薄型でとても使い心地が良く、付けていない感じまでしてしまうのだ。そのせ
いでよく会社に時計をつけていくのを忘れるくらいであるのだ。
その時計を買ってもらうまでは安物のデジタル時計をしていた。
よくなくしてしまうので、あえて安物の時計を買っていたのだ。
しかし、嫁に時計を買ってもらってからは、なくしたときにメチャメチャ怒られる
であろう事が容易に想像がつくので、いつも緊張して使わせてもらっている。
また、この時計は月に1秒と狂わないので、秒刻みで出勤している私にはもっ
てこいの時計とも言えるのだ。
その時計が6年を経た今、急に止まってしまった。1年半前、嫁にもう1個時計
を買ってもらっていたので、慌てず騒がず愛用の時計を修理に出して、S○IKO
の時計を会社にしていったのである。
しかし・・・しかしである。次の日の朝、その代用の時計まで止まってしまったの
である。どうやら電池が切れたらしい。
ず〜〜〜っと一人で動き続けて、ご主人様につけてもらった途端力つき
てしまったのだ。なんと役立たずの時計であることか・・・・
2本の時計をいっぺんに失った私は、息子(中学1年)の時計を借りることに
した。しかし、息子の時計はいかにも安物のミッキーマウスをあしらったデジ
タル時計であったのだ。
こ・・・こ・・・こんな時計しか持ってへんのかいっ
背に腹は変えられず、仕方なくその時計を借りていくことにした。まあ・・・この
冬の時期、吊革でも持たない限り見えもしないのだ。
朝の電車はとっても眠い。左手にミッキーマウスの時計をしている事なんて、
頭の中から消え去るほど眠いのだ。女子高生のクスクスと言う笑い声で、ふと
我に返ると、左手はしっかりと吊革を持っていた。
余談ではあるが、先日電車でうとうとしていると、ドアの所で女子大生風の
二人が大きな声で話していた。
「なあなあ・・・・痴漢に遭ったことある?」
「ううん・・・・なんでかしらんけど今まで一度もおうた事ないねん」
バリバリの関西弁である。
「ほんまに痴漢におうたら、怖くてなんにも言えへんやろなぁ」
「うんうん・・・・ほんまになぁ」
チラッとその子達を見たが、今まで痴漢に遭遇しなかったのは、なんとなく
すぐに理解できた。そして、これからもそんな心配はせんでもいいのではな
いか・・・・とも思ってしまった。