<top
−
[game top]
−[ps2 〜2006]
2005年までの一覧です。
タイトルなどの一覧です。ここからは同ページ下部の「ゲーム別感想など」にリンクしています。
処分 | 対応機種 | タイトル | 発行 | 発行日 | 定価 |
---|---|---|---|---|---|
PS2 | ゆめりあ | ナムコ | 2003/04/24 | \7,140 | |
PS2 | Princess Holiday ~転がるりんご亭千夜一夜~ | アルケミスト | 2004/05/27 | \7,140 | |
PS2 | ICO (PlayStation 2 the Best) | ソニー・コンピュータエンタテインメント | 2004/08/05 | \1,800 | |
PS2 | ナムコ クロス カプコン 特典スペシャルサントラCD付き | ナムコ | 2005/05/26 | \7,140 | |
PS2 | 虫姫さま(初回限定版) | タイトー | 2005/07/21 | \7,329 | |
PS2 | タイトーメモリーズ 上巻 | タイトー | 2005/07/28 | \5,040 | |
PS2 | タイトーメモリーズ 下巻(特典タイトーメモリーズブック 下巻付き) | タイトー | 2005/08/25 | \5,040 | |
PS2 | ワンダと巨像 | ソニー・コンピュータエンタテインメント | 2005/10/27 | \7,140 | |
PS2 | ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] 特典 プレミアムDVD「Xenosaga alle spezielle DVD -すべてのゼノサーガのスペシャルDVD-」付き | ナムコ | 2006/07/06 | \7,329 |
ゲーム別に詳しい感想などを書いています。ゲームのタイトル及び表紙画像はAMAZONにリンクしています。
PS2;「ゆめりあ」;ナムコ;(2003/04/24);\7,140
PS2;「Princess Holiday ~転がるりんご亭千夜一夜~」;アルケミスト;(2004/05/27);\7,140
PS2;「ICO (PlayStation 2 the Best)」;ソニー・コンピュータエンタテインメント;(2004/08/05);\1,800
*2001/12に初回版、2002/10に「PlayStation 2 the Best」版として廉価版が発売され、これはさらにその廉価版。ゲーム内容に変更はない。
PS2;「ナムコ クロス カプコン 特典スペシャルサントラCD付き」;ナムコ;(2005/05/26);\7,140
PS2;「虫姫さま(初回限定版)」;タイトー;(2005/07/21);\7,329
PS2;「タイトーメモリーズ 上巻」;タイトー;(2005/07/28);\5,040
PS2;「タイトーメモリーズ 下巻(特典タイトーメモリーズブック 下巻付き)」;タイトー;(2005/08/25);\5,040
PS2;「ワンダと巨像」;ソニー・コンピュータエンタテインメント;(2005/10/27);\7,140
まあ、色々な意味で残念なソフト。「ICO」を作ったチームだけに、世界観や雰囲気はすばらしいものがある。しかし、世界観や雰囲気を楽しむだけなら、ゲームである必要はない。「誰かうまい人がやった攻略ビデオを出してくれればそれで良い」と言った人がいるが、まさにその通り。ユーザーは、世界観や雰囲気の上でのゲームを楽しみたいのであって、ゲーム部分がよく出来ていなければ意味がない。
その意味で、ゲームの内容には疑問が残る。巨像とのバトルは単調に尽きる。色々な巨像が出てくるが、ワンダの出来ることは限られている。せめて、もうちょっと謎解きのある小イベントがあっても良いのでは。広いフィールドを自由に駆け回れるのがウリのような話を聞くが、それなら何故次に倒す巨像が決められてしまうのだろう。全く意味がない。視点のおかしさや、カクカクした動きも気になる。馬の操作も、蹴飛ばすことを強制されるのはやってられない。
まあ、「ICO」と比較して、女の子と手を繋ぐ代わりに巨像につかまり、女の子を気遣いながら手を引いて歩く代わりに馬を蹴飛ばすとなれば、それだけで駄目な気はする。