よくぞ大蔵省の官僚にならなかったものである(なれるかいっ!)。
昨日、帰宅途中に樟葉の駅を降りると、ワゴンセールをやっていた。
「いらっしゃい、いらっしゃい!!」
「今!!ワゴンの中の資○堂製品を買うと、もれなくこの福袋が付いてるよ!!」
う〜〜む・・大きな福袋だ・・・また、中も見えないようになっている(それが普通なの!)。
気になる・・・・とても気になる・・・・
こうなったら、もはや私の負けである。
まあ、消耗品やからいいか!!と思い、トニックを1本取ってレジに並んだ。
消耗品やからいいか!!何度この言葉に後悔したことか。
電球や電池など、いっつもまとめ買いをして、どこかになおし込んで、肝心なときに
見つから無いのである。
また、関係の無いときに見つかるからよけい腹が立つ。
しかし、並んでしまったものは仕方が無い。まあ、これで福袋の中身が解るって
もんだ(イヒヒヒヒ・・・・)。
私は意気揚々と家に帰った。途中で何度も福袋の中身を確かめたかったが、楽しみ
は後に取っておくことにしたのだ(美味しい物を最後に食べるタイプなのだ)。
帰宅すると、どうでも良い「トニック」は、洗面所の下に置いといて(また忘れるんちゃうか?)
・・・さっそく福袋を開けてみた。
ひとつは体を洗うための手ぬぐい。そしてもう一つは箱に入っていてズシリと重い。
なんだろう?期待に胸を膨らませて開けてみると、そこには湯飲みが二つ入っていた。
箱の外には手の「つぼ」がびっしり書かれていて、問題の湯飲みは健康サンダルの
様にゴツゴツと突起があるのである。
くくくくくっ!!これが福袋の中身か〜!!なんとも不細工な湯飲みが2個。
期待は見事に裏切られた。一発ヒット商品を決め込んで作ってはみたが、全然売れ
なかったので、倒産に追い込まれ、闇に流れていった様な商品であったのだ。
トニックで寝癖を直す度に、この健康湯飲みを思い出すんだろうな〜。
いや・・・嫁の事だ!私にお茶を入れるときは必ずこれを使うに違いない・・・・・・・・
と私は確信するのであった
余談ではあるが、家では嫁は健康サンダルを履いている。私もよくそれを借りる。
先日嫁が。「私の健康サンダルどこやったん??まったく〜!すぐどっかやんねんか
ら・・・」
と私に言いがかりをつけてきた。
濡れ衣だと思っても、それを証明できなければなんとも言えない(とっても悔しい)。
その後、偶然にもパソコンラックの下で健康サンダルを発見し、その犯人は嫁自身
だと判ったときは、「あっ・・・そーそー あそこで脱いだんやわ!!」と軽い答え。
自分の粗相は「あらあら・・・」の一言だけで済ますのである。