とろじ さん 2004年 01月 10日 21時 41分 59秒

おがわさん、SQL整形のカンマ位置カスタマイズ対応ありがとうございます。
またこれから、色々とカスタマイズ項目が増えるようになるとうれしいです。

個人的には、あとはselectのカラム名やwhereの条件部分の先頭を
揃えられるようになるといいなと思ってます。その際、先頭カンマがある場合は、
カンマ1文字分、カンマのない行にも半角スペース入れれたり・・。
tab区切りは入力上もお手軽でいいのですが、階層が深くなるとちょっと見づらく
なることもありますので。。個人的要望でした。

おがわ さん 2004年 01月 09日 23時 42分 59秒

>とろじさん、コガさん
ご要望ありがとうございます。
osqledit ver.6.0.1.0で、SQL整形機能を少しカスタマイズできるようにしました。
# アーカイブの件も、連絡ありがとうございます。

>ズズさん
ご要望ありがとうございます。
検討させていただきます。

>たこおさん
報告ありがとうございます。
調査してみます。
ちなみに大きいファイルとは、どの位の大きさでしょうか?

>埼玉県民さん
報告ありがとうございます。
調べてみましたが、こちらでは再現することができませんでした。
現象の発生するSQL文を教えていただけると、わかるかもしれません。

コガ さん 2004年 01月 09日 15時 02分 54秒

OSqlEditを愛用しておりますコガと申します。

SQL整形機能の充実、私も期待している者の一人です。
アプリケーションのデバッグ時など、一行で書かれているSQL
(あるいは、一行になってしまっているSQL)を調査することが多くあるため、
SQL整形機能は非常に重宝する機能の一つです。

私も、とろじさんやテーさんのように、select句では列名の前にコンマをつけます。
しかし、(私が見た限りの)既存のフリーウェア、シェアウェアのSQL整形機能では、
列名の後ろにコンマがつきますね...。
また、ANSI準拠であるはずの「inner, left, right」なども、なぜか無視されたりします。
結合条件で改行されずに残るのは、なんとも不便です...。

お忙しい所、わがままばかりでスミマセン。
要望事項の一つとして、ご検討いただけると大変うれしく思います。

# ところで、OSqlEdit6.0.0.0のアーカイバに、
# 旧バージョン(5.7.6.2)も含まれているようですが...。(15:00現在)

埼玉県民 さん 2004年 01月 09日 10時 34分 22秒

OsqlEditを愛用させていただいてます。

カラム名が長い場合(長すぎてカラム名が省略されている場合)、
コピー(フォーマット指定)→TAB区切り(カラム名付)を選択し、
ファイルに貼り付けると長いカラム名の次のカラムがTABで区切られなくなってしまいます。
これは私の環境だけなのでしょうか?
私の環境は以下のとおりです。
OS:Windows2000Pro
CPU:P4(1.7GHz)
Mem:256MB
です。

すでに既出でしたら申し訳ありません。
以上、よろしくお願いいたします。

たこお さん 2004年 01月 09日 00時 47分 41秒

oedit愛用させて頂いております。
ところで、すでに既出でしたら誠に申し訳ないのですが、大きなテキストファイルを開く等した時、左端にカーソルを置いて漢字を入力しようとすると、変換中の文字が表示されない場合があります。
当方の環境は以下の通りです。
OS:Windows98SE
IME:ATOK16
CPU:1GHz
Mem:128MB
HDDの空きは十分にあります。

何卒、よろしくお願い致します。

ズズ さん 2004年 01月 08日 16時 05分 00秒

おがわ様
oeditバンバン使わせていただいてます。
お願いが2点ほどございまして、次期バージョン開発の際に検討いただけたら幸いです。

1.キーボードマクロ機能で、1回前に記録したマクロをoeditを終了させても
保持していただく事は可能でしょうか?

2.右カッコを入力した際に左カッコが反転されますが、カッコの隣にカーソルを
持ってきたときに、対応するカッコを反転(or太字に)させる事は可能でしょうか?
左カッコから右カッコを探したい場合もございますし、カッコの確認を行う場合に
再度右カッコを入力しなおさなくても済みます。

細かいお願いで申し訳ございません。

とろじ さん 2004年 01月 07日 00時 02分 28秒

あらら・・半角スペースが詰めて書き込まれてしまって
何の例にもなってない。。(^-^A;;
言いたいことはなんとなくわかって頂け・・ないかも。ゴミ書き込みすいません。

とろじ さん 2004年 01月 06日 23時 56分 14秒

はじめまして。
昨年にOsqlEditをレジストして便利に使わせて頂いてます。
以下、少々長くなりますが、OsqlEditに関する要望です。

1.整形機能のカスタマイズ

 下でテーさんが書かれていたようなことです。前々からずっと要望させて頂こうと
思っていました。要望人数+1ということで・・(^-^A;
 私の場合はVB開発でOsqlEditと行ったりきたりすることが多いのですが、
例えばプログラム修正で、SELECT項目の最後に一行削除・挿入するような場合、
後ろにカンマがありますと、前の行にもカンマを削除・追加する必要が出てきてしまいます。
カンマが前にあれば、前後の行を巻き込まずに修正ができるので、保守面でも助かります。

 他に整形カスタマイズ方法の提案として、キーワードや列名の揃え方指定ができるだけでも、
需要があるように思います。
 現在のようにただtab挿入するだけでなく、キーワードや列を、各レベルごとに
先頭位置または末尾位置で揃えて整形するというようなことです。
例えばキーワードを先頭位置で揃えるなら、
SELECT a.b
,c.d
FROM (SELECT b
,e
FROM f) a
,c
WHERE c.g = a.e
AND c.h = 2;
末尾位置で揃えるなら、
SELECT a
FROM b
WHERE c = 1;
といった感じです。変な例ですいません。
この辺り、好みは分かれますが、揃えて書く人が思ったより沢山いらっしゃるので。。

2.キーボードマクロ機能
 OsqlEdit上でも最低限のキーボードマクロができると、個人的にはとてもとても(^^;
助かります。

よろしければご検討お願いいたします。

おがわ さん 2004年 01月 06日 21時 56分 40秒

>愛好者さん
ご要望ありがとうございます。
検討させていただきます。

愛好者 さん 2004年 01月 05日 10時 42分 39秒

oeditに関して要望です。
cとかperlとかにしてると対の括弧が閉じたときに分かるようになってますが
画面内に無いと反応がみれないので不便です。
そこで、ウィンドウを分割しても機能が働くようにしていただけないでしょうか?

あともう一つ、右クリの半角−全角変換で半角->全角、全角->半角って表記ですが
全角、半角と半角->、全角->の表記を消していただけませんか?
つまり、変えたい物だけの表記にしてください。
よく見間違えをするんでお願いします。

おがわ さん 2004年 01月 04日 20時 13分 28秒

>けんさん
ご要望ありがとうございます。
検討させていただきます。

けん さん 2004年 01月 04日 05時 20分 46秒

Oeditとてもいいソフトで乗り換えようとしてるんでけど、
アイコンなどもうちょっと綺麗にしてもらいたいです。
半角カタカナなのもちょっと・・・。
古いPCとの兼ね合いなのかも知れないですが、
対応してもらえるとうれしいです。

pomodoro さん 2003年 12月 28日 20時 19分 35秒

>おがわさん

早速のご返答ありがとうございます。
なんと!既に搭載済みだったのですね。
恥ずかしながら、今の今まで知りませんでした・・・。
失礼な質問をしてしまい申し訳ありませんです。
でもおかげで解決してよかったです。
これからもずっとoeditを使わせていただきます。
ありがとうございました。

おがわ さん 2003年 12月 28日 10時 02分 31秒

>pomodoroさん
オプションの編集タブで、Drag&Dropで編集をチェックしてください。

pomodoro さん 2003年 12月 28日 01時 44分 26秒

以前からoeditを使わせていただいております。
軽快な動作と使い勝手のよさがとても気に入っています。
ただ、唯一心残りなのが、テキストのドラッグアンドドロップができないという点なんです。
今僕が使っているバージョンは4.6.6.2なのですが、
もしかして、最新バージョンではこの機能は実装されているのでしょうか。
または、今後実装される予定はありますでしょうか。

このような素晴らしいソフトを無償で提供していただき、
本当にありがとうございます。

おがわ さん 2003年 12月 27日 23時 33分 17秒

>とくさん
レジストリエディタで、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ORACLE\NLS_LANG 及び、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\ORACLE\HOME0\NLS_LANG
の値をJAPANESE_JAPAN.JA16SJISに設定すると、文字化けが直るかもしれません。

また、データベースサーバ側のキャラクタセットはどうなっているでしょうか?
select * from nls_database_parameter
を実行してみて、NLS_CHARACTERSETの値が日本語を扱えるキャラクタセット
になっていない場合、文字が化けるかもしれません。

>shibさん
ご要望ありがとうございます。
画面最小化の件、検討させていただきます。

>あーさーさん
ご要望ありがとうございます。
やりたいことは、よく分かりました。検討させていただきます。

>TAKE^2さん
ご要望ありがとうございます。
他データベースへの対応は、すぐに実現することは難しいのですが、
将来の課題として、検討していきます。

とく さん 2003年 12月 27日 20時 03分 58秒

環境変数変えたけど駄目でした。
コントロールパネルの環境変数に
NLS_LANGを追加したのですがうまくいきませんでした。
インストール時にキャラクタ・セットの設定をするところはなかったです。
なにかほかに理由があるのでしょうか?
よかったら教えてください。

TAKE^2 さん 2003年 12月 27日 10時 18分 28秒

oSqlEditには、いつもお世話になっております。

大変使いやすいインターフェイスでもはやOracleを使用する現場では
必ず使用させて頂いております。

そしてここで提案なのですが…

oSqlEditと同じようなインターフェイスでODBC汎用のものは作成できないでしょうか。
汎用でなくてもいくつかのDBMSに対応するものでもよいです。
各ODBCドライバに対応したPluginを導入することによっていろいろなDBMSに対応できると
とてもよいです。

私の所属している部署ではOracle,SQLServer,DB2,Sybase,Postgres,MDBなど多様な
DBMS(一部、DBらしきもの)を使用しております。

oSqlEditを使ってしまうとどれもSQLエディタが貧弱で使いにくいです。
システムテーブルなどが各DBベンダによって違うのはわかりますし、
システムテーブルなんてない形式のデータもODBCドライバが存在していて
完全に汎用のものなんて作れないことは分かっています。

しかし、oSqlEditはあまりに使いやすく他のDBMSにも同じようなものがあればと
つくづく感じてしまいます。

自分のワガママばかり書いてしまい申し訳ないですが、一考してくださると
ありがたいです。

とく さん 2003年 12月 27日 08時 54分 23秒

カフェねこさん、むろさん
ありがとうございましたっ!

とりあえず、もう一度クライアントのほうをインストールしなおして
みますね!そこで、キャラクタセットというやつをやってみます!
本当にありがとうございました!

あーさー さん 2003年 12月 26日 22時 59分 19秒

書いてて支離滅裂に・・・
要は、本番機にデータパッチを当てた時の
SQL履歴が欲しいです

あーさー さん 2003年 12月 26日 22時 49分 12秒

今年はoSqlEditに大変お世話になりました。

オプションを、なにげに見てたらログ履歴機能なんてあったんですね
本番機と開発機と別れてまして、
こんな環境で作業してる人も少なく無いと思うのですが?
本番機を実行した時だけログ履歴が取れたら素敵だなって思ったりして
(ログイン時に指定出来ればベストかな?)

ついでにワガママ言えば、ログ履歴をとるコマンドも指定できればっと
自分の場合は、テーブルに対して操作を行う
SQL文(INSERT/UPDATE/DELETE/COMMIT/ROLLBACK)の指定できれば嬉しいです。

むろ さん 2003年 12月 26日 18時 22分 13秒

>とくさん

ビンゴ!かどうか分かりませんが、Oracle9iで”〜”文字化けの
問題があるそうです。対策方法は、インストール時にキャラクタ・セットの設定を
JA16SJISでなく、JA16SJISTILDEを使用するようにするんだそうですが、
Oracleのインストール時点での設定値なので、少々やっかいですね。

ご参考まで。
http://otndnld.oracle.co.jp/skillup/oracle9i/1_1/index.html

kenb さん 2003年 12月 26日 13時 16分 46秒

おがわさん、返信ありがとうございます。

> ちなみに、otbeditでは、言語ごとの設定を細かくできるので、
> ;をコメントにすることが出来ます。

そうでしたか。知りませんでした。
シェアウェアとの差別化で実装しないのであればしょうがないですね。
でも、SDIが好みなので otbedit のレジストは微妙です。
すみません。(^^;)

カフェねこ さん 2003年 12月 26日 13時 10分 06秒

>とく さん

サーバOSが、UNIX系でNLS_LANGがEUCになっているのでは?

shib さん 2003年 12月 26日 12時 37分 58秒

使用していてお願いなのですが、
大きなSQLを処理している時に画面を最小化
出来ないでしょうか?

とく さん 2003年 12月 26日 12時 11分 10秒

初めて使わせてもらったのですが、質問があります。

クライアントのOracleのバージョンが9iで、サーバー側が8なのですが
Osqleditでselect検索をかけた結果、char表示が文字化けで
でてきてしまいます。

バージョン不一致だとよくあることなのでしょうか?
それともフォントの設定等々いじらないといけないのでしょうか?

よくわからない質問になってしまいましたが
教えていただけたら幸いです

テー さん 2003年 12月 25日 20時 51分 20秒

> おがわさん

遅くなってすいません。
下記の件、望み通りの結果を得ることができました。
何でもできるんですね。すごい。
ありがとうございました。

> 文字列置換時の改行・タブの設定ですが、置換ダイアログで正規表現を
> チェックすると、\nで改行、\tでタブを指定できます。
> 検索条件に、,\n\tを指定して、置換後の文字列に\n\t,を指定すれば
> 置換できます。

tiopepe さん 2003年 12月 25日 17時 53分 55秒

>おがわさん

返答ありがとうございました。
おかしな質問でスミマセンでした(^^;

かしま さん 2003年 12月 25日 11時 15分 26秒

>おがわさん

返答が遅くなってしまいましたが、TZの設定を+09:00としたら回避できました。
ありがとうございました。

おがわ さん 2003年 12月 24日 22時 38分 50秒

>kenbさん
ご要望ありがとうございます。
コメントのカスタマイズの件、検討させていただきます。
ちなみに、otbeditでは、言語ごとの設定を細かくできるので、
;をコメントにすることが出来ます。

>tiopepeさん
from句のテーブル名をバインド変数にすることは
出来ません。

tiopepe さん 2003年 12月 24日 19時 30分 03秒

こんにちは

バインド変数について質問があります。
過去に同じ質問が出たかもしれないですが、
過去記事から検索できなかったので質問させてください。
以下のように
from句の部分をバインド変数化することは可能でしょうか?

例)
select * from :table_name

宜しくお願いします

kenb さん 2003年 12月 24日 15時 55分 36秒

お世話になっております。
oedit のキーワード設定について要望です。
こちらの用途を書いた方が参考にしていただけるかと思い
過去ログにあることを知りながらも書込みさせていただきます。

私はアセンブラで良くある「;」でコメントってのを色分けしたいです。

設定ファイルに「;,0」と書くとコメントになるなんてどうでしょうか。
どうかご検討ください。

おがわ さん 2003年 12月 23日 22時 12分 12秒

>buruburuさん
報告ありがとうございます。
こちらのWindows95の環境で試してみたのですが、再現することが
出来ませんでした。
引き続き調査しますが、解決まで時間がかかるかもしれません。

buruburu さん 2003年 12月 22日 10時 16分 42秒

Windows95(4.00.950 B)でOEditを使っているのですが、印刷用フォントの設定が有効になりません。フォントの種類やサイズを変えても全く反映されず、変なフォントで印刷されてしまいます。
なお、他のアプリケーションでは正常に印刷できます。

おがわ さん 2003年 12月 20日 13時 15分 28秒

>かしまさん
ver.5.8.3.0から、タイムゾーンを設定できるようにしたのですが、
これが原因のようです。
オプションの設定(2)タブで、TZという設定欄がタイムゾーンの
設定になります。
ここにJapanやGMTなどのリージョン名を指定した場合、ORA-01874
エラーが発生しました。
この設定を+09:00などのように、数値で指定することで回避できると
思いますので、お試しください。

おがわ さん 2003年 12月 18日 21時 59分 06秒

>Kさん
報告ありがとうございます。
調査します。

>テーさん
整形機能のカスタマイズの件、検討してみます。
文字列置換時の改行・タブの設定ですが、置換ダイアログで正規表現を
チェックすると、\nで改行、\tでタブを指定できます。
検索条件に、,\n\tを指定して、置換後の文字列に\n\t,を指定すれば
置換できます。

>かるさん
OEditでレジストリを使わないようにできません。

>かしまさん
報告ありがとうございます。
調査しますので、クライアントPCのSQL*Netのバージョンを教えて下さい。


かしま さん 2003年 12月 18日 19時 08分 18秒

OSqlEditのバージョンをあげると、うまく動作しなくなってしまいました。

Oracle9.2のデータベースに接続しており、その中にOracle8iのデータベースへの
データベースリンクを作っています。

最新の5.8.5.8からデータベースリンクを使って8iのデータベースに接続するSQLを実行すると

Error
[row:2,col:11] ORA-01874: 時間帯の時間は、-12から13の間でなければなりません。
ORA-02063: 先行のエラー・メッセージを参照してくださいline(O7AP)。

というエラーが出てしまいました。
安定版である5.7.6.2で同じSQLを実行すると特に問題なく実行できます。
SQLは SELECT * FROM DUAL@[DBLINK名]という単純なものです.

なお、SQLPlusからの接続ではエラーは起きませんでした。
このような現象の原因として何か考えられるものはありますでしょうか?
よろしくお願いします。

かる さん 2003年 12月 17日 21時 40分 35秒

OEditでレジストリを使わないように出来ませんでしょうか?


テー さん 2003年 12月 17日 12時 01分 53秒

>おがわさん
前回はソフト名も書かずに失礼しました。
試用しているのは OSqlEdit です。oracle 9.2.0 に繋いでます。

カンマ前付けはこんな感じです。

select
<tab> A
<tab> ,B
<tab> ,C
from
<tab> TB_TTT

カンマ後付けだと行コピーして選択列編集する際、
よく最終列のカンマを取り忘れるもんですから、
その予防目的で始めました。
カンマの位置が揃うので見た目スッキリ、抜けと余分を見つけ易い
といった副次効果もあって気に入ってます。

他にも色々とローカルな整形ルールを持ってまして
ちょっとしたカスタマイズができれば有り難いと思った次第です。
なんせ今は
「テキストエディタで編集 ←→ 某社ObjectBrowser へコピペ&実行」
どうもスムースに行かないというか、思考が途切れがち。
ぜんぜん満足してませんので。。。


ところで、OSqlEdit は文字列置換時に
改行やタブといった特殊文字を明示的に指定可能でしょうか?
例えば、カンマ<改行><タブ> を <改行><タブ>カンマ に
置き換えるパターンです。

また、こういった置換パターンを幾通りか記憶できて、簡単に呼び出せるなら
我侭な整形処理にも使える気がします。

以上、長文&言うは易しの数々、試用者の分際ながら恐縮です。
m(_ _)m

さん 2003年 12月 17日 11時 10分 51秒

libbq.dll 7.3.0.0です。
PostgreSQLは
7.2.3と7.3.4です。

ダイアログが表示されたまま止まってしまうSQLも
limitで抽出行数を減らすとちゃんと表示されます。
傾向としてはフィールド数が多い(100くらい)テーブルを
selectしたときによく起こります。

おがわ さん 2003年 12月 16日 23時 34分 08秒

>テーさん
ご質問ありがとうございます。
SQL整形機能についてですが、カンマを前につけるというのが
よく分からないのですが、以下のような感じでしょうか?
select a
  ,b
  ,c
from tab;
SQLの書き方は、個人ごとに好みが分かれるため、すべての要望に
対応することは出来ませんが、代表的なパターンには対応していきたいと
考えてます。
ファイルリストビューについても、検討させていただきます。

>Kさん
報告ありがとうございます。
こちらでは発生していないのですが、原因を調べて見ます。
postgresqlのバージョンと、client側のlibpq.dllのバージョンを
教えてください。

さん 2003年 12月 16日 16時 57分 44秒

psqledit、バグ?

1年ほど使用させていただいております。
とても便利で重宝しておりますが、
select実行後に
「検索結果表示中」
とダイアログが出たままフリーズ
してしまうことが多々あります。
クエリの複雑さ、
テーブルのフィールド数、
検索結果の件数にはあまり関係がないようです。
このような現象に心当たりはございますか?
こちらの環境のせいなのでしょうか?

テー さん 2003年 12月 16日 09時 06分 56秒

昨日、試用を始めた者です。とっても良い感じです。
で、早速ながらこんなこと出来ますか?の打診をさせて下さい。

1.SQL整形機能のカスタマイズ
私は SELECT命令中に選択列を列挙する際、カンマを前に付けます。
こういった個人の好みに答えられるような一発整形機能に進化できませんでしょうか。

2.ファイルリストビューの追加
現行のオブジェクトリストに加えて、指定フォルダー下の例えば *.sql ファイルを
一覧表示し、選択すればエディターが開く といった感じだと便利に思いますが。

いきなり要望ばかりですいません。m(_ _)m

ズズ さん 2003年 12月 15日 14時 37分 54秒

>おがわさん
迅速な対応、有難うございます。
これからもがんばってください。

おがわ さん 2003年 12月 12日 22時 25分 47秒

>ズズさん
ご要望ありがとうございます。
oedit ver.4.6.9.4で対応しました。

>@さん
VisualC++です。

どあら さん 2003年 12月 12日 16時 46分 09秒

なんでそう思うんだろう…
多分、VC++だと思われ…

さん 2003年 12月 12日 16時 01分 50秒

OSQLEDITってdelphiでできてるの?

ズズ さん 2003年 12月 12日 11時 27分 50秒

OEditを使用させて頂いてます。こんなすばらしいソフトを公開して頂き、
大変感謝しております。
OEditについて質問させて頂きたいのですが、印刷を行った際にプリンタを
指定しますが、印刷の処理を行うたびにプリンタを指定しております。
前回指定したプリンタを自動的に表示させたいのですが、どこかに
そのような設定を行う場所があるのでしょうか?設定がなければ、今後の
バージョンアップで盛り込んで頂ければ幸いに思います。

あー さん 2003年 12月 12日 10時 01分 36秒

>おがわさん

超高速な対応ありがとうございました!
使用感もばっちりです!
ありがとうございました。

おがわ さん 2003年 12月 11日 22時 24分 28秒

>あーさん
ご要望ありがとうございます。
osqledit ver.5.8.5.7で、SQLライブラリをキーボードで操作できる
ようにしました。

Return