 |
 |
サチ
我が家で一番元気なお嬢様(年寄りだけど)。サチは通称で、本名が「(丹下)作善」なのはあまりしられていない(生まれた当初片目がしばらく開かなかったため。今は両方ぱっちりおめめ)
病気知らずで病院知らず。しかし他の猫に構ってばかりいるといじけてハゲを作る油断がならない甘えっ子。2008.7.11に旅に出ました |
 |
 |
ゆき
ゆき」は実は「掛布雅之」から取られている。
甘えっ子No.1。他の子に構っていると、寝ていてもやってきて自分も構えと訴えにくる。昔は襖の陰から黙って覗いているような奥ゆかしいお嬢様だったのに…。
現在腰が悪くて不定期通院中。病院嫌いで困ったもんだ。2006.2.27に旅に出ました |
 |
 |
まいこ
まいごだったからまいこ。某ハムテルと同じネーミングセンスである。
とにかくお嬢様とは思えないくらいデカい。拾った当初は両手に包めるくらい小さかったのだが。腰が悪くて車椅子生活を覚悟していたが奇跡の復活を遂げる。
一番大人しいのでお客様への営業を良くやってもらう。しかし飯への執念は一番。もらえるまで決して諦めないぞ。2004.4.11に旅に出ました |
 |
 |
ひなた
「ひーちゃん」と呼べる名前をという母のリクエストに応えて付けられた名前。おたくっぽいと言われたのには、少々ショックを受けてしまった。かわいいのにー。
帰宅すると迎えに来て、着替えるまで足元に付きまとう可愛い一面あり。時々そっと甘噛みしてくるのも可愛い。可愛いのだが、その後しみじみと噛みしめるのは止めてください。痛いから、マジで。 |
 |
 |
バルディリス
2009年当時に阪神の選手だったバルディリスから命名。猫飼い歴の長い我が家で初めての男の子。
男の子らしく、起きている時は大暴れ。抱っこされない代わりに肩に登るクセあり。たまに黒い三連星のドムなみに踏み台にされる。それでも貰ってくる前より大人しくなったと評判。どこがー?
とりあえず、PCの上に乗るのと仏壇の上に乗るのと神棚の上に乗るのはやめてください。 |