サイバーナイト

Cyber KNIGHT

<ジャンル> RPG

<制作>COMPILE

<発売>tonkin house

<価格>6,800円(税別)

<ストーリー>AD2352年、宇宙船「ソードフィッシュ」は、宇宙海賊の攻撃から逃れるためにジャンプ(空間転移)を強行したが失敗し、見知らぬ宇宙に放り出されてしまった。ジャンプジェネレータが壊れ、クルーも生き残りは23人(うち戦闘要員は6人)という絶望的な状態から地球に帰還するための冒険が始まる。(マニュアルより)

<内容>地球に帰るための方法を探し付近の星を渡り歩き、時には戦い、時には宇宙人と折衝を行ってストーリーを進めていく、オーソドックスな日本的RPG。
戦闘はタクティカル方式(つまりヘックス上を移動して敵を倒す)で行う。主人公を含む6人は「モジュール」と呼ばれるロボットに乗り込み、通常の経験値によるレベルアップのほかに敵が時々に落としていく未知の素材や部品を拾って解析し、モジュールを強化することで戦闘能力を上げていく。

<解説>トンキンハウス?どこだ、それは?ってな感じである。他にはスーパーファミコンの侍魂くらいしか知らないが、勿論このソフトが発売された時期にはそんなもんは出ていない。なにせ発売はたしか1988年頃である。今や懐かしいパスワード方式のセーブである。そう言えば「天の声(PC Engine用のセーブユニット)」に対応していると喜んだ覚えがある。この後、スーパーファミコンに移植され、小説も数冊出たので知っているひとも多いであろう。



何かありましたら teioh@pk.highway.ne.jp までメールしてください。