gomi さん 2002年 12月 25日 15時 20分 53秒

oeditいつもお世話になっています。

今回のVersion4.3.0.6でファイルを保存する時に
拡張子がない場合に自動的に付く拡張子の選択を、保存ダイアログ上で
選択できるようになりましたね。これはとても便利だと思います。
ですが、保存するファイルタイプをエディタ終了時に記憶してくれると
もっと良くなると思います。いまはどういう形式で保存しても
次回の保存形式は全てのファイル(*.*)なので、同タイプのファイルを
連続して保存する場合には少々不便だと思います。

それと1点要望ですが、文字列を選択して検索ダイアログを開くと
検索文字列の欄に選択文字列が自動的に入力されます。
これを拡大して、文字列を選択してから違うエディタ画面で
検索ダイアログを開くと、そこの検索文字列の欄に選択された
文字列が自動的に入力されるような動作は可能でしょうか。

KEN さん 2002年 12月 25日 13時 58分 49秒

はじめまして。
oedit使いやすくてタマリマセン。
このままでも十分強力なんですが一応要望を書かせてもらいます。

行末の空白を削除する機能と選択文字数の表示機能が欲しいです。
あと、セックさんの要望(選択範囲の印刷)に1票。

さらにもう1つ、これは好みの問題かもしれませんが。。。
改行マークがあと3ドット左に表示されたらいいなぁ。

おがわ さん 2002年 12月 24日 21時 42分 54秒

>kaiさん
ご要望ありがとうございます。
osqledit ver.5.2.4.1で、入力支援ウィンドウの背景色を、
エディタと同じになるようにしました。

kai さん 2002年 12月 23日 23時 54分 29秒

長らくフリー時代のver3.8を使っていたのですが、
ver5の入力支援に惚れて購入申し込みました。
宜しくお願いします。

ついでといってはなんですが、要望を。
私はエディタの背景を黒、通常文字色を白、キーワードを水色で使っているのですが、
リスト表示の際、背景が白、キーワードが水色になり、読みにくくなってしまいます。
ので、リスト表示の文字色を黒のみなどに変えられるといいなと思います。

おがわ さん 2002年 12月 22日 22時 21分 57秒

>こーたさん
oeditを展開したディレクトリに、dataディレクトリがあって、
その中のtext.txtなどにキーワードを記述すると、色分けできます。

こーた さん 2002年 12月 21日 18時 13分 19秒

いつもoeditを使っています。便利です。
キーワード色分けの機能の要望ですが、自分で作ったtextファイルを読み込ませて
使用することが出来たらいいなと思います。
お願いします。

おがわ さん 2002年 12月 13日 23時 23分 31秒

12月14日〜12月22日まで、私用のためメール・掲示板の
返答ができません。
Vectorの受付も一時停止させていただきます。

おがわ さん 2002年 12月 13日 22時 09分 52秒

>zackさん
ご意見ありがとうございます。
検討させていただきます。

zack さん 2002年 12月 13日 13時 36分 59秒

oeditいつも便利に使わせてもらっています。
要望なのですが、上書きのときにEndを押して行末に移動すると
改行マークにかかってしまいます。
Endを押したときは行末文字を選択するようにしていただけませんか?
お願いします。

おがわ さん 2002年 12月 12日 07時 42分 00秒

>ベックさん
報告ありがとうございます。
こちらでは再現できませんでした。
引き続き調査したいと思いますが、問題のファイルを
メールで送付していただけると助かります。

ベック さん 2002年 12月 12日 03時 56分 36秒

oedit(4.2.5.4)を使用しています。
サクサクと動いて気持ちよいのですが。

perlの動作チェックで、
20021212024113,beck1,,beck beck beck beck,,,,,,,,,,,,,,,,,192.168.0.9,
というテキストファイルを開くと
20021212024113,beck1,,beck
ここまでしか表示されません。

どこか設定が悪いのでしょうか。
よろしくお願いします。

おがわ さん 2002年 12月 10日 22時 25分 45秒

>SORAさん
oeditは、レジストリを使用します。
レジストリは、\HKEY_CURRENT_USER\Software\OGAWAに作成されます。
アンインストールは、oeditを展開したディレクトリを削除してください。

>^o^ndaさん
ご意見ありがとうございます。
今後のバージョンで対応したいと思います。osqlgridを改善する時間が
取れない状況です。

^o^nda さん 2002年 12月 10日 20時 11分 33秒

いつも、非常にお世話になっています。

osqlgrid ですが、viewも対象にしませんか?
#rowidが読めるviewは、更新も可能に・・・

SORA さん 2002年 12月 10日 18時 36分 21秒

今日、oeditをDLさせていただきました。
早速質問なのですが、レジストリは使用しているのでしょうか?
また、アンインストール方法が書かれていなかったので、そちらもお教えいただけないでしょうか。

おがわ さん 2002年 12月 10日 07時 33分 36秒

>ぱおぱおさん
ご意見ありがとうございます。
今後のバージョンで検討します。

>いちさん
ご指摘のとおり、4,2,5,2になっているかもしれません。
特に理由はないので、あまり気にしないでください。

オガタ さん 2002年 12月 09日 10時 21分 48秒

osqlgridのバージョンアップありがとうございました。
セル内の横スクロール確認しました。
いつも素早い対応感謝します。

いち さん 2002年 12月 09日 02時 28分 19秒

oedit使わせていただいてます。

少し質問が、
バージョン情報の
4.2.5.2が4,2,5,2に見えるのですがどうなのでしょう。

つまらない質問すいません

ぱおぱお さん 2002年 12月 06日 18時 56分 03秒

oedit 使わせて頂いてます。
ところで、以前以下のような書き込みを行ったことが
あるのですが、

>ところで、文書中に初めての全角文字が出る前に
>半角カタカナ文字があると、SJIS以外のコードに
>判定するようです。

対策が難しいのであれば、とりあえず読み込み時の
文字コードを固定か自動選択かを選ぶオプションを
設けたらいかがでしょうか。

全角文字を使用しない旧式のシステムからのデータを
読み込む際に苦戦しています。

をもり さん 2002年 12月 06日 10時 37分 01秒

バグではなかったのですね。失礼しました。

おでん鍋 さん 2002年 12月 06日 00時 45分 57秒

>おがわさん
早速の対応、ありがとうございました。
これからも愛用させていただきます。

おがわ さん 2002年 12月 05日 21時 45分 07秒

>おでん鍋さん
oedit 4.2.5.4で修正しました。

>倉谷智尋さん
現在のバージョンでは、行番号を指定する方法はありません。
今後検討します。

>をもりさん
現在のバージョンでは、矩形選択のドラッグ&ドロップはサポートしていません。
今後のバージョンで検討します。



をもり さん 2002年 12月 05日 15時 07分 38秒

すいません。試したバージョンは4,2,4,0と4,2,5,3です。

をもり さん 2002年 12月 05日 15時 02分 07秒

とても便利なエディタですね。愛用させてもらってます。
昨日、気づいたのですが矩形選択したものがドラッグできません。
範囲選択してからドラッグしようとすると選択範囲が消えてしまいます。
通常の選択の場合、ドラッグ&ドロップ機能は正常に機能しています。
OSはWindows2000+SP3です。

私の勘違いかも知れませんが一度調べていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

倉谷智尋 さん 2002年 12月 05日 11時 49分 39秒

すいません、oedit を外部プログラムから起動したいのですが、
表示する行番号を指定して実行するにはどうしたらよいでしょうか。

おがわ さん 2002年 12月 04日 18時 48分 17秒

>おでん鍋さん
バグの報告ありがとうございます。
現象を確認しました。
データ上は削除されていませんが、表示がおかしくなっています。
(表示→再描画メニューで、正しく表示されます。)
次バージョンで修正します。


おでん鍋 さん 2002年 12月 04日 00時 17分 25秒

いつもoeditを使わせていただいております。バグ報告です。
ver.4.2.5.2で、「右端で折り返す」設定で改行なしの長文を書きます。
そしてその文の途中に改行を入れ、2行目の行頭にカーソルを移動させBSキーを押すと、
2行目の後半の方が消えてしまいます。お確かめください。
私の環境はwin98SE、使用ソフトはoedit ver.4.2.5.2です。

よろしくお願いします。



おがわ さん 2002年 12月 02日 22時 04分 27秒

>会沢さん
ご要望ありがとうございます。
テーブル定義出力の機能は追加する予定です。
その他の要望についても検討します。

>セックさん
ご要望ありがとうございます。
検討してみます。



セック さん 2002年 12月 02日 21時 08分 07秒

oedit ver.4.2.5.2を使わせていただいております。

ふと思ったのですが
選択範囲の印刷ってのは出来ないのでしょうか?
出来ないのであれば是非機能追加していただけないでしょうか?
よろしくおねがいします。

会沢 さん 2002年 12月 02日 10時 31分 07秒

osqledit/gridを便利に使わせていただいております。
今回PostgreSQLを使用することになり、psqleditもダウンロードさせていただ
きました。PostgreSQLに対してもOracle時同様に操作でき、大変ありがたいで
す(psqlかodbc経由かとげっそりしておりました)。

2点要望があるのですが、ご検討よろしくお願いいたします。
1.psqleditでosqledit同様のテーブル定義出力機能の追加
 (ddl出力とpsqlの\d [テーブル名]機能)
2.osqlgrid相当のpsqlgrid(?)

飯田 さん 2002年 11月 27日 22時 50分 14秒

有り難うございました。
いつも迅速な対応、尊敬します。

おがわ さん 2002年 11月 27日 21時 10分 26秒

>飯田さん
テキストモードでは、キーワードの大文字小文字を区別していたため、
設定と完全に一致しないときは、色が付きませんでした。
oedit 4.2.5.3で、テキストモードのキーワードは、大文字小文字を
区別しないように変更しました。



飯田 さん 2002年 11月 27日 17時 47分 26秒

oeditを便利に使わせて頂いています。
質問ですが、keywordの登録を./data/text.txtに書きました。(VBのkeywordを登録してみました。)
ソースの一部をテキストファイルにコピって開いたのですがkeywordが利いていないようで変化ありません。
text keywordsにはpublicやstringのようにすべて小文字で書きました。
text.txtの中ではすべてキーワード1の表示色で表示されていますが、VBのソースをコピッたものでは自動的にPublic、Stringとなってしまう為か色が変わりません。
ただ、モードをSqlにすると同じキーワードがあるのでその分はちゃんと表示されていました。
なぜtext.txtはうまくいかないのでしょうか?
設定があったら教えてください。

zack さん 2002年 11月 27日 08時 44分 03秒

ほんと素早い修正ありがとうございます。
確認しました。
これからも、よろしくお願いします。

おがわ さん 2002年 11月 26日 21時 04分 08秒

>zackさん
oedit 4.2.5.2で、マウス選択の位置を調節しました。

>sato3さん
ご報告ありがとうございます。
ファイルをアップロードし直しました。

>りんさん
バグの報告ありがとうございます。
otbedit 2.4.5.2で、修正しました。

>ohshiroさん
ご要望ありがとうございます。
indexタブの検索条件は、次バージョンでTABLE_OWNERに変更します。
(現在はINDEX_OWNERで検索していますが、TABLE_OWNERで検索する方が正しい)
その他の要望事項については、今後のバージョンで検討したいと思います。

>オガタさん
ご要望ありがとうございます。
横スクロールの件ですが、次期バージョンで対応したいと思います。


オガタ さん 2002年 11月 26日 15時 30分 30秒

いつもosqleditを利用させて頂いています。
データの一部を更新したい場合はosqlgridも利用しています。
今回はosqlgridについて要望があります。
自分が管理しているDBのなかにvarchar2型で長さが300〜2000バイト
位のものがいくつかあります。これらの列をosqlgridで更新しようとしても
1列では表示しきらず,表示されていない文字を更新できません。そこで,
こういう長い列のときはセル内で文字が横スクロールするようにはできない
でしょうか?
よろしくお願いします。

ohshiro さん 2002年 11月 26日 15時 08分 36秒

Osqleditで可能であれば実現して欲しい事2点。

1.type=TABLEの時、ALL_IND_COLUMNSやALL_INDEXESの検索時に(テーブルのソース取得や
 indexタブの表示の際) TABLE_OWNERを検索条件に加える。
 (既に条件に入っているならこの話は無視してください)
2.typeのドロップダウンリストの項目をカスタマイズしたい。(INDEXをリストから外したい)

以上、ご考慮いただけると幸いです。

りん さん 2002年 11月 26日 12時 53分 05秒

こんにちわ、度々失礼します。
oedit Ver 2,4,4,2 の新機能で、「タブを複数行にする」が追加されたかと思います。
このとき、タブの数によっては、下記のURLにアップロードしたように、2段目の(1段目?)タブが隠れてしまいます。
http://wind.freespace.jp/yamato/PS_Capture.gif

ちなみに上記の状態になったのは、
・タブ数5
・タブに親ディレクトリ名も表示する。
・タブを複数行にする

使用環境は、Windows2000です。
よろしくお願いします。

sato3 さん 2002年 11月 26日 10時 50分 33秒

はじめまして。PostrgreSQLを業務で使おうと思って色々なツールを模索中です。そこでPSqlEditを試用してみたいのですが、PSqlEditページのlibpq_7230.lzhがNot Foundになります。よろしくお願いします。

zack さん 2002年 11月 25日 09時 01分 24秒

いつもoeditを便利に使わせていただいています。
またまたまた要望なのですが、
文字をマウスで選択するときに、ずれちゃうことがよくあります。
例えば、半角で「abcde」とうち、「c」と「d」の間をクリック
したつもりでも、カーソルは「b」と「c」の間を点滅しています。
修正は大変かもしれませんが、よろしくお願いします。

おがわ さん 2002年 11月 23日 20時 04分 57秒

>Pasrel さん
報告ありがとうございます。
調査します。

Pasrel さん 2002年 11月 23日 17時 42分 42秒

不具合の報告です。

Windows2000sp3でOedit4.2.4.2を使わせていただいていますが、
Oeditのツール→関連付けで関連付けた拡張子を削除したところ、
フォルダオプションのファイルタイプの所からも拡張子が削除
されてしまいました。

カフェネコ さん 2002年 11月 22日 23時 55分 41秒

>プツ さん
どうも有難うございました 。<m(__)m>

プツ さん 2002年 11月 22日 14時 45分 39秒

>カフェネコ さん
一時テーブルの作成方法ですが、
トランザクション固有
CREATE GLOBAL TEMPORARY TABLE テーブル名
(列定義)
ON COMMIT DELETE ROWS

セッション固有
CREATE GLOBAL TEMPORARY TABLE テーブル名
(列定義)
ON COMMIT PRESERVE ROWS

マニュアルでは、"Oracle8i 概要 Vol.1"の第10章と、
"Oracle8i SQLリファレンス Vol.2"の"CREATE TABLE"文
のなかに説明があります。

カフェネコ さん 2002年 11月 22日 11時 41分 31秒

ちょっと教えていただきたいのですが、
Oracle8iで、一時テーブルを作成する方法がよくわかりません。
便利そうなので、作成方法(スクリプト例)を教えていただけないでしょうか?

たかし さん 2002年 11月 22日 07時 59分 51秒

>でるふぁいさん、おがわさん
ばっちり解決しました。
ありがとうございます!

プツ さん 2002年 11月 21日 22時 00分 54秒

>おがわさん
一時テーブル on commit句 の取得 確認しました。
ありがとうございます。

もこ さん 2002年 11月 21日 21時 26分 49秒

>おがわさん
下記の方法で解決しました。
ご回答ありがとうございました。



おがわ さん 2002年 11月 21日 21時 13分 26秒

>プツ さん
osqledit 5.2.2.0で、一時テーブルのon commit句に対応しました。

おがわ さん 2002年 11月 21日 21時 11分 13秒

>もこさん、たかしさん
osqleditの配布ファイルを展開したときに、osqledit.exeのある
ディレクトリの下に、dataディレクトリが作成されます。
dataディレクトリ内のmessages.txtのなかで、メッセージが定義してあります。
このファイルがある場合、処理件数付きのメッセージが表示されます。

osqledit.exeだけを別のディレクトリに移動して利用した場合、messages.txt
が見つからないため、
「SQLが実行されました(ft:5)(104msec)」のように表示されてしまいます。




もこ さん 2002年 11月 21日 21時 03分 38秒

こんばんは。
select/insert/delete/updateの4種類についての件数についての続きですが、
select文発行後は結果表示部分に
右端に連番が振って表示されますので件数がわかるのですが、
update,inset,delete文については、
「SQLが実行されました(ft:5)(104msec)」のように表示されるだけで、
件数がないように思うのでうが、どこに表示されているのでしょうか?
>ohshiroさん
resultペインというところのどこに表示されているのか教えてくださいませ。

Return