こだま さん 2002年 03月 11日 21時 49分 03秒

私のOSはWin98SEでブラウザはタブブラウザ使ってます。
でもIEを使用しても同じ現象が生じるのでブラウザのせいではなさそうです。

何かわかりますでしょうか?

おがわ さん 2002年 03月 11日 21時 36分 35秒

>タカシさん
バグの報告ありがとうございます。
次バージョンで修正します。

>リンさん,こだまさん
関連付けのファイルが開かない件は,ときどき発生するようですが,
原因が特定できてません。
もしよろしければ,OSのバージョンを教えてください。

>どあらさん
バグの報告ありがとうございます。
次バージョンで修正します。

どあら さん 2002年 03月 11日 14時 38分 32秒

osqledit ver4.4.0.0について。

 オブジェクトリストでのDML文作成機能について、不具合らしき現象を見つけましたのでご報告いたします。

現象>オブジェクト詳細で、column以外のタブを選択している際、select文/insert文作成機能を使用すると、選択しているタブの項目の列挙となってしまい、正しいselect/insert文にならない。

以上、ご報告まで。

Hizuya さん 2002年 03月 11日 14時 07分 51秒

> おがわさん
OSqlGrid の件、ありがとうございます。
確認いたしました。
スキーマ指定もあったらうれしいな・・・とか。
検索条件設定ウィンドウに、コンボボックスとかで変えられると・・・。

こだま さん 2002年 03月 11日 13時 35分 20秒

こんにちは。

私もOTBEditにおいて、下のりんさんと似たような現象が起こっております。
まぁ少し違うんですけどね。

私の場合、ブラウザで、ソースの表示をOTBEditで開くように設定しました。
でも実際ソースの表示を選んでみるとOTBEditが起動はするんですが、肝心のソースが表示されていません。
無題の白紙が表示されます。。。

これは私の環境のせいでしょうか?

りん さん 2002年 03月 11日 12時 37分 03秒

再度投稿します。

otbeditですが、ファイルを関連付けた後、そのファイルをダブルクリックした場合、ソフトは立ち上がるのですが、「無題」ファイルしか開きません。
テキストファイル等の内容が開かずに、、、。

最初は、ソフトの「関連付け」で関連付けたのですが、ダブルクリックで開かないようなので、コントロールパネルから関連付けさせなおしたのですが、やはり。。。

タカシ さん 2002年 03月 11日 10時 23分 32秒

はじめまして、タカシです。oedit を使用させて頂いております。

検索結果が画面内に 2 つ以上あった場合、検索文字列の強調表示の解除をしても
強調表示が解除されません。スクロールして一度画面の外に出すと消えるのですが。
修正よろしくお願いします。

それでは。

おがわ さん 2002年 03月 08日 22時 43分 11秒

>Hizuyaさん
osqlgridのSaveボタンの件,ver.0.8.1.0で修正しました。


Pen さん 2002年 03月 08日 15時 52分 47秒

色の選択Boxに白色を登録できるようになりました。

迅速な対応に感謝します。

Hizuya さん 2002年 03月 08日 14時 36分 21秒

OSqlGrid の Save ボタンと Load ボタンの件です。
少し勘違いをしていました。
「検索条件設定」ウィンドウですが、このウィンドウは
サイズを変更できるようになっていますが、
サイズを変更した場合、Save ボタンと Load ボタン が
追従せずに、そのほかのコントロールに重なってしまいます。
他のコントロールと重なっているとボタンが押せないようです。
環境は、OSqlGrid 0.8.0.1, Windows 2000 SP2 です。

もんじゅ さん 2002年 03月 07日 22時 33分 01秒

oeditがUNICODE/UTF-8ファイル対応になったのですね。
めっちゃんこ、うれし〜。
修正分も含めてありがとうございました。

おっきー さん 2002年 03月 07日 21時 49分 36秒

はじめまして、おっきーと申します

よさげなエディタを探している時、
ZD-Net Download Expressでoeditを知り
今、いろいろ試用中です

シンプルなエディタということですが
grep、キーボードマクロがあることや
キーワード色表示があるということを考えると
高機能を謳ってもいいような気がします♪

とりあえず、掲示板の過去ログでポリシー等を調べなければと思いますが
今の時点で気になる「期待機能」について書いておきます

・プログラム作成時
 関数などを一覧し、ジャンプできる機能

・PL/SQL
 複数行にわたるシングルクォーテーション文字列も一つの文字列として色表示
 キー一発でSQL*Plusを利用してコンパイルできる機能

他のエディタで持っている機能なんですが(^^;
これが揃えばoedit一本で行けるなぁ、と思い書いておきます

otbeditで持っている機能でしたらすいません
今金欠(ぷ〜なんです)につき、ちと2500円払うのは辛いので
oeditへの要望として書いておきます


今後のoedit発展を祈りつつ、おじゃましました...

おっきー さん 2002年 03月 07日 21時 49分 14秒

はじめまして、おっきーと申します

よさげなエディタを探している時、
ZD-Net Download Expressでoeditを知り
今、いろいろ試用中です

シンプルなエディタということですが
grep、キーボードマクロがあることや
キーワード色表示があるということを考えると
高機能を謳ってもいいような気がします♪

とりあえず、掲示板の過去ログでポリシー等を調べなければと思いますが
今の時点で気になる「期待機能」について書いておきます

・プログラム作成時
 関数などを一覧し、ジャンプできる機能

・PL/SQL
 複数行にわたるシングルクォーテーション文字列も一つの文字列として色表示
 キー一発でSQL*Plusを利用してコンパイルできる機能

他のエディタで持っている機能なんですが(^^;
これが揃えばoedit一本で行けるなぁ、と思い書いておきます

otbeditで持っている機能でしたらすいません
今金欠(ぷ〜なんです)につき、ちと2500円払うのは辛いので
oeditへの要望として書いておきます


今後のoedit発展を祈りつつ、おじゃましました...

おがわ さん 2002年 03月 07日 21時 39分 30秒

>りんさん
はじめまして。
要望ありがとうございます。
ソース整形や一括置換の件,検討してみます。


りん さん 2002年 03月 07日 16時 19分 16秒

追加ですみません!!
保存時、自動で拡張子が付くと非常に便利です。

なんだか、注文ばっかり言って申し訳ないです。

otbeditも、ためしに使ってみました。
タブで何枚も開けれるのってすごく便利ですね!
あ、直ぐに送金しま〜す。

りん さん 2002年 03月 07日 11時 27分 59秒

はじめまして、いつも愛用させていただいてます!
今、Windowsでは一番使いやすいかなっと思っている
エディタになってます〜。

かなり無理そうな要望を書いてしまって良いでしょうか?
HTMLソース整形なんてことは無理そうでしょうか・・?
あと、マルチファイル検索で、検索で引っかかったものを
一括置き換える・・・など。
ソースの整形は無理としても、一括置換えはぜひとも欲しい
機能です。

普段はMacを使っているもので、どうしてもJエディットや
Jチェッカーのような機能があればなあ、、と思ってしまい
ます。

日々のバージョンアップがんばって下さい!楽しみにしてます!

おがわ さん 2002年 03月 06日 21時 01分 01秒

>Hizuyaさん
Saveボタンは,検索条件設定後(テーブル・カラムを選択した状態)に有効になります。
また,現在のバージョンでは他スキーマのテーブルを利用できません。

>ぼぼさん
要望ありがとうございます。
Excelのような操作は難しそうですが,検討してみます。

>mitaさん
一行が長いファイルを開くと,全体的に動作が遅くなりますね。
今後のバージョンでチューニングしていきます。


ぽぽ さん 2002年 03月 06日 09時 43分 14秒

OSqlGrid について要望です。
私はテーブルを2〜3個同時に開いて編集を行うことが多いのですが、
通常の「テーブル選択...」以外に、「新しいウィンドウでテーブル選択...」
を追加し、別途OSqlGridを起動してログインする手間を省けるようにして
いただければ助かります。
また、Excelのように、ある1つのセルの内容をコピーして、一度に複数の
セルに貼り付けできる機能があれば便利かと思います。
お時間があれば、ご検討お願いいたします。

mita さん 2002年 03月 05日 19時 30分 49秒

OEditをIEのソースを表示するエディタに設定しています。

某掲示板でソースの表示をすると、3または4行で表示され、
そのうちの一行は改行なしで30万弱の桁数になることがあります。
改行なしでも改行ありでもソースを直ぐに開けて表示できるのは
とても感心します。

ただ、改行ありではスクロールが、なしではカーソルの移動が
とても緩慢になってしまいます。

もし無理でなかったら改善お願いします。

Hizuya さん 2002年 03月 05日 15時 10分 54秒

OSqlGrid 0.8.0.1 ですが・・・。
「ファイル」−「テーブル選択」を行うと、検索条件設定
画面が出てきますが、そこに Save ボタンと Load ボタンが
表示されています。Save は Disable で Load は Enable に
なっていますが、何もできません。

あと、ここで選択できるテーブルですが、他のスキーマの
テーブルを選択する場合はどうしたらいいのでしょう?

選択したテーブルから、データを持ってくるときに、
Max 件数を指定できたりするとうれしいのですが・・・。

応援部隊 さん 2002年 03月 05日 15時 01分 08秒

おがわさん、要望に素早く対応してくだしまして、ありがとうございました!
感謝感謝でございます〜。キー割り当てで追加できるので、使いやすいです。
これからも愛用させていただきます。本当にありがとうございました!

おがわ さん 2002年 03月 04日 21時 38分 03秒

>応援部隊さん
oedit ver.3.9.6.0で,カーソルをウィンドウの左端および右端に移動させる機能を
追加しました。
キー割り当てを設定して,ご利用ください。

>Penさん
色選択ダイアログで,パレットを白に設定できるように修正しました。

おがわ さん 2002年 03月 03日 21時 39分 38秒

>SHIBANOさん
起動を高速化するために,一時的に2つセッションを作成しています。
ひとつは,ユーザーが入力したSQLを処理するセッションで,
もうひとつは,キーワード補完用のテーブル名,カラム名などを取得するセッションです。
この処理は別スレッドで実行され,処理が終わったらセッションをクローズします。

SHIBANO さん 2002年 03月 03日 16時 37分 25秒

OSQLEDITですが
ある調査の為、LOGONトリガーを作成していて気づいたのですが、
LOGON処理を2回やってませんでしょうか?
(いまだにFREE版を使用してますが,SHARE版でも同じでしたので)

Pen さん 2002年 03月 01日 23時 32分 11秒

色の選択Boxの動作改善を採用して頂いてありがたく思います。

一度パレットが他の色に置き換わると白色#ffffffには戻せないようです。(汗)
白い色を登録することは先ずありませんが、色データをクリアするためには
必要ですので、いま一つご検討の程をお願いします。

#縦スクロールバーが常時出るようになりましたね。
背景色を変えていると画面がちらつくので暫定的な措置だとか・・・。
画面上に何もない、以前のすっきりした佇まいが結構好きでした。
何か別の解決方法が見つかるといいですね。

応援部隊 さん 2002年 03月 01日 22時 42分 09秒

こんばんは。メモ書きとhtml作りにoeditを重宝させていただいています。m(_ _)m

桁数を指定して折り返し機能を使っていると、Endキーを押したときに、画面の右端(行末)ではなくて、文末までカーソルが飛んでしまいます。
私個人としては、これにはかなり違和感があります。禁則処理がないかわりに、手作業で行末を編集したいのですが。文末まで行かずに同じ行の行末で止めることができないでしょうか。ご検討くださるとありがたいです。

#テキストエディタを渡り歩いたわけではないので、これが普通なのでしたら、ごめんなさい。

おがわ さん 2002年 03月 01日 21時 30分 45秒

>kimさん
ファイル保存の件ですが,入力したファイル名をそのまま使います。
拡張子は自分で入力してください。

>Penさん
oedit ver.3.9.5.0で色選択ダイアログを改善しました。

Pen さん 2002年 02月 28日 15時 58分 48秒

oeditカラーデータ入力の色の選択Boxのことで要望です。

色の選択Boxが表示されている場合にも、下のエディタ部がアクティブにできるように
していただけないでしょうか。検索/置換Boxとエディタ画面はこういう関係です。
色を取得したい部分がエディタ画面に隠れたまま色の選択Boxを開いてしまうと
一度色の選択Boxを閉じなければエディタ画面が移動できません。

更に、現在の「OK/キャンセル」ボタンの代わりに「挿入/閉じる」ボタンなら
カラーデータ入力Boxを開いたまま、複数のカラーデータをテキストに挿入できます。

ぜひご検討下さい。

kim さん 2002年 02月 28日 11時 15分 50秒

おがわさん
印刷の文字化けの方は解決致しました。
ありがとうございます。

もうひとつお聞きしたいことがあるのですが、
文章を作成して保存する際に、ファイルの種類を
txt にしてもtxtファイルの形式で保存されません。
ファイル名の後に、○○.txtと拡張子を付けて保存を
すると上手くいくのですが、この方法ではないと上手く
いかないのでしょうか?
よろしくお願い致します。

おがわ さん 2002年 02月 27日 22時 09分 15秒

>MFさん
executeコマンドは,SQL文ではなくSQL*Plusのコマンドなので,現在はサポート
していません。
call文を使用するか,begin 〜 end;で実行してください。
将来のバージョンでサポートしたいと思います。

>kimさん
印刷時のフォント設定を見直してみてください。
Terminalフォントなどを利用していると,プリンタによっては文字化けするようです。

kim さん 2002年 02月 27日 19時 16分 45秒

oeditを利用してtxtファイルを作成して、印刷ボタンを押したのですが、
文字化けで印刷されてしまいます。
文字コードを替えて(SJIS→JIS)再度印刷を行っても、文字化けが起きて
しまいました。
上記解決方法を教えてください。
よろしくお願い致します。

MF さん 2002年 02月 27日 13時 38分 28秒

OSqlEditでEXECUTEでプロシージャの実行が出来なくなっているようです。

gomi さん 2002年 02月 27日 01時 10分 14秒

oedit置換の件、確認しました。ありがとうございました。

おがわ さん 2002年 02月 26日 21時 31分 12秒

>gomiさん
置換機能のバグの件,oedit ver.3.9.4.1で修正しました。
ご確認ください。

gomi さん 2002年 02月 26日 12時 24分 57秒

ごめんなさい。改行は\nで良いのですね。はぁ・・・。

gomi さん 2002年 02月 26日 06時 55分 45秒

お世話になっています。

oeditの置換ですが、起動直後にテキスト中に存在しない文字を置換すると、
強制終了することがあるようです。修正お願いします。

また、改行削除 \r\n → (空欄) の置換ができないようです。

おがわ さん 2002年 02月 25日 21時 10分 27秒

こんばんは。

>Shigeさん
osqledit 4.3.3.0で,INIファイルに対応しました。

>Penguinさん
oedit 3.9.4.0で,印刷時のフォントを設定できるようにしました。

その他のご要望も検討させていただきます。

大和の馬 さん 2002年 02月 25日 00時 02分 57秒

英語バージョンを作ってください。

蜻蛉 さん 2002年 02月 24日 23時 04分 40秒

私もOEditを愛用させていただいています。
主にC/CPPファイルを編集するときにOEditを使わせてもらっているんですが、数字の色を変更することができればより使いやすくなると思います。
これからも頑張ってください。もう他のエディタには移れません(笑)

Penguin さん 2002年 02月 24日 03時 58分 24秒

いつもO-EDITを使わせていただいています。
画面表示のフォントと印刷時のフォントが変更できたら便利だと思います。
印刷は、ページ数を抑えるため、小さいフォントにしたいけど、画面表示は大きい方が見やすいので。
バージョンアップの際に、検討いただけたら幸いです。

Shige さん 2002年 02月 23日 00時 59分 21秒

osqleditを有り難く利用させて頂いております。
いくつか要望があります。

[1]バージョン情報メニューにライセンスキーを記載するのを
  止めていただけないでしょうか?

[2]ツール:オプションメニューの設定をレジストリではなく、
  外部ファイルとして格納して頂けると、色々なところ(環境)で
  作業する際、ディレクトリごとコピーだけで済むので非常に
  有り難いのですが...。[1]にも絡む話ですが、レジストリに
  やたらに書き込まれると困るという環境で作業を行う際、
  レジストリの該当項目を消さなければならなくなりますので...。

以上2点、バージョンアップへの考慮の片隅に置いて頂けないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

gomi さん 2002年 02月 22日 07時 28分 22秒

ショートカットキーでの操作のお願いが続きました。お手を煩わせて申し訳ないと
本当に思っています。それで少し思ったことですが、

oeditにはキーボードマクロが付いているので、キーボードマクロの記録を保存して
保存したものにキー割り当てができて、キー操作の名前が付けられて、一連の動作を
ショートカットキーで呼び出せれば、キー割り当てメニューが少し整理できるように
思います。もしこれらができれば最後にお願いした「現在行の下に貼りつけ」等は
要らなくなるのではないかと思います。

更にこの記録がテキスト形式で、記録したファイルをユーザーが各自編集できれば
後々のためにも良いのかなとも思います。

あまり欲張っても何ですが・・・。

ASHIBE さん 2002年 02月 21日 23時 40分 17秒

いつもOeditを快適に使用させて頂いています。
ひとつ要望があるのですが、既に開いているOedit
の上にテキストファイルをドラッグした時の処理
なのですが、新規にOeditでオープンできるような
設定をできれば追加して下さい。お願いします。

gomi さん 2002年 02月 21日 22時 59分 03秒

>おがわさん

>現在行カット,行挿入の機能ですが,操作性の統一感を失いそうなので,
>現状の動作とさせてください。

もし前述の要望が通った場合、メニューに混乱が出るのでどうするのかな?
と思っていましたが、現状のままが良いかもしれませんね。
お願いをしておいてこう書くのも何ですが。
別におがわさんの出方を試した訳ではなく、もしあればもしできれば便利かな
と単純に思っただけなのです。

>Ctrl+マウス操作は,キー割り当ての
>設定に関係なく,常に有効です。そのため,メニューに表示されません。

なるほど・・・これは見落としでした。申し訳ないです。^^;


基本的なスペックのことですが、先日プログラマの友人と話をしている最中に
エディタの話が少し出て、1500万行の大きさのファイルが開けないと使い物に
ならないとか。試してみたら200万行は無理でした。
私にはこういう大きなファイルを開くことは今後恐らくないだろうし、
もし1500万行開るようにしましたといわれても試せる環境にはないのですが、
こういう大きなファイルが開けるようになるとユーザー数がもっと広がるの
でしょうね。これは余談です。


風邪など流行ってますからあまり無理せずに、無理させているのは私かも
知れませんが、でもやっぱり頑張ってやっていって欲しいな、と思います。

おがわ さん 2002年 02月 21日 21時 26分 48秒

>gomiさん
現在行カット,行挿入の機能ですが,操作性の統一感を失いそうなので,
現状の動作とさせてください。
それと,矩形選択のキーですが,Ctrl+マウス操作は,キー割り当ての
設定に関係なく,常に有効です。そのため,メニューに表示されません。
矩形選択のキー割り当ては,割り当てたキーを押した後,キーボード操作で
範囲選択するときに利用できます。


電絢 さん 2002年 02月 21日 11時 05分 31秒

丁寧な対応。
迅速な問題対策。

評価する。

Rate さん 2002年 02月 21日 08時 53分 20秒

キー割り当ての件、早速改善していただけありがとうございます。
とても、早いのでいつもながら驚いています。

ますます便利になりました。

大神獣 さん 2002年 02月 20日 23時 17分 50秒

おがわさん、最大化の件の早速のバージョンアップありがとうございます!
これでますます使いやすくなります。

これからも愛用させていただきたいと思います。


なずな さん 2002年 02月 20日 23時 13分 04秒

バージョンアップ時の、カスタマイズしたキーワードファイルの保護ですが、
私の場合は“新しいファイルのみコピー”ができるようなソフトウェアを別途利用しています。

ここで他の方の作られたソフトウェアを紹介するのは場違いかもしれませんが、
http://www.htosh.com/
こちらで公開されている“拡張コピー”などお勧めです。

# この掲示板の趣旨にそぐわない書き込みでしたら削除お願いします>おがわさん

gomi さん 2002年 02月 20日 22時 09分 21秒

oedit Ver 3.9.2.0 で追加された「現在行を切りとってクリップボードに保存」と
「クリップボードの内容を現在行の下に貼り付け」ですが、複数回できませんか。
例えば前者のキーをF8後者のそれをF9とすると、F8→F8→ … F8→F9→F9→ … F9
のような動作でクリップボードの内容を順番に履歴にとって保存して吐き出すような
動作です。もしできたら、お願いばかりですが、お願いします。


それと気付いたことです。

矩形選択についてですが、文章にTabが混在の場合、選択範囲が上手く定まらない
ようです。矩形選択最終行にTabが2つ以上あると、2つ目以降のTab周辺で顕著です。

キー割り当てについてですが、私は矩形選択のホットキーにCtrlを使用してます。
キーの割り当てはできても、Ctrl単体ではメニューに文字が現われないようです。
実用上は全く問題はありませんが、少し気になったので。

Return