メールサーバのインストール(sendmail)


sendmailのインストール手順
  • ソースファイルの入手
    ftp://ftp.win.ne.jp/pub/network/mail/sendmail/sendmail.8.8.8.tar.gz

  • ファイルの展開
      # gzip -dc sendmail.8.8.8.tar.gz | tar xvf -

  • コンパイル&インストール
      $ cd sendmail-8.8.8/src
      $ makesendmail
      $ su でスーパユーザになる
      # makesendmail install
      # cd ../mail.local
      # cc -o mail.local mail.local.c
      # cp mail.local /usr/sbin/.
      # chmod 4555 /usr/sbin/mail.local
      # ls -ld /usr/sbin/mail.local
      -r-sr-xr-x  1 root  mail   277168 Jun 3 14:44 /usr/sbin/mail.local

  • メール環境の設定
      /var/spool/mailのパーミッションを変更する
      # chmod 1777 /var/spool/mail
      # ls -ld /var/spool/mail
      drwxrwxrwt  2 root  mail     1024 Jun 16 02:33 /var/spool/mail

  • 設定ファイル(sendmail.cf)の作成
      CFをインストールする(別項参照)
      $ cd CF-3.6W
      $ cp Samples/sendmail-v7.def sendmail.def
      雛型のsendmail.defをもとに修正する
      以下がsendmail.defファイルの内容です

       CF_TYPE=R8V7
       OS_TYPE=linux
       MX_SENDMAIL=yes
       MY_DOMAIN='sg-gr.neltd.co.jp'
       OFFICIAL_NAME='$w.$m'
       FROM_ADDRESS='$m'
       RECIPIENT_GENERIC=no
       ACCEPT_ADDRS='sg-gr.neltd.co.jp mklinux.sg-gr.neltd.co.jp'
       BITNET=mx
       DIRECT_DELIVER_DOMAINS='sg-gr.neltd.co.jp'
       DIRECT_DELIVER_MAILER=smtp
       DEFAULT_RELAY='smtp:inetsrv0.neltd.co.jp'
       FORMAT_RECEIVED=Proto-Dest-Multi

      $ make sendmail.cf
      $ su でスーパユーザになる
      # cp sendmail.cf /etc/mail/.
      # ln -s /etc/mail/sendmail.cf /etc/sendmail.cf
  • ブート時の自動起動
      /etc/rc.d/init.d/の下へsendmail.initという名前で自動起動用のシェルスクリプトを作成する
      以下がシェルスクリプトの内容です
      #!/bin/sh
      # Source function library.
      . /etc/rc.d/init.d/functions
      # Source networking configuration.
      . /etc/sysconfig/network
      # Check that networking is up.
      [ ${NETWORKING} = "no" ] && exit 0
      [ -f /usr/sbin/sendmail ] || exit 0
       # See how we were called.
       case "$1" in
         start)
           # Start daemons.
           echo -n "Starting sendmail: "
           daemon sendmail -bd -q1h
           echo
           touch /var/lock/subsys/sendmail
           ;;
         stop)
           # Stop daemons.
           echo -n "Shutting down sendmail: "
           killproc sendmail
           echo
           rm -f /var/lock/subsys/sendmail
           ;;
         *)
           echo echo "Usage: sendmail {start|stop}"
           exit 1
       esac
       exit 0
      /etc/rc.d/rc3.d/の下へS30sendmailという名前で/etc/rc.d/init.d/sendmail.initにリンクを張ります
      以上でブート時に自動起動するようになる



sendmail.cfの作成ツールであるCFをインストールする

CFのインストール手順
  • ソースファイルの入手
    ftp://ftp.win.ne.jp/pub/network/mail/cf/CF-3.6W.tar.gz

  • ファイルの展開
      # gzip -dc CF-3.6W.tar.gz | tar xvf -

  • コンパイル&インストール
      $ cd CF-3.6W
      $ make cleantools
      $ make tools
      $ make samples
    以上



ご意見はこちらへ E-Mail sumikura@cocoa.freemail.ne.jp