セロリ さん 2001年 12月 28日 09時 51分 44秒

Oeditいつも快適に使ってます。
Oeditについてひとつだけ要望があります。
編集時によく置換を使うのですが、どうも誤って
置換しなくていーものまでしてしまいます。
どうか、置換する際に置換する文字を確認できるような
オプションを追加して下さい。
それと、otbeditがシェアウェアになっていましたが、
送金前では機能制限や使用期限とかあるのですか?

gomi さん 2001年 12月 28日 07時 27分 39秒

更新ありがとうございます。感謝です。

おがわ さん 2001年 12月 26日 20時 21分 52秒

>Newtonさん
ありがとうございます。修正しました。

>どあらさん
バグの報告ありがとうございます。
osqledit ver4.0.2.0で修正しました。

Newton さん 2001年 12月 26日 13時 59分 04秒

TOPページのOeditのバージョンが3.6.5.1になってますよ

どあら さん 2001年 12月 26日 11時 16分 19秒

こんにちは、
 osqledit、ついにシェア化したんですね(涙)
 貧乏人の私はしばらくフリー版を使わせていただく事になりそうですが、今まで充分役立ってくれているので、感謝の気持ちも込めて近いうちにレジストさせていただこうと思っています(^-^;;

 で、モノは試し…と、ver4を試用させていただきました。まだ軽くしか見ていないのですが、気になった点がありましたので、ご報告いたします。

現象) テーブルコメントの編集が、アプリケーションエラーで落ちます。

環境は、NT4 sp5 + Oracle8.1.6.0.0 / 8.0.5.0.0 で確認しました。

 まだ色々な環境で確認した訳ではないので、環境に依存する問題かも知れませんが、当現象は、osqledit ver3.8.5.3では発生しません。

以上、ご報告まで。

まぁ さん 2001年 12月 26日 00時 43分 11秒

おがわさん、早い対応ありがとうございます。
早速試してみて、解消されていたので報告します。

ありがとうございました。

おがわ さん 2001年 12月 25日 23時 45分 48秒

こんばんは。
>まぁさん
ファイル読み直しの件,oedit 3.6.6.0で対応しました。
お試しください。

>takaさん
クリッカブルURLの件,oedit 3.6.6.0で修正しました。
また,[]記号も演算子の色で表示するようにしました。
C++モードなどにして使用してください。

>gomiさん
選択範囲の件,次のバージョンで対応します。

>ぼぼさん
キーボードマクロですね。
やっぱりあると便利ですよね。
検討してみます。

taka さん 2001年 12月 25日 23時 07分 53秒

クリッカブルURLと[ ]の色付けの件、確認させて頂きました。
早速の御対応、ありがとうございました。

gomi さん 2001年 12月 25日 20時 08分 01秒

いつもお世話になっています。

oeditに要望ですが
「選択範囲を前の(次の)マークまで」が欲しいのです。
ショートカットメニューにだけでも付けて貰えませんか。

taka さん 2001年 12月 25日 17時 05分 28秒

お世話になります。Oeditのちょっとした要望を2つほど。
・クリッカブルURLで、例えば [www.oedit.com] や www.oedit.com●
のように右端に記号が続いていると、URLの一部として認識してしま
う点が、改善されるとちょっと助かります。
・iniファイル等の [ ] で囲まれた行をカラー表示出来るようになると
いいなと思うのですが(例えば[*]で表示可能にするとか)、
現状は []だけ色を付けようとしても、右となりに文字が続いている
と色が付かない点、ちょっと残念に感じております。
以上、よろしくお願いいたします。

ぽぽ さん 2001年 12月 25日 16時 19分 51秒

oeditについて要望ですが、
キー操作の記録/再生の機能を付けられないでしょうか?
自宅で使っている某シェアウェアのエディタにはそのような
機能があり、データの加工等でよく使っています。
フリーソフトなので他の人にも勧めやすいし、既に色分け、
grep、各種文字コード対応というすばらしいものになって
いますが、この機能があれば・・・。
検討よろしくお願いします。

おがわ さん 2001年 12月 23日 15時 01分 04秒

>まぁさん
こちらでも現象を確認しました。
次のバージョンで修正します。

まぁ さん 2001年 12月 22日 01時 41分 10秒

初めまして。oeditをいつも使わせて頂いております。
どのバージョンからだったか忘れてしまったのですが、
例えば、htmlファイルを「文字コードを指定して読み直す」で
文字コードを選択した後に、一度TXTとかのボタンを押さないと
反映されなくなってしまったのがちょっと気になっています。

別に困るって程ではないのですが、ちょっと面倒なので…。
ちなみに、最初の頃のバージョンでは平気でした。

お暇なときにでも良いので、確認して頂けると嬉しいです。
これからも頑張ってください。

OOTUKI さん 2001年 12月 21日 23時 23分 20秒

確認しました。ありがとうございました。

おがわ さん 2001年 12月 21日 20時 27分 09秒

>OOTUKIさん
こんばんは。
oedit ver.3.6.5.0で修正しました。


OOTUKI さん 2001年 12月 21日 06時 34分 29秒

oeditで
300Kbyte程度の改行が入らない行の入ったファイルを
折り返し表示で開くと起動できない。

修正していただけると助かります。

おがわ さん 2001年 12月 20日 09時 55分 26秒

>ONODENさん
全て置換のとき,カーソルが最後に置換した場所に移動してしまうのが
原因です。
次バージョンで,カーソルが動かないように修正します。

ONODEN さん (onoden@col.ne.jp) 2001年 12月 19日 00時 56分 43秒

いつも愛用させていただいております。

報告なのですが、「全て置換」を実行した直後にファイルの
保存を行うと、同時に編集行が最後に置換が実行された行に移動
してしまうようです。

修正していただければ幸いです。

※OEdit、OTBEditで確認しました

yasu さん 2001年 12月 18日 00時 24分 34秒

スマートインデント、早速試してみました。
すこぶる快適です。
すばやい対応どうもありがとうございました。

おがわ さん 2001年 12月 17日 22時 08分 01秒

>yasuさん
こんばんは。
スマートインデントの件,oedit ver.3.6.3.0で修正しました。
お試しください。

yasu さん 2001年 12月 14日 01時 01分 47秒

スマートインデントの件を確認したところ、
int i; とか書いた後にコメントを書いた場合
については直ってました。
ただ、コメントの前に空白文字しかない場合については、
やっぱりその空白文字が消えて
行頭に移動してしまうみたいです。

しかしまぁ、それはともかくほんとに更新早いですね。
感心することしきり。

おがわ さん 2001年 12月 12日 21時 45分 51秒

>gomiさん
バグの報告,いつもありがとうございます。
oedit ver.3.6.2.1で修正しました。

>ASUKA256さん
コードテンプレートの機能,面白そうですね。
ちょっと考えてみます。


ASUKA256 さん 2001年 12月 12日 21時 14分 41秒

 すごい速度でoeditって進化してますね。
実際、メインのエディターとして手放せないです。

 時に、もう一つのメインの開発ツールに、DelphiとBCBがあるんですが、これらで「CTRL + Shift + J」キーで、コードテンプレートっていうのを呼び出せるんですが、これに似た機能って付けるのは難しいでしょうか?

 一般的な「if〜」「for〜」以外を呼び出すのはもちろんなんですが、(私の場合)ソースファイルに山のようにコメント文を書き込むので、よく使うコメント文をコードテンプレートに登録して、かなり頻繁に利用しているんです。

よかったら、ご一考ください。

gomi さん 2001年 12月 12日 01時 15分 06秒

早速の対応ありがとうございました。

トリプルクリックで一行選択に続いてもう一度(合計4回)クリックすると
一つ上の行末に半角一つ分の青が残って、Delキーが無反応になりますね。
細かいことですが(^^;次の機会にでもお願いします。

おがわ さん 2001年 12月 11日 21時 59分 10秒

こんばんは。
タブインタフェースのテキストエディタ otbeditを公開しました。
otbeditは,シェアウェアとさせていただきます。
しばらく試用してみて気に入っていただけたら,ライセンスを購入してください。

おがわ さん 2001年 12月 11日 21時 49分 31秒

こんばんは。

>yasuさん
スマートインデントの件,oedit ver.3.6.2.0で修正しました。

>takaさん
osqlgridへの要望,ありがとうございます。
検索条件の設定方法は,いろいろと改善点を検討中です。

>heiさん
多言語への対応ですが,将来的にはユーザーが追加できるようにしたいと思っています。

>gomiさん
カーソル移動の件,oedit ver.3.6.2.0で対応しました。

gomi さん 2001年 12月 11日 17時 53分 29秒

oeditに対する要望なのですが、
一行選択で点滅カーソルが行の先頭にある時に
左矢印キーを一回押すことで選択範囲の解除したいのです。
現状ではカーソルが一行上の文末に移動してしまいます。
これを一回では選択解除、二回で移動にして欲しいのです。
これが有用な動作だと思われるなら、お願いします。

hei さん (hei@mxs.mesh.ne.jp) 2001年 12月 11日 16時 20分 43秒

oeditですが、JavaScriptに適用できないでしょうか。
編集モードに追加が許可されたら最高です。

taka さん 2001年 12月 11日 13時 05分 17秒

[OsqlGrid]に感激しています。
使っていて、要望が1つだけあります。
「検索」をするために「where」にいつも、
おまじないを書いています。そこで、「key項目」
を画面上に自動的に表示して、ここに検索データ
を入力できるようにすると、使いやすくなります。
「where」部との共存も可能なように、「タグ」に
して、選択できるようにすればさらにいいと思います。
次期バージョンアップ時に検討していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

sHinji さん 2001年 12月 11日 08時 50分 33秒

oedit ver.3.6.1.0 で補間機能を確認しました.
快適です.
これからメインのコーディング用エディタとして使わせて頂きます.

yasu さん 2001年 12月 11日 00時 32分 37秒

なんか先頭のスペースが勝手に削除されるみたいですね。
下の書き込みの一つめの int i; の前には
スペースが入っていると考えてください。

yasu さん (y.moriyama@dream.com) 2001年 12月 11日 00時 26分 58秒

はじめまして。oedit使わせていただいてます。
そのoeditですが、ちょっと気になるところがあります。

1. スマートインデントでのコメントの扱い
2. 関連付けの右クリックメニュー

1.はコメントを付けて改行すると、行頭の空白文字が
消えてしまうというものです。

int i; /* comment */(ここで改行を入れると……)

int i; /* comment */(こうなってしまう)

この現象はC言語風コメント /* */ の場合、
コメントの後に何か文字(空白文字以外)があると起きません。
コメントの前に空白文字以外があるときは、コメントの後の
文字が空白文字でも起きません。
C++風コメント // の場合、コメントの前に空白文字以外が
あると起きません。

2.はどうもWindowsXP特有の現象のようですが、
関連付けの「エクスプローラの右クリックメニューから
新規作成できるようにする」のチェックを一度オンにすると、
その後オフにしても解除されないというものです。
また、この状態でその拡張子を削除しようとすると、
なぜかファイル種別の文字列だけ消えます。
ただ、Windowsのエクスプローラでその拡張子を削除すると
右クリックメニューも含めて消えてくれます。
テストで作ったのがずっと残ったらどうしようかと
思ったのでほっとしました(^^;

以上、暇なときでいいんで対応していただければさいわいです。
特に2.は普段使わないしXPだけみたいだし(2000では再現
しなかった)、一応ご報告だけということで。

おがわ さん 2001年 12月 10日 22時 01分 03秒

>sHinjiさん
現象を切り分けていただき,ありがとうございます。
大変助かりました。
oedit ver.3.6.1.0で,大文字ワードの補完ができるように修正しました。
お試しください。

sHinji さん 2001年 12月 10日 10時 28分 51秒

度々申し訳ありません.
現象を切り分けてみました.
登録するワードが小文字の場合は,問題ありません.
大文字を含んだ場合に問題が発生することがあります.

1文字目が大文字の場合は必ず×
2文字目以降に大文字が存在する場合,"ESC"キーを押した時点で
入力されている文字に,大文字を含んでいる場合は×.含んでい
ない場合は○

以上より,補間時の入力済み文字に依存しているようです.

sHinji さん 2001年 12月 10日 09時 12分 33秒

おはようございます.
補間について,最新版で確認してみました.
カラー表示はされるようになるのですが,補間はできません.
これは以前試用した際にも気付いていた現象です.
レジストリ等がおかしくなっているのでしょうか?

おがわ さん 2001年 12月 09日 19時 22分 39秒

>sHinjiさん
はじめまして。
補完するワードの件ですが,dataフォルダにあるキーワードファイル
を編集すると,補完ワードをカスタマイズできます。
お試しください。
また,oedit ver.3.6.0.0からは,キーワードを2種類登録できるよう
になりました。2色で色分けできます。
詳細は,docフォルダのkeyword.txtを参照してください。

sHinji さん 2001年 12月 08日 20時 53分 49秒

はじめまして.
oedit を試用させて頂きました.
軽快な動作,基本を押さえた機能,とても気に入りました.
ただ唯一,追加して頂きたい機能があります.
補完機能について,補完するワードをカスタマイズできないでしょうか?
自分で作成したクラスや変数名を補完できるようにしたいのです.
この機能があれば,間違いなくメインのコーディング用エディタになります.

御検討頂けませんでしょうか?

hwat さん (hwat@mac.com) 2001年 12月 08日 04時 47分 40秒

やや! 迅速なご対応、恐れ入りました。有難う御座います、これでマック仲間にも安心してお奨めできます。
これからも宜しくお願いします。

おがわ さん 2001年 12月 07日 22時 16分 59秒

>hwatさん
はじめまして。
ご意見ありがとうございます。
oedit ver.3.5.6.0で,CR(\r)の改行コードにも対応しました。

hwat さん 2001年 12月 06日 19時 08分 11秒

はじめまして。Oedit よく使わせて頂いております。

私もともと Mac OS ユーザでして、最近 Windows を使うようになりました。OS が移ったときに一番頭を悩ませたものがテキストエディタです。
(結局は私自身の慣れの問題でしょうけれど)マックユーザとしては Windows 用のエディタ類に対して、次のようなところで使い勝手に難を感じていました。

・右端で折り返す
・各日本語コード、改行コードに対応
・色づけ
・行、カラム表示
・good デザイン
(見た目ももちろん直感的な操作感などインタフェースデザインなど)

というよりも、 Windows でエディタを探すときに、これらがすべてマッチするものがなかなか見つからなかったので苦労しました。oedit はマッチしました。(細かいところを言えば、マックの改行コード CR がサポートされていませんが、私はいつも LF で作っているので問題ありません。ただ、サポートされれば他のマックユーザにも薦められると思います)。

機能の点について欲を言えばきりがないのですが、この掲示板にちらほら投稿が見られるように、印刷の機能全般的に強化されるとたいへんありがたく思えます。

# 結局要望になってしまいました。。。


おがわ さん 2001年 12月 06日 08時 35分 29秒

>Hizuyaさん
KbdAcc使ってみました。
キーリピートまでの時間が短いと,削除されてしまうときがありますね。


>ONODENさん
印刷時のフォント指定の件,検討してみます。

ONODEN さん (onoden@col.ne.jp) 2001年 12月 05日 11時 32分 20秒

いつも使わせていただいております。
また要望があるのですが、
印刷する際のフォントとフォントサイズを
指定できるようにできないでしょうか?

ご一考下されば幸いです。

Hizuya さん 2001年 12月 04日 18時 04分 49秒

こんばんは。
osqledit とてもいいですね。とても気に入りました。
ありがとうございます。

ちょっと気になった点ですが、
KbdAcc(http://www.jsdlab.co.jp/~kei/download/index.html)
っていうキーボード入力を加速するツールがあるのですが、
それと併用すると、エディタ部の動きが少しおかしいようです。
KbdAccを常駐させたまま、OSqlEditで入力された文字の一部を
範囲選択して、BackSpace を押すと、選択してない部分まで
削除されることがあります。5 回に 1 回くらいかな?
まあ、KbdAcc を無効にしておけばいいのですが・・・。
両方ともいいソフトなので、併用したいのですけどね。

pan さん (pan@pinkrabbit.zzn.com) 2001年 12月 04日 16時 16分 50秒

>おがわさん
osqlgrid verupお疲れ様です&素早い対応有難うございました。
これで、「MSなんちゃら」なぞインストールしなくてもPL/SQLの開発が
バリバリできます。本当に感謝、です。
今後も継続して使っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

gomi さん 2001年 12月 04日 11時 59分 24秒

まだあまりチェックしてませんが、oeditなかなか良い感じです。
お忙しい中、どうもありがとうございました。

これからもよろしくお願いします。

おがわ さん 2001年 12月 03日 21時 48分 25秒

こんばんは。

>gomiさん
oedit ver.3.5.5.2で,改行時の文字化けを修正しました。

>どあらさん
osqledit ver.3.8.5.3で,大文字小文字混在のコマンドに対応しました。

>panさん
osqlgrid ver.0.6.2.0で,大文字小文字混在のテーブル名・属性名に対応しました。

pan さん (pan@pinkrabbit.zzn.com) 2001年 12月 03日 08時 47分 28秒

>おがわさん
お手数掛けますが、対応の方、宜しくお願い致します。大変助かります。

おがわ さん 2001年 12月 02日 22時 44分 40秒

>panさん
こんばんは。
osqlgridの次バージョンで,大文字小文字のオブジェクト名・属性名
に対応したいと思います。

どあら さん 2001年 11月 30日 16時 57分 12秒

> 普通ではこんな事、しませんよね(w
 そうですね。私は初めて聞きました。
 そういう私の周りにも半角カナを使ったオブジェクト名/属性名があったりしますが…(とあるパッケージソフトなんですけどね…)

 半角カナは我慢して使えばいいですが、英大文字/小文字だと、ちょっと苦しいですね。明らかにコーディング効率は下がりそうだし、文字列を加工して動的にSQL文を差し替えて利用する局面などでは、スペルミスによる見つけにくいバグが発生しかねない様に思えます。
 私だったらお客さんに「無駄にお金かかって、バグも入るかもよ?」って言ってしまうかも(笑
 先に決められちゃったり、偉い人とかが(変な)自信を持って決定しちゃったりすると、なかなか難しいですよね…同情します(^-^;;

pan さん (pan@pinkrabbit.zzn.com) 2001年 11月 30日 08時 57分 46秒

>どあらさん
レスどうもです。
...そうなんですよ。私も嫌なんですけど(大文字小文字混在)
ユーザが外資系でもって、外人さんがこうじゃなきゃ嫌だ!とか言って(嫌
普通ではこんな事、しませんよね(w

Return