参加者 1次会は64名、2次会は36名でした。
出演バンド
1次会出演バンドは以下の8バンド
2次会はセッションや企画バンドの演奏となりました
司会
波岡さん、狭川さん お二人の軽快なトークで
楽しく進行していただきました。
OB会開催案内
2008年OB会の開催案内を参考のため掲載しておきます。
大いに盛り上がりました。
当日の詳しい状況を以下にお知らせします。
是非、ご覧になってみて下さい。
さすがに、ビッグバンドの構成とはならず「・・・Mini Jazz Orchestra」としての参戦でしたが
迫力たっぷりの演奏でした。
メンバー Dr:千代(S53) 稲垣(S56) B:紺谷A(S54) Tp:泊(S56)/ 柳瀬(S56)/ 宮島(S63) Tb:川内(S63)/ 谷村(S53) Sax:智子さん(S53) Sax:山岸(S57) P:横山さん(大学生) Vo:大森(S54) └>(All of Me) |
|
|
音源:[ヤー・ガッタ・トライ] MP3(02:27)
音源:[オール・オブ・ミー] MP3(04:11)
音源:[ビッグ・スイング・フェース] MP3(04:47)
メンバー G:久田(S52) Dr:水口(S57) B:紺谷B(S58) Key:松岡(S57) |
|
音源:[ジャスミン] MP3(04:44)
当初はフルメンバーでの参加ができないので演奏の予定はなかったのですが、
急遽参加できるメンバーだけで、できることをやろうと言うことになりました。
演奏曲目はスタンダードなハワイアンソング。
足りないパートは私たちが四苦八苦しながらもお手伝いさせていただきました。
生演奏で聞くハワイアンはとても心地良いものでした。
メンバー スチールG:トミー藤原(S40) AG:加藤(S34) ウクレレ:金子(S35) フラ:女性3名 お手伝いメンバー Dr:上野(S60) B:紺谷(S58)/ 前川(S57) サイドG:齋藤(S57) |
|
メンバー Vo:大森(S54) Vo:吉平(S54) Vo&AG:小町(S54) G:木村(S56) B:渡瀬(S56) Dr:浦田(S57)/ 飯野(S53) Key:岡崎(S56) Key:石井(S56) |
|
音源:[彩り] MP3(05:00)
音源:[ブルー・デイズ] MP3(04:34)
音源:[もしも雪なら] MP3(05:25)
メンバー G&Vo:高嶋さん(部外) B&Vo:田中(S56) Dr&Vo:関(S57) |
|
音源:[いい事しよう] MP3(04:06)
メンバー G:齋藤(S57) B:前川(S57) お手伝いメンバー Dr:上野(S60) key:田中(S56) |
|
音源:[ギター・ストーム] MP3(03:46)
メンバー Vo:講神さん(部外) G&Vo:宮田(S55) B:??さん(部外) Dr:横山(S56) Key:石崎(S57) |
┌────────┐ │ │Mt908 All Starsの │ │写真を持っていません。 │ Photo │ │ │どなたか、持っていませんか? │ │ └────────┘ |
音源:[涙の乗車券] MP3(04:06)
メンバー G&Vo:竹田(S51)/ 春成(S50) 笠松(S53) 他 B&Vo:奥野(S52) Dr:飯野(S53) |
|
音源:[音 源] MP3(04:28)
波岡さん(S54) 狭川直さん(S55) |
|
昨年1月に引続き富山市でMMSOB会を開催することになりました。
今回のOB会は、ライブ中心のライブパーティーと言う趣向であります。
日頃の鍛錬の成果をここで爆発させていただきたいと思います。
皆様ふるってご参加下さい。
開催の要領を以下に示します。
参加申込みはこのページの申込みフォームからお願いします。
●1次会案内 | |||
---|---|---|---|
開催日 | : | 平成20年01月26日(土) | |
時間 | : | 19:00〜23:00 (楽器搬入・サウンドチェック 16:00〜) | |
場所 | : | ライブハウス サマーナイト
富山市中央通り1丁目3-13石黒ビル(松竹会館)地下一階 TEL:076-492-0999 | |
会費 | : | 5,000円(MMS OB 及び LIVE出演者 ) 3,000円(一般) ※「一般」とはMMS OB以外、OBのご家族・ご友人等 1,000円(中学生以上未成年者) 無料(小学生以下) | |
司会 | : | 浪岡さん(S54入学)、狭川さん(S55入学) |
●なお2次会も同じ場所で引続き開催します | |||
---|---|---|---|
時間 | : | 23:00〜25:00 | |
会費 | : | 未成年者は無料 |
幹事:渡瀬(S56入学) Web管理者:前川(S57入学) 何か不都合あればご連絡ください