は、「冒険のしおり」封入。MISSION 1初回限定版は、全巻収納BOX&サントラCD付き。
第1巻 (2007/07/18) |
第2巻 (2007/08/17) |
*各巻初回特典は、8Pライナーノート、特製ポストカード封入。さらに1巻と4巻は森薫描き下ろしイラスト入り3巻収納BOX付き。
![]() |
-T- (2007/07/27) |
*各巻初回生産限定版は、キャラクターデザイン原田大基描き下ろしの特装アウターケース、ポストカード付き。