小倉百人一首 11〜15

11  わたの原 八十島かけて 漕ぎ出でぬと 参議篁
  人には告げよ 海女の釣舟
  わたのはら やそしまかけて こぎいでぬと さんぎたかむら
   ひとにはつげよ あまのつりぶね
   
12  天つ風 雲の通い路 吹き閉じよ 僧正遍昭
  をとめの姿 しばしとどめむ
  あまつかぜ くものかよいじ ふきとじよ そうじょうへんじょう
   おとめのすがた しばしとどめむ
   
13  筑波嶺の 嶺より落つる 男女川 陽成院
  恋ぞつもりて 淵となりぬる
  つくばねの みねよりおつる みなのがわ ようぜいいん
   こいぞつもりて ふちとなりぬる
   
14  陸奥の しのぶもぢずり 誰ゆえに 河原左大臣
  乱れそめにし われならなくに
  みちのくの しのぶもじずり たれゆえに かわらのさだいじん
   みだれそめにし われならなくに
   
15  君がため 春の野に出でて 若菜つむ 光孝天皇
  わが衣手に 雪は降りつつ
  きみがため はるののにいでて わかなつむ  こうこうてんのう
   わがころもでに ゆきはふりつつ