1週間連ドラ予約等々、頭に入りきらないほどの機能がついているのである。
その日はとても眠かったので、11時からある『ER3の再放送』はとても見
られる状態ではなかった。
そだそだ・・・ビデオに録画して、明日みればいいのだ。そう思った私は早
速予約の作業に着手した。
1度Gコード予約で失敗した経験があるので、今回はシンプルな作業で予
約を行うことにしたのだ。
え〜と・・・・午後11時から11時45分まで・・・OK!
チャンネルは衛星放送だから、L(ライン)だな・・・OK!
テープは巻き戻してあるし、標準録画になってるし・・・・よしよし・・・すべて
大丈夫と確信した私は、録画予約ボタンを押した。
次の日、ERを見ようとビデオをまわすと、英語で喋っているではないか!
音声切り替えを押しても変わらないのである。ケーブルテレビ側を英語バ
ージョンにしたままだったらしい。
字幕ならまだ見ることもできるが、字幕もない英語のドラマはなんのこ
っちゃさっぱり解らないのである。
結局、会社の子が録画してあるってのを聞きつけ、事なきを得たのである
が、音声2重放送の奥はまだまだ深いことに今更気づく私はとってもアホで
ある。
余談ではあるが、今年から携帯(電話)、PHSが11桁化された。これも
時代の流れであろう。携帯は、コンビニやら、営業所やらで自動変換して
くれるらしいが、PHSは自分でやってくれとのこと・・・
PHSを持っている私は非常にこの差別に憤慨している。また、私のPH
Sは家でアンテナが立たないので、これもまた不便である。この際、私も
携帯に変えようかな?とも考えているが、根がめんどくさがりの私が契約
に行く日はいつの事だろう。