DHCPサーバのインストール


dhcpのインストール手順
  • ソースファイルの入手
    ftp://ftp.win.ne.jp/pub/network/dhcp/ISC/dhcp-1.0pl1.tar.gz

  • ファイルの展開
      # gzip -dc dhcp-1.0pl1.tar.gz | tar xvf -

  • コンパイル&インストール
      $ cd dhcp-1.0pl1
      $ Configure
      $ make
      $ su でスーパユーザになる
      # make install
      # touch /etc/dhcpd.leases

  • 設定ファイルの作成
      /etc/dhcpd.confという名前で作成する
      以下が設定ファイルの内容です
     
      # dhcpd.conf
      #
      # Configuration file for ISC dhcpd
      #
      server-identifier mklinux.sg-gr.neltd.co.jp;
      # option definitions common to all supported networks...
      option domain-name "sg-gr.neltd.co.jp";
      option domain-name-servers 192.168.50.90;
      shared-network SG {
      # option definitions common to this shared network.
       option subnet-mask 255.255.255.0;
       default-lease-time 6000
       max-lease-time 72000;
       subnet 192.168.50.0 netmask 255.255.255.0 {
        range 192.168.50.251 192.168.50.254;
        option broadcast-address 192.168.50.255;
        option routers 192.168.50.126;
       }
      }

  • ブート時の自動起動
      /etc/rc.d/init.d/inetという名前のシェルスクリプトのstartとstop時へ以下のように追加する
      start)
           ・
           ・
        route add -host 255.255.255.255 dev eth0
        daemon dhcpd
           ・
           ・
      stop)
           ・
           ・
        killproc dhcpd
           ・
           ・
      以上でブート時に自動起動するようになる



ご意見はこちらへ E-Mail sumikura@cocoa.freemail.ne.jp