Kazu さん  
 1999年 08月 26日 08時 46分 17秒 
>スタートって「位置について、ドン」ですよね?
昔は On Your Mark! Set! ズドン!だったんですけど
今は?
110MHは「世界一華麗なハードラー(私がそう思っているだけですが)」
コリン・ジャクソンが勝ちました
再び:へし折り男って誰>うるりさん
3段跳び:ジョナサン・エドワーズ17m48で3位
18mジャンプならずでした。
200m準決勝:伊東1組6位、決勝進出ならず
400MH準決勝:山崎1組7位、決勝進出ならず
うるり さん  
 1999年 08月 26日 06時 50分 40秒 
追伸
スタートって「位置について、ドン」ですよね?
英語で何ていってるのかな?
うるり さん  
 1999年 08月 26日 06時 49分 40秒 
>へし折り男って誰
どうもぶち壊し男になっちゃったみたいですね(笑)
ハードル決勝に残ってるみたいなので楽しみです。
しかし、なぎ倒し男はどこに行っちゃったのでしょうか?
カールルイスは「世界最速の男」ではありきたりで
しょうか。
#M.ジョンソンをマジック・ジョンソンと読んでしまった。
v さん (shorie@ibm.net) 
 1999年 08月 25日 19時 20分 21秒 
ニックネームはたくさんあるんですね。
私の記憶に強く残っているのは、下のヘイズと
「裸足の哲人」アベベです。アベベは福岡
国際マラソンのう○ちのエピソードが凄い
です。
v
Kazu さん  
 1999年 08月 25日 12時 58分 37秒 
あれ?
「鳥人ブブカ」が文字化け
Kazu さん  
 1999年 08月 25日 12時 53分 53秒 
なぎ倒し男アレン・ジョンソン:110mH(ハードル)準決勝棄権
MJことマイケルジョンソン400M余裕の決勝進出
へし折り男って誰?>うるりさん
棒高跳びかな?
「黒い弾丸ヘイズ」東京オリンピックですね>vさん
「暁の超特急」ってのもありますた(日本人です)
日本人で唯一100Mで世界記録を出した吉岡隆徳さん、戦前のお話です
ツ賛優屮屮@廚辰討里發△蠅泙靴燭ヘ
カールルイスはなんて呼ばれてましたっけ?
女カールルイスってのはありますけど
人間機関車とかってのもありました
続く>えーーー
v@マサチューセッツ さん (shorie@ibm.net) 
 1999年 08月 25日 06時 30分 19秒 
URL:http://www.netpassport.or.jp/~wshorie/
あ、知らない間に私のネタが(笑)
世界陸上は、「世界陸上」と聞いただけで
終わってしまいました。マラソンを見るのは
好きです。
「黒い弾丸ヘイズ」とかは古すぎますね。
v
うるり さん (hino@mx1.tiki.ne.jp) 
 1999年 08月 25日 02時 28分 41秒 
どこまで続く世界陸上ネタ
どうもあの番組は宣伝が多いので(^^;
ビデオにとってCMカット〜で見てます。
マリオンの夫って(見た目的に)すごい人なのね。
なぎ倒し男にへし折り男、さて何の競技でしょう(笑)
Kazu さん  
 1999年 08月 24日 08時 43分 08秒 
マリオン・ジョーンズ2冠目ならず(鬼門の女子幅跳び3位)
渋谷のスクランブル交差点を3歩で駆け抜ける男
ジョナサン・エドワーズ軽く予選通過(男子3段跳び)
見られるか?18mジャンプ
http://www.iaaf.org/sevilla99/results/
http://www.iaaf.org/sevilla99/index.asp
ん?asp?サーバはWindowsNTってことか。
うるり さん (hino@mx1.tiki.ne.jp) 
 1999年 08月 23日 08時 01分 28秒 
うーむ残念>伊東、室伏選手
ちなみにまた見逃しました(爆)
寝てたゥ・
AthlonとMS6167見てきました。
黒い筆箱みたいでした>Athlon
PPGAの方が高級感があるようなゥ・
Kazu さん  
 1999年 08月 22日 06時 37分 32秒 
世界陸上、結果速報はこちら
http://www.iaaf.org/sevilla99/results/
100の伊東選手も、ハンマーの室伏選手も実力を発揮できませんでした
うるり さん (hino@mx1.tiki.ne.jp) 
 1999年 08月 22日 06時 18分 30秒 
気軽にごみをまかせていただきます(笑)
>vさんはいつも謎なのです。
>ナゾラーとお呼びし申し上げましょう。
さすがは私の心の師匠です(爆)
世界陸上、見逃しました。
ハンマー投げ終わっちゃいましたかね?
ちょっと見たかった。
Kazu さん (kaz1-iwata@hi-ho.ne.jp) 
 1999年 08月 21日 13時 00分 01秒 
うるりさん、お待ち申し上げておりました。
>ごみまきOKでしょうか?
どうぞ、どうぞご自由に
vさんはいつも謎なのです。
ナゾラーとお呼びし申し上げましょう。
ところで今日から
THE 7th IAAF WORLD CHANPIONSHIPS ATHLETICS
第7回世界陸上競技選手権の開幕です。
2年に一度のAthleteの集い
秋葉で同時開催予定だったAMD Athleteの集いは延期
となってしまいましたが(ちょっと残念)
本日は100m予選に伊東が出場:なるか日本人初の9秒台&決勝進出
最終日(29日)には高橋尚子が女子マラソンに登場
見せてくれるか、アジア大会での暑い熱い走りの再現
うるり さん (hino@mx1.tiki.ne.jp) 
 1999年 08月 21日 07時 59分 44秒 
URL:http://ww1.tiki.ne.jp/~hino/
あれ?こんなところあったんですね。
ごみまきOKでしょうか?>Kazuさん
ところでvさん今ボストンですか???
いつもと変わりなくWebチェックして書き込んで
られますけど。うーん、謎。
Kazu さん  
 1999年 08月 19日 20時 25分 12秒 
けいすけさん読めません
しかし、i-mode P501i(型番あってたかな)では読めますねここ
D501iはサイズオーバー(T_T)
けいすけ さん (yano@scc-kk.co.jp) 
 1999年 08月 19日 14時 46分 10秒 
i-modeよりぐΔ鮃「瓩ニ!
v さん  
 1999年 08月 10日 20時 50分 08秒 
件の解説はまだ未完成ですが、とりあえず、
こんなところです。
http://www.netpassport.or.jp/~wshorie/fun/algorithm/longmul.html
出張は東海岸です。あまりきたいなさらぬよう。
v
Kazu さん  
 1999年 08月 09日 22時 42分 11秒 
そうそう>Vさん
海外出張お気をつけて
お土産は650MHzAthlonとマザーボードでがまんします(冗談です)
あっでも2つで8万前後だったら欲しいかも(お金払います)
税関でひっかかるかな?
P.S.
超多倍精度演算--->Round3あたりにおもしろそうですね
Kazu さん  
 1999年 08月 09日 22時 37分 07秒 
Vさんへ
まだ公開前でしょうか
玄関口が新しくなってますね。
でも開設ページを探すことができません(T_T)
方向音痴で有名な私ではありますが
v さん  
 1999年 08月 08日 19時 58分 03秒 
FFTを使った超多倍精度演算の解説を書いています。
浮動小数点数を使う方法ですが、IEEE倍精度浮動小
数点数を使うと100億桁くらいは楽に扱える方式で
す。
v さん  
 1999年 08月 04日 22時 13分 42秒 
ありゃりゃ、
体壊していたのですか。頭痛は目からくることもある
そうです。CRTの解像度を落として見てはいかがでしょ
う。それより、野山に出るほうがよさそうですね。
私は少しく山から離れているのでちょっと欲求
不満です。
# 8/15 より米国出張です。
v
Kazu さん  
 1999年 08月 04日 18時 49分 52秒 
夏休み真っ最中
でも月曜まで体調を崩して寝込んでました。
本日、かねてから夏休みになったら病院に行こう計画を実施
頭痛は疲労からくるものとのこと
そういや、ここんとこPC触ってなかった為か
調子良いんですよね(頭痛もないし)
やっぱり、目が疲れるんでしょうか。
みなさんもお気をつけて。
P.S.
昨日から私の実家に娘が単身遊びに行っております。
何日耐えられる事やら(あのお転婆娘)
居心地の良さに夏休み中帰ってこなかったりして。
v さん (shorie@ibm.net) 
 1999年 08月 03日 12時 29分 25秒 
朝顔は今日も咲いています。
毎朝楽しいよ。
Kazu さん  
 1999年 07月 16日 21時 50分 20秒 
>焼酎呑んでいい気持ち… 
あやや、今接待から戻ってまいりました-->会社
あーーー、まだ休み前に片付けないといけない仕事が。。。。。
v さん (shorie@ibm.net) 
 1999年 07月 16日 20時 45分 06秒 
焼酎呑んでいい気持ち…
Kazu さん  
 1999年 07月 10日 12時 35分 41秒 
gooを検索していたら
うるりさんの物置が見つかりました。
検索キー
K6 & FPU & 3DNow!
にすると最初の方に出てきます。
v さん  
 1999年 07月 06日 12時 00分 33秒 
ミトコンドリアイブの話かどうかは挫折したので
わかりません(笑)
朝顔が咲き始めました。夏ですね。
v
Kazu さん  
 1999年 07月 01日 16時 09分 54秒 
「ネアンデルタールの謎」って
ミトコンドリア・イブの話でしたっけ?
世界中の人々はミトコンドリアDNAの配列を調べると
20万年ほど前の1人の女性(イブ:アフリカ・エチオピア?)
にたどりつくっていう話でしたでしょうか?
v さん (shorie@ibm.net) 
 1999年 07月 01日 12時 03分 48秒 
人類学モノでは、「ルーシー」というノンフィクションが
面白かったです。人類の類人猿起源説がたどってきた足跡
を解説した本ですが、歯の擦り切れ具合やひざ間接の形か
ら生活を読み取る過程などが面白かったです。
ミッシングリンクものでは「ネアンデルタールの謎」
で挫折してます(笑)
Kazu さん  
 1999年 07月 01日 09時 17分 00秒 
いま「LINK」って小説読んでるんですが、なかなか面白いです。
Walt Beckerって人が書いたものなんですが
「ターミネータ2」を製作したとこが映画化の権利を獲得したとか
ホモ・サピエンス・サピエンス以前と以後のミッシング・リンクに関する内容ですが
「神々の指紋」をベースにしたと思われる内容です
ドゴン族(アフリカ・マリに棲む種族)がなぜシリウスが双子の恒星であることを
知っているのかってところから始まります。
「ネアンデル・タール」って小説もおもしろかったんですけど
「LINK]もなかなかです。
「ネアンデル・タール」もスピルバーグが映画化権を持っているはずなんですが
映画化のうわさを聞きません。
Kazu さん  
 1999年 07月 01日 09時 06分 05秒 
破壊神さん、初めまして
サーキットへの参加、お待ちしています。
破壊神 さん (pxb03570@nifty.ne.jp) 
 1999年 07月 01日 01時 01分 19秒 
いやぁ,世の中には楽しいことをしていらっしゃる方が
いるんですね.
ぼくも暇ができたら是非サーキットに参加させていただきたいと思います.
Kazu さん  
 1999年 06月 30日 10時 50分 46秒 
vさん、「珈琲問屋」の情報ありがとうございます。
今度行ったときに立ち寄ってみようと思います。
うちのひまわりも元気です、が梅雨でちょっとかわいそう。
娘も最近は家で母親から裁縫教えてもらってます。
v さん  
 1999年 06月 30日 09時 05分 51秒 
梅雨がきて、朝顔が元気です。
v さん  
 1999年 06月 27日 22時 51分 58秒 
 >ひらがなで、判らないように書いたんですが
わかりますって(^_^);
お店の名前は「珈琲問屋」です。そのままやんけ。
地図をアップしておきました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/7012/cofee001.gif
なんと、その店はWEBページを持っています。
http://www.tonya.co.jp/
v
Kazu さん  
 1999年 06月 26日 08時 57分 24秒 
うーーーん
多分vさん宅の近くに違いないから
ひらがなで、判らないように書いたんですが
気づかれてしまいましたね。
あまりに内輪なねたを掲示板で書いたので
なるべくぼかしたつもりでしたが
そのまんまでしたね。
てんのうちょう、そうです、おそらくvさん宅の近くです。
めったに行かないのですが、今度行ったら
コーヒー豆の問屋さんにいってみいです。
よろしかったら、場所などを教えていただけないでしょうか
歩いて10分程度ですか、むちゃくちゃ近くですね。
最寄駅ですか?
v さん  
 1999年 06月 25日 23時 10分 44秒 
てんのうちょうは、私の家から歩いて
10分です。5分かも。
てんのうちょうにコーヒー豆の問屋さんがあるので
よく歩いて買いに行きます。
v
Kazu さん (kaz1-iwata@hi-ho.ne.jp) 
 1999年 06月 25日 06時 09分 36秒 
URL:http://member.nifty.ne.jp/kaz1-iwata/
みっちゃん>
えぬあーるあいはまあなんとかやってます。
昨日も"てんのうちょう"へ行って来ました。
1.5が来年の3月、2が来年の8月だそうです。
白波について>
私は冬はお湯です。確かに香りはきついです、がそれが私には良いです。
脳味噌はとっくに溶けてます。
まこりんがいますから。
みつひで さん (mit-sato@tejaku.club.or.jp) 
 1999年 06月 24日 23時 18分 07秒 
ロックだと白波の独特なニオイがうすれてしまうような気がするです。
でも、今日は暑いのでジンをロックでいただいております。
ジンは飲みすぎると脳味噌溶けるんですよねえ・
v さん  
 1999年 06月 24日 22時 29分 26秒 
朝顔って、ちょっと柱に触れさせると
3時間くらいで巻き付いちゃうんですね。
すごい
v さん  
 1999年 06月 24日 22時 28分 49秒 
みつひでさん今日は。
私は白波ロック派です。お湯は匂いがきつくて(x_x)
Kazuさん、涼しげ、かつ、濃緑でナイスです。
v
みつひで さん (mit-sato@tejaku.club.or.jp) 
 1999年 06月 24日 22時 16分 38秒 
もうすでにどなたかK7でシステム組んだ方いますかね。
いませんね。
さいきん、えぬあーるあいはどんなんでしょうか。
白波私もよくお湯割でいただきます。
ちゃま さん  
 1999年 06月 23日 16時 26分 32秒 
Kazuさん>
600MHz以上が出てくれば考えますけど...
しばらくは静観ですね。
えぬあーるあいは、毎日参加してちょ。
(今月一杯ぐらいかな)
Kazu さん  
 1999年 06月 23日 10時 00分 27秒 
ちゃまさん>
見ました、English!!!!!
K7/500が$300ってうわさですぜ
パイプライン3つあって、サンデー今も速くなるらしいです
どうです?、そろそろ次なるマシンにおひとつ
あー、今日もNRI参加したほいうがよろしいか?
ちゃま さん  
 1999年 06月 22日 22時 22分 57秒 
なんか、K7の名前が"Athlon"になったらしいっす。
(アスロン??かぁ)
http://www.amdzone.com
見てみそ。
Kazu さん  
 1999年 06月 21日 21時 52分 12秒 
oguさん、見てる?
FreeTalk掲示板つながらないよ
連絡(きんた)待つ(神田)
Kazu さん  
 1999年 06月 20日 22時 51分 02秒 
>お、新装開店おめでとうございます。
ありがとうございます。
夏を迎えるにあたり、涼しげにしたつもりですが
いかがでしょう。
>これだけのページを一気に変えるのは大変でしょう
>ね。
それが、FrontPage98のテーマを使っているので
ほとんど一発変換なんです。
一部色合いに合わせて手直しをしましたが。
v さん  
 1999年 06月 20日 11時 58分 23秒 
お、新装開店おめでとうございます。
これだけのページを一気に変えるのは大変でしょう
ね。
今、NASMというフリーのアセンブラを試そうと
しています。3DNow!とKNIに両対応で期待して
いるのですが、いかんせん、ライブラリが…。
v
Kazu さん  
 1999年 06月 16日 12時 34分 07秒 
あっ、とうとう過去記事ができてしまった。
下の書きこみは9ccさんへの挨拶です。
DOS/V 9CCの情報局
http://www1.odn.ne.jp/~aag38240/
Kazu さん  
 1999年 06月 16日 12時 29分 24秒 
あっ、どうも
足跡ありがとうございます。
時々遊びに行きますので、よろしくお願いします。
Return