智恵子の杜の紹介

あだちまちで一番有名な人です

高村光太郎さんの奥さんであった方です

智恵子さんの生家から北側の鞍石山にかけて公園があります

高村智恵子に付いての詳細は安達町のホームページの高村智恵子のページで

 

 智恵子の杜は安達町油井地区に有り

 国道4号線の油井高架橋のたもとの信号から

 町内に曲り、案内にしたがって頂けば3分程で到着します

 智恵子の杜公園と智恵子記念館の案内図です

 拡大画像

 

 

ホームページの表紙に使わせて頂いているのが 

智恵子の生家で作り酒屋の名残です 

この裏側に智恵子記念館が有りますが撮影禁止と 

なっていましたので、画像は有りません 

(まだ私は入館した時は有りません) 

・ 

 

 智恵子記念館の裏側の路地を左側に50m位進んだ右側に

 神社の入り口が有ります

 

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 

あまり大きな神社では有りません 

その左側を抜けてどんどん進んでいきます 

途中に休憩の為の椅子などが有ります 

・ 

・ 

・ 

 

 やっと登り終えるとふれあい公園が有ります

 所で私はここで、公園デビューしました(ここは遊び場が有ります)

 お子様連れの奥様方たが居る中で男性が子供連れと言う物は

 ちょっと恥ずかしかったです

 ・

 ・

 

ふれあい公園から(だいぶ有りますが) 

みはらしの杜と言う展望台が有り東西南が見渡せます 

・ 

・ 

・ 

 

 

 駐車場の脇には鐘が有ります

 皆さん時々鐘をならされています

 

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

 

 みはらしの杜展望台 

智恵子と言う言葉からはだいぶ掛け離れたデザインですが 

コンセプトは生きています(行かれれば判ります) 

あれが阿多多羅山、あの光るのが阿武隈川・・・と詩った地です 

 東南西180°画像 

・ 

 

 展望台の所

 智恵子のふるさと

 拡大画像

 かしこい少女

 拡大画像

 ・

 洋画家への道

 拡大画像

 

 

展望台から見る油井、阿武隈川、阿武隈山系 

(東南方向) 

 

 安達太良山

 (西側)

 ・

 ・

 ・

 ・

 

智恵子の杜に付いて案内しましたが誤り及び内容の更新をしたいと思っています

時々ご覧頂ければ幸いです!

 

あだちまちのページ   ほーむ