策略


それは突然始まった。

 桃太郎伝説の桃太郎も30段になったし、ゼルダの伝説も終わったし、その日

はとても餃子が食べたい気分だった。

「今日の晩ご飯何にする?」

「ぎょうざーーーー」

 私は、王将の餃子よりも家の餃子の方が好きなのであるが、作るのが面倒な

餃子は嫁がいつもパスする。

え゛〜・・・作るの面倒やねんで〜

 期待通りの言葉が返ってきたが、その日はどうしても餃子が食べたかったの

で、意見を押し通した。

 おいし〜〜い餃子を食べ終わり一服していると、

「子供をエレクトーンに連れていってくるから洗い物お願いね〜」

 こう言い残して嫁はとっとと出ていった。

 晩ご飯くらいの後かたづけは大したことがないので二つ返事で請け負ったの

だが・・・・

 しかし・・・しかしである。流しに横たわっている洗い物は2日分も3日分もた

まっているのだ。中途半端で終わらすと後でどんな報復があるやもしれない

ので、徹底的に洗いまくった(なんで我を押し通しただけでこんな目に会うね

ん)。

 結局、1時間程かけて終わらせると、嫁が帰ってきた。

「なんやねん・・・あの洗い物!あんなにあるとは思わんかったわ〜」

「あら?そう?時々洗ってるねんけどなぁ」

 時々しか洗わへんのんかいっ!!!

 嫁の方が1枚も2枚もうわてである

 

 余談ではあるが、うちの息子は内弁慶である。家では大きな声でしゃべるの

だが、店のおねいさんにはからっきしダメである。

 先日、ミスター○ナッツで「チョコファッジ」(チョコの飲み物)が欲しいと言うので、

その分だけのお金を渡して、私は隣のビデオ屋さんで用事を済ませて帰ってきて

みると、ドーナッツを抱えている息子がたたずんでいた。

 「あれ?チョコファッジが欲しかったんとちゃうのん?」

 「うん・・・・そやったんやけど、チョコファッジ1つって言うたら、おねいさんがチョコ

ファッションですねと言うてさっさと袋に入れてしもてん・・・・」

「なんで違いますって言われへんのん」

「だって、チョコファッションですねの、ですねの時にはもう袋に入れてんねん

で!」

あぁ・・・・とてもじゃないが某番組の初めてのお使いに出さなくてよかったとこの時

シミジミと思った。