Kije さん 2002年 05月 21日 10時 43分 15秒

RE: タナカさん
ツール/オプション/編集タブで「D&Dで編集」にチェックを入れてください。
お望みの動作ができると思います。

タナカ さん 2002年 05月 20日 19時 17分 40秒

はじめまして、oeditを標準のテキストとして愛用させていただいています。
とはいっても、実は、まだ、Ver.1.0.1.0なんですが…。

で、1つ要望が…。
文章をマウスでドラッグしたあと、切り取り+貼り付け機能を使わずに、
そのまま、マウスで移動出来るようにしていただけたら、大変嬉しいのですが…。

それによって、動作が重くなったり、シンプルさが失われてしまうというのなら
今のままで構いません。
よろしければ、ご検討の程、どうかよろしくお願いします。

瀧口(屋) さん 2002年 05月 20日 12時 50分 44秒

はじめまして。
いつもOsqlEditを便利に使わせていただいています。
はじめは、先輩の口コミで試用させていただいていたのですが、
余りに便利なので購入させていただきました。

ところで、テキスト変換機能ですがSQLの前につく変数名を
変更できるようにならないでしょうか?
DB開発を生業としていますが、プロジェクトごとに変数の
プリフィックスなどが変更されるので、変数名が登録できると
とてもうれしいです。

OsqlEditの開発の苦労など知らず、生意気を申しますが是非とも
ご検討ください。

chonta さん 2002年 05月 17日 21時 53分 11秒

oeditでテキストをメインで使用しています。
とても使いやすく満足しています。
ただ、新規テキストを保存するときにどうしても拡張子
までを入れないと .txtの文書になりません。
どなたかやり方ご存じの方がいらっしゃったらご教授を!

gomi さん 2002年 05月 17日 19時 50分 06秒

oeditで置換ウィンドウ子窓と、エディタ親窓とをキー操作でアクティブの
切り換えができるとUndoが容易にできるのですが、どうでしょうか。

よし さん 2002年 05月 17日 16時 01分 33秒

oeditについて一点要望があります。
oeditが非アクティブなときにマウスでウインドウをクリックするとカーソル位置が変更されてしまうのですが、アクティブにするだけに出来ないでしょうか?
もちろん、アクティブなときはカーソル移動で構いません。

taktom さん 2002年 05月 17日 12時 54分 38秒

はじめまして。
oedit の「キー割り当て」で気になる点があるので報告させていただきます。

・Ctrl と組み合わせたキーに「キーボードマクロの再生」を
割り当てても再生が効かない。

Ctrl+@ に割り当てようと思ったのですができませんでした。


・Ctrl+Q に「キーボードマクロの記録/停止」を割り当てると
余計な文字が記録されることがある。

Ctrl キーを押し続けた状態で Q を2回押下すると q が記録されます。
一旦 Ctrl キーを離せば記録されませんでした。


・「キーボードマクロの再生」を実行するとタイトルバーの背景色が
おかしくなることがある。

ファイルが更新されていない(* が表示されていない)状態で
「キーボードマクロの再生」を実行するとタイトルバーの背景色が
おかしくなります。

また oedit 起動直後にメニューから「キーボードマクロの記録/停止」を
2回実行したあとに「キーボードマクロの再生」を実行し、適当な文字を
入力しても同じ現象が起きました。

以上、宜しくお願いします。

おがわ さん 2002年 05月 16日 21時 55分 24秒

>muさん
バグの報告ありがとうございます。
oedit ver.4.0.7.3で正規表現のバグを修正しました。

>うんにょさん、Kijeさん、Nao7さん、クロダさん
ご要望ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

mu さん 2002年 05月 14日 12時 37分 08秒

以前、複数ファイルをドラッグで開けるように対応していただいたmuです。
毎度、要望ばかりで申し訳ないのですが、正規表現を使った置換で
(^|,)[^,]*\nから\nへの置換
(改行コードがcrのとき、csvファイルの各行一番最後の項目を消す操作です)
を行うと、大体うまく行えるのですが、各行1項目しかないときに、置換が一行おきに
なってしまいます。
また、改行コードに依存しないように
(^|,)[^,]*$から$への置換
を行うと、改行が$という文字自体に変換されてしまいます。
perl相当の正規表現、unicode対応と苦難の道を歩んでいるように思えますが
できれば対応お願いします。

また、上のような置換自体を、ユーザー側で登録できるようになるとうれしいのですが
どうでしょうか?

クロダ さん 2002年 05月 14日 05時 14分 48秒

はじめまして、ありがたくOEditを使わせて頂いています。
右クリック時の動作についての要望なのですが、
右クリックした際にキャレットを移動させずにメニューを表示できないでしょうか?
ご検討のほどよろしくお願いいたします。

Kije さん 2002年 05月 12日 20時 50分 16秒

>Nao7さん
なるほど、そういう手もありますね。やってみます。
どうもありがとうございますm(-_-)m

Nao7 さん 2002年 05月 11日 17時 23分 53秒

Kije さん
私の場合ですが・・
CSSファイルでは「プロパティ」に色が付けば十分なので
テキスト表示して色が付くようにしています。
適当にdataフォルダのtext.txtに単語登録して使ってます。

以下は私の希望ですが「HTMLを書くための機能」として
1.タグの登録
2.登録タグで文の前後を囲む(貼り付ける)
これが出来るともう他のエディターは無用になりそうです。
登録したタグは一覧表示が可能で選択クリックすると貼りつく。
HTMLやCSSなどのバージョンにかかわらず自分用に設定できます。
是非お願いしたいです!

Kije さん 2002年 05月 11日 04時 13分 26秒

はじめまして!oeditを使わせていただいています。
とても軽くて、HTMLの色分けもできるので気に入っています。

ところで、一つ要望です。
CSS(スタイルシートファイル)を編集するときに色分けできたらうれしいです。
よろしければご検討ください。

それでは(^o^)/~~

うんにょ さん 2002年 05月 10日 10時 23分 12秒

はじめまして

友達からの口コミで使用させていただきました。
軽くて最高に使いやすいです。
ただ、ひとつだけ希望を言わせて頂けるなら
ファイルの「排他制御」の選択できたらすごく
使いやすくなるのですが....
(ネットワーク上のファイルを良く編集するものですから)


おっちゃん さん 2002年 05月 09日 21時 13分 32秒

> oeditの検索機能の件,ver.4.0.7.0で修正しました。
> osqlgridのスクロール時に表示が壊れる件,ver.0.8.2.1で修正しました。

確認させていただきました。ありがとうございますm(__)m

waku さん 2002年 05月 09日 09時 50分 29秒

> おがわさん
以下の件修正を確認しました。ありがとうございました。
「osqleditのdescコマンドの件,ver.4.5.1.0で修正しました。」

もんじゅ さん 2002年 05月 08日 00時 09分 13秒

>oeditの画面分割ですが,将来的には実現したいと思ってます。
よろしくお願いいたします。
欲張って言えば、複数ウィンドウの整列なども・・・(^^;;

おがわ さん 2002年 05月 07日 21時 57分 18秒

> もんじゅさん
oeditの画面分割ですが,将来的には実現したいと思ってます。

> gomiさん
キーボードで矩形選択するときに,行末を越えて選択できない件ですが,対応するのが
少し難しいです。

> wakuさん
osqleditのdescコマンドの件,ver.4.5.1.0で修正しました。

> おっちゃんさん
oeditの検索機能の件,ver.4.0.7.0で修正しました。
osqlgridのスクロール時に表示が壊れる件,ver.0.8.2.1で修正しました。

> なんの木さん
osqleditでパラメータ利用時に落ちる件ですが,ご利用のバージョンを教えて下さい。


なんの木 さん 2002年 04月 30日 21時 06分 44秒

いつもOsqleditを使わせて頂いています。ほんと〜にいいツールです!
今日、メモリアドレス違反が起きる事象を確認しましたのでご報告します。
WHERE句でパラメータを使用すると、落ちました。。。
例)
SELECT * FROM EMP WHERE EMPNO = &NO;

勲ン太 さん 2002年 04月 28日 20時 54分 32秒

>おがわさん
Oracleからテキストデータの抽出の件
ありがとうございます。
早速やってみます。
ここの掲示板はOEditやOSqlEditのことばかりなので
的外れな質問をしてしまったと思っていました。

おっちゃん さん 2002年 04月 27日 14時 58分 32秒

いつも、OEdit、OSqlGridを使わせていただき、ありがとうございます。
会社の同僚から紹介され、それ以来、愛用させていただいています。
さて、以下の2点の対応をお願いできないでしょうか

1.OEdit(Ver.4.0.6.2)
 範囲選択をして、CTRL+Fで検索を行うとき、次のような現象が発生します。
   A
   A_B
   A_B_C
 一度、「A_B_C」で検索を行った後、「A_B」を範囲選択で、CTRL+Fを押下すると、
 検索ダイアログに、「A_B_C」が表示されます。

2.OSqlGrid(Ver.0.8.1.4)
 1)データの再検索を、ファンクションキーでできないでしょうか?
 2)グリッドの列幅調整を行った後、再検索を行った後、画面スクロールを行うと
   隠れていた部分が、初期の列幅となり、表示内容がずれてしまいます。

以上、わがままな希望をお許しくださいm(__)m

ぐー さん 2002年 04月 27日 06時 15分 08秒

すみません。
先ほどの "OEditについてですが、キーボードでShift + Q と SHift + T が
使えません" ですが、私のミスでした。最近常用ソフトのキー割り当てを大幅
に見直したときにうっかり・・・でした。
まったくお恥ずかしい限りです。性格が出てしまいました。
今後ともよろしくお願いいたします。

ぐー さん 2002年 04月 26日 19時 24分 33秒

はじめまして。
OEdit、OsqlEditを愛用させてもらっています。"手になじむ" ということをは
じめて実感させてくれたソフトです。ありがとうございます。
OEditについてですが、キーボードでShift + Q と SHift + T が使えません。
OSはWinNT4サーバー、ワークステーションで発生し、Win2000Proでは問題あり
ません。OEditのバージョンは4.0.6.0、4.0.6.2です。
ご確認よろしくお願いします。

waku さん 2002年 04月 26日 14時 28分 04秒

いつもoSqlEditを愛用させて頂いてます。
ちょっとした操作ミスで気づいたのですが、[DESC]コマンドをテーブル名
を入力せずに、DESCのみで実行するとメモリアドレス違反でoSqlEditが
落ちます。OSはWindows2000Pro/WinNT WSどちらでも再現します。
oSqlEditのバージョンは4.5.0.0です。ご確認下さい。

gomi さん 2002年 04月 25日 17時 43分 43秒

oeditの改行削除での異常終了の件の修正を確認しました。
ありがとうございます。


oeditのキー操作での矩形選択の件ですが、
説明通りキー操作で矩形選択をしてみました。
矩形選択できました。できましたが・・・

マウスで矩形選択をすると、行末を越えて選択範囲が広げられない
という現象が以前ありました。キー操作で矩形選択をしようすると、
それと同様に行末を越えて選択範囲が広げられないようです。
もしよろしければ修正をお願いします。

ささきけい さん 2002年 04月 25日 17時 39分 06秒

OSqlGridを使ってみて大変すばらしかったので、
お礼を書き込もうとこのサイトにきたら、oeditがあったのでびっくり。
こちらも長い間愛用していましたが、同じ作者とは知りませんでした。。
UTF8にも対応されたのこと。早速ダウンロードしました。

vine さん 2002年 04月 25日 14時 16分 40秒

修正ありがとうございました。
docディレクトリにドキュメントがあることに気が付きませんでした。
バインド変数の使用方法も書いてあるようなので、読ませていただきます。

もんじゅ さん 2002年 04月 25日 00時 11分 53秒

oeditについてですが、ウィンドウ内での画面分割の機能を設けることは可能でしょうか。
最近長文を入力していた時に、あると便利かな、と感じたもので・・・。
アウトラインプロセッサ等を使えば良いのかもしれませんが、やはり手に馴染んだエディタを使いたいものですから。
ただ、これによって動作が重くなったり、oeditの趣旨(シンプルさ)に反するようでしたら今のままでも問題ありません。

おがわ さん 2002年 04月 24日 21時 14分 31秒


> ごんたさん
Ruby対応の件,考えてみます。

> vine さん
特定のSQL入力時に強制終了する件,osqledit 4.4.7.6で修正しました。
また,osqleditでのバインド変数は,!bindコマンドを使用して利用できます。
(例)
!bind set table_name = 'CHAINED_ROWS';
select * from tab where tname = &table_name;
(*)バインド変数は,'&'の変わりに':'も使用できます

> gomi さん
改行削除の異常終了の件,oedit 4.0.6.2で修正しました。
キーボード操作で矩形選択する方法ですが,編集→矩形選択メニューを
キー割り当てすると利用できます。
デフォルトで,Ctrl+Bが割り当てられてますが,この場合,Ctrl+Bを入力した
あと,Shift+カーソルキーで選択範囲を指定することで矩形選択になります。

> カンナさん
三項演算子が複数行になる場合の対応は,少し難しいです。
oedit 4.0.6.2,タブ入力の動作を改善しました。

> キョン太 さん
Oracleからテキストデータの抽出ですが,EWSで作業するのであれば,
SQL*Plusを利用してファイルに出力できます。

SQL*Plus上で
set heading off
set colsep ,
set pagesize 0
などのコマンドで,フォーマットを設定した後,
spool ファイル名
で,ファイルを開いて検索を実行すれば,検索結果がファイルに出力されます。

> ブツさん
オブジェクト作成時にオブジェクトリストがテーブルリストになってしまう件,
osqledit 4.4.7.6で修正しました。


プツ さん 2002年 04月 21日 19時 58分 47秒

すみません。
下記の書き込みですが、OEdit ではなく OSqlEdit です。

プツ さん 2002年 04月 21日 00時 10分 05秒

OEditを使わせていただいております。
オプション設定の接続時にテーブルリストを表示するについて要望があります。
接続時以外にも、ビューの作成、更新時等にオブジェクトリストがテーブルリストに
変更されるので、テーブルリストに戻らないようにしていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

キョン太 さん 2002年 04月 19日 14時 54分 47秒

はじめて書き込みます。
教えてください。
オラクルで作成してあるデータをテキスト形式に落としたいのですが,
可能でしょうか?
ORACLEの部屋というサイトにそれらしきものがありましたがよくわかりません。
現在機種はEWSです。WindowsかPCUNIXに落とすつもりです。

カンナ さん 2002年 04月 19日 11時 03分 24秒

 oeditを愛用しております。
 三項演算子とリテラル中の「:」への対応ありがとうございます。
#さすがに行を隔てた場合は(「 return ( a < 0 ) ? <改行> 0 : a;」のように)難しいでしょうか? 
#VC++のエディタでも対応していないようですし。

 今回以下の点に気づきましたので、よろしければ御対応ください。

(1)「Tabでスペースを挿入」のとき行選択して[Tab]を押下するとスペースではなくタブ文字が入力される。

(2)「Tabでスペースを挿入」のときタブ文字の混じった行で[Tab]を押下するとインデントがおかしくなる。
 例えば「\t\tabc」のときaの前で[Tab]を押下すると「\t\t..abc」となる(\t=タブ文字、.=空白)。
 本来は「\t\t....abc」となるべき。

(3)Ver3.5.0.0で対応されている「選択範囲が単一行のとき,Tabを入力すると,行全体が消えてしまう」という動作が再現している。

 なんかTabばっかりですね。以上よろしくお願いします。

gomi さん 2002年 04月 19日 04時 50分 36秒

それと、oeditはキーボードだけで矩形範囲をすることは可能でしょうか。

gomi さん 2002年 04月 18日 19時 44分 39秒

oeditですが、
あるファイルで一度に150行前後の改行削除をしたら落ちました。
同じ結果を得るために少しずつ改行削除をすると大丈夫です。
もし再現できるようでしたら修正お願いします。

vine さん 2002年 04月 18日 14時 44分 43秒

OsqlEditを使わせていただいております。
SQLの実行において次の様なSQL文を入力すると
プログラムが強制終了してしまいます。

select * from table_name where col_name = &col_data;
※「&」の部分に問題がある様です。

sqlplusの置換変数を想定していたのですが、
置換変数の機能も含め、ご検討していただけると嬉しいです。

ごんた さん 2002年 04月 18日 12時 15分 14秒

OEditを愛用させていただいております。(軽くて最高です)

早速ですが要望事項がありまして書き込みさせていただきました。
私事で申し訳ありませんが最近Rubyをよく利用します。
そこでRubyの対応をしていただくと助かります。
特には急ぎませんがご検討のほどよろしくお願いいたします。




おがわ さん 2002年 04月 17日 21時 49分 07秒

>天野さん
.jsをJAVAファイルとして認識するようにしました。

>fさん
oeditへのご意見ありがとうございます。参考になります。

>Nessさん
perlモードのとき,$で始まる単語に色がつくようにしました。

>momoさん
新しいウィンドウを開くとき,タスクバーに隠れないようにしました。

>鈴木さん
ありがとうございます。
ご要望の件,検討させていただきます。


鈴木 さん 2002年 04月 17日 13時 24分 42秒

OsqlEdit購入させていただきました。
要望です。
SQLの予約語や関数を任意に登録して、右クリックから入力するように出来ないでしょうか。


momo さん 2002年 04月 16日 02時 22分 45秒

OEditを愛用している者です。
私はタスクバーを上にしているのですが
IEでソースの表示にするとOEditがタスクバーの下に潜り込んでしまいます。
フリーソフト「助けてってば〜」に頼らないでOEditが潜り込まないように
なっているとありがたいのですが。
どうか、よろしくおねがいします。

Ness さん 2002年 04月 12日 16時 17分 21秒

OEdit、愛用させてもらっています。
私は主にPerlを書いているのですが、$で始まるスカラーに色を付けたいと思っています。

よろしくおねがいしますぅ。

ER さん 2002年 04月 11日 21時 30分 40秒

>おがわさん
わかりました。
ありがとうございます。

oedit、非常に役に立ってくれています。

f さん 2002年 04月 11日 15時 15分 59秒

初めまして。
OEditを使わせていただいております。
やっと理想のエディタに巡り会えました。
動作、機能とも究極に近いと感じました。
が、3点ほど感じたことがありますので書かせていただきます。

(1)ステータスバーあたりに文字数and/orバイト数が表示されると助かります。
(2).txtに関連付けし、戻した時に、元々の関連付けに戻ると良いと思います。
(3)フォント設定はオプションの中にあった方が分かり易いかなと思いました。

余談ですが、「タブ切替・・・」と言おうと思ったら、
それは別ソフトで実現されているんですね。

それでは、これからも頑張って下さい。

天野 さん 2002年 04月 10日 00時 29分 28秒

OEditの要望なんですが、拡張子jsはJavaと認識して頂きたいんですが、いかがでしょうか?
(主にJavaScriptを記述するものですから)

特に急ぐ内容ではありませんので、無理しないでがんばってください。

おがわ さん 2002年 04月 08日 21時 39分 52秒

>ERさん
キーワード補完の順番ですが,内部的にキーワードをソートしておいて,処理を高速化して
いるため,実現は難しいです。

>kosukeさん
オプションメニューの設定で,「ドキュメントを閉じる前に,変更を保存するか確認する」を
チェックしてください。
編集中のファイルを閉じる前に,確認メッセージが表示されるようになります。


kosuke さん 2002年 04月 08日 13時 35分 45秒

OsqlEdit購入させていただきました。
要望なのですが、新規作成又は編集したファイルを閉じるときに、
「(ファイル名)ファイルは編集されています。保存しますか?」等
のメッセージを表示する事はできないでしょうか?
よろしくお願いします。

ER さん 2002年 04月 06日 10時 56分 17秒

こんにちは。
昨日oeditをダウンロードいたしまして、早速標準のエディタにしました。
素晴らしいソフトで、大変気に入っています。

ひとつ要望があります。
キーワード補完を、ファイルの上にあるものから読み込んでいく、という設定を加えていただきたいのですが。
そうすると、使用頻度の高い順にキーワードを並べると使いやすくなるので…。


おがわ さん 2002年 04月 05日 23時 14分 20秒

>msj19さん
こんばんは。
Oracle9iの件ですが,現在提供している機能は,問題なく動作すると思います。
いずれOracle9iの新機能にも対応したいと考えていますが,今は9iの環境を持って
いないので,先の話になります。

msj19 さん 2002年 04月 04日 15時 46分 42秒

ogawaさんこんにちは。御久しぶりです。

今回、Oracle9iを使ったシステムの手伝いをすることになりました。
これを機会にOsqleditを、個人的に購入しようかと考えてます。
というか、Free版は、無くなってしまったようですね。

とりあえずFree版で、Setupされたばかりの、9iに接続してみましたが、
以前からのカラムの型のものは、問題はありませんでした。

9iへの対応予定は、ございますでしょうか?
それから、oeditも愛用してますが、予約語で、VBScriptも追加して頂けると
非常に助かります。



mailto:msj19@mbc.sphere.ne.jp

おがわ さん 2002年 04月 03日 22時 08分 30秒

>じゅんさん
ご指摘のとおり,@コマンドの後に改行があると,うまく動作しないようです。
次のバージョンで修正します。
@aaa.sql;のように,後ろにセミコロンをつけると,回避できます。

>カンナさん,Penさん,たきざわさん,momoさん
oeditへの要望ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

Return