全充 さん 2000年 11月 11日 07時 58分 48秒
URL:ブラウザ

お願い!ブラウザしばらくじっとしていて!
# HTMLの解釈、特に表示に関しては統一して!
# なんでIEとネスケで表示が違うの!
# 大体フォントサイズが違うのは迷惑

Webアプリケーション開発者の悩み。
でした。

うるり さん 2000年 11月 11日 06時 04分 04秒
URL:げんなり

落書きテーマパーク書き込み中にIEが6回落ちました。
ちょっと書きなおす気力が^^;;
IE5.5SP1が悪いのかK6-2+が悪いのか・・・
多分後者?(^^;

うるり さん 2000年 11月 11日 05時 34分 25秒

元気いっぱいなお子さんのようですね^^
>毎日あざが絶えないし。
毎日が冒険みたいな頃がありました。
ちょっとした事に感動したものです。
うーん、妙に懐かしいな^^;
#最近バッタとか見ないなぁ。

>K6-III+で遊んでいると、
ゲームではなくCPUで遊んでいるあたりが
さすがというか何というか(笑)

全充 さん 2000年 11月 10日 09時 00分 09秒
URL:リリアン編み

我が娘はおしとやかさとは無縁なのか?
リリアン編みは1週間続いたでしょうか。
現在道具箱の中に。。。。。

毎日あざが絶えないし。

しかし走るのは好きではないようです。
幅跳びは興味を持っているようなので
機会あるごとに勧めてはいるのですが。

マラソンはだめみたい。

酔漢 さん 2000年 11月 10日 07時 55分 59秒
URL:お子さんのPC

奪い返すために新しい趣味に導いてあげてはどうで
しょうか。

リリアン編みとか、はまるらしいですよ(^^)

全充 さん 2000年 11月 09日 12時 57分 22秒
URL:最近

妻から警告がでました。
K6-III+マシンは正式には妻のマシンということになっているので、
K6-III+で遊んでいると、メールチェックしたいんだけどと怒られます。

最近K6-III+は100*3なら起動するBIOSが多いということで
今度は子供のマシンにK6-III+を入れて遊ぼうかと考えています。
しかし、今子供はゼルダに夢中。
昨日もドクロの森で盾を取られたと怒っていましたから
当分貸してくれないだろうな。

うるり さん (おーばーくろっくー) 2000年 11月 08日 02時 50分 23秒

VCore2.25で100*6ですか。
おーばーくろっかーですね^^;
FSBが速い方が良いというのはあうとおぶおーだーが
弱い証拠かもしれません。命令も低レイテンシだしなぁ。
(CPU:全然データがこねーぞー^^;)

はっきり言ってベンチマークは何が何だか良くわかりません^^;
最近は半分以上がキャッシュベンチでは無いでしょうか^^;
Pentium4ではデータ転送速度ベンチとか出てきそうですね^^;;

うちのK6-2とK6-2+では2倍近くベンチ値が違う物があります。
が、多くの場合で使用感は変わりません^^;
まれにL2上でお仕事してますよ〜という挙動を示すことも
あります(PDF表示とかファイル解凍とか)
とどめに66*2=133MHzでも違いに気付かなかったりします(爆)
多少違いがあるから許容範囲ですね。午後ベンチ速くなったし^^;
#そうそう、66*6までだからK6-2+/500@400で100MHzのだうんくろっく^^;

全充 さん 2000年 11月 05日 15時 36分 42秒
URL:K6-III+@600 CPUMark99とれました。

Vコア2.25 I/O 3.5
でSuperPI CPUMark99通ってしまいました。
SuperPIは112*5の方が速かった。
やはりFSBの力の差を感じます。
CPUMark99はなんと64
会社のP!!!733と肩を並べました。

今は うるりさんのK6ctlがあるので
倍率は定格の4.5にして
遊ぶときだけ変える事にしてます。
でも600でCPUMark99の後もCPU温度は50度でした。

うるり さん (ぜるだ掲示板?^^;) 2000年 11月 02日 06時 24分 56秒

ゼルダは完成度が高くて良いですよね^^
遊び心も満載で好きです。
#鶏のファン^^;

>発見しました☆
ううっ。発見されました(TT

>新しい掲示板
ううっ。気が付かなかった(TT

ええい!神経地盤二移動だ!

Yuk さん 2000年 11月 02日 02時 54分 59秒

わぁ、すっかりK6掲示板になってる(^^;

ゼルダの伝説わたしもやってます(こっそり
速いPCの使い道ですけど、ゼルダの伝説を60fpsで動かすのです(爆)

:うるりさんへ

発見しました☆

:新しい掲示板

うるりさんにも書いてもらえるように、勝手に書き込みが
メールで配信されるようにしましょうか(x_☆)\バキ

全充 さん 2000年 11月 01日 23時 44分 04秒

下の書き込み
名無しの権兵衛
これじゃあ日記のページだ

K6ctl1.00すごい! さん 2000年 11月 01日 23時 42分 22秒

うるりさん:
いやあぁ
走っちゃいますよ。しっかり
550で立ち上げて6倍にして
SuperPIいきそう
でもこわいんで途中で中断しました。
もう1個買ったら遊ぼう。

ところでK6-IIIE+500
出ちゃうようですね。
K6-IIIE+550でたら。。。。。
2万円かな、道楽ですね。
Athlon800買えちゃう。
266にDDRメモリ興味は尽きない
でも何に使うんだろう?
最近ネットとワープロしかしてない私。
#ないしょ、でもROMは持ってるからいいか
#いま娘とK6-2/500でゼルダの伝説トライフォース
#役割分担実行中
#私、ボスを倒す人
#娘世界を駆け巡りハートのかけら集める人

うるり さん (ちょっととまどい^^;) 2000年 10月 31日 03時 14分 45秒

掲示板:
なんかいっぱいあるんですけどどれを使って良い物やら、
日替わりで違うところに書きこみましょうか^^;
#ここのようなベタの掲示板が味があって好きです^^

お風邪:
>昨日娘の地域運動会、雨の中体育館で強行されまして
>風邪気味だったのを悪化させてしまいました。
張りきる全充さんの姿が見えます。
頑張りすぎましたか?^^;

>秋の陽だまりを。。。。。
なんか秋を通り越してオーバークロックシーズン到来って
感じなんですけど^^;
コタツが恋しい今日この頃です。

自爆日記2:
手持ちがK6-2/K6-2(CXT)/K6-2+と何かと縁があります。
K6-2シリーズから変な波動が出てるのかもしれません^^;
マザーがTXチップでメモリがSIMM-96MBなので微妙に
Duronに移行しにくかったです。
3DNEのテストが出来るし、倍率いじれるし、発熱無いし、
パワーいらないし、K6-2だし(笑)、メモリはDDRでしょ、
ということでなぜかK6-2+になってしまいました^^;
Athlon系はSSE積んだものが出てから考えることにしました。
>改宗ですか?
真っ当な人にはDuronを当然勧めますが、自分が真っ当で
無いことを忘れていたようです^^;

全充 さん 2000年 10月 30日 16時 18分 33秒
URL:そうそう

Yukさん:
結局掲示板そのまましばらく貸してください。
Niftyのホームページを移転すると、CGIが使えるように
なるらしいのですが、トップページアドレスが変わるは
ファイルの移転が必要だはで
しばらくはこのまま、ぬくぬくと
秋の陽だまりを。。。。。
あーあ、冬がくる。

なぜか今日は会社お休み。
昨日娘の地域運動会、雨の中体育館で強行されまして
風邪気味だったのを悪化させてしまいました。
といいつつページ更新している私って。。。。。

全充 さん 2000年 10月 30日 16時 13分 29秒

うるりさん:
改宗ですか?
やっぱりK6は妖しい魅力を醸し出しているでしょ。


うるり さん (ダメな人^^;) 2000年 10月 30日 05時 17分 57秒

秘密:
>いや、たいしたことないです。Yukさんが降参したので
見てきました。確かに秘密の活動ですね^^
私もごにょごにょ^^;
こんどはダメかな?

3項演算:
>うるりさんの鋭い推察どおりでしょうねぇ。読んでいて
>いちいちうなずきました。でも、期待しよう(笑)
AMDってちょこっとが好きですよね。
K6-x+の3DNEもちょこっとのパターンですし^^;
逆にIntelはドガッっと変更する感じがします。
LinuxのSSE対応状況でちょっと苦しんでいたのですが、
AMDの3DNow!はカーネルに手を入れなくても動きますね。
この辺りなかなか新機能追加の難しいところです。
#AMDは何かと期待させますがこれは何なんでしょうね^^

自爆日記:
メモリを買いに行きました。
でも買ったものはメモリスロットではなくソケット7に
ささります^^;
WCPUIDにかけるとK6-2の後に「+」の文字が、
涙に霞んで見えます^^;
ついでにPowerNow!のプログラム書きました^^;
ベンチ掲示板の方をご覧ください。
#128MB->128KBのメモリになりました^^;

酔漢 さん 2000年 10月 28日 09時 46分 46秒
URL:秘密の活動

>で、酔漢さん、例の秘密の活動って何なのでしょうか?

いや、たいしたことないです。Yukさんが降参したので
秘密を明かしましょう。

http://www.serendipity.to/www/kb/kb.cgi?b=serendipity_freetalk&c=v&num=30

JF:
今は昔…

3項演算:
うるりさんの鋭い推察どおりでしょうねぇ。読んでいて
いちいちうなずきました。でも、期待しよう(笑)

うるり さん (百人切り?) 2000年 10月 28日 04時 56分 55秒

>うーむ、三人してうるりさんにばっさり斬り捨てられ
>ましたね(^^;
百人まであと九十七人^^;

3項演算:
出来ると楽しいですよね〜^^
でも、前出てたOverView(概要?)ではSSEでレジスタ倍増、としか
書いてませんでしたね。
これで3項演算するとSSEとは別物になっちゃいますし、
レジスタ倍増がプリフィックス付けただけという互換性
重視の方法で実現されているのを見ると、あんまり
変なこと(?)はやらない気がします。
#でも・・・と期待してしまう^^;

ちょっといい話:
JF(http://www.linux.or.jp/JF/search.html)で
堀江誠一で検索するといっぱい引っかかりますね^^
結構お世話になってるにゃ。

で、酔漢さん、例の秘密の活動って何なのでしょうか?
気になって夜はぐっすり。ぐぅぐぅ〜

酔漢 さん 2000年 10月 27日 11時 57分 37秒
URL:酔狂と宗教

うーむ、三人してうるりさんにばっさり斬り捨てられ
ましたね(^^;

3項演算:
して欲しいなぁ。ソフトウェアパイプラインを書きやすい
のに…



うるり さん (護美撒き係) 2000年 10月 27日 08時 01分 59秒

K6-x+:
>K6-IIIに固執する立場から一言(爆)
Duronの方が速くて安いのに〜(笑)

でも・・・
>いやなにK6-IIIが好きなのは、もう理屈を超えた
>なんというか高橋尚子さんのようなもので
こうなるともはや何も言うことはありません^^;
宗教の一種だと思って、改宗させることに勤めます(爆)

>マウスがスムースに動きます(本当か?本当なのか?)
486機でもマウスはスムーズだった気が^^;
ということは、1GHzマシンなら100倍スムーズ?(笑)

>L3キャッシュ付きってAlphaのM/Bみたいで格好いい
それは違います(きっぱり^^;)
AlphaはL3が無くても格好いいのです。
ついでに値段も格好いいですよね〜、0の数とか多めで^^;

>#えーーーっMVP3.5とかいってからかわれてるんでしょ
そのことを気にしてたんですね(笑)
最近は586とか686とか686Bとかごちゃ混ぜ、というか
ノースとサウス自体がメーカー混在で純正チップセット
というのをあまり見ませんね^^;
#全充さんのこだわりがちょっと見えた^^

SSE2:
AMDお得意の(?)ちょこっとサポートですね^^;
AthlonはSSEの整数演算のみサポートしてます。
こんどはSSE2の浮動小数のみサポートですね^^;
>x86-64のFPUの3オペランド命令化ってSSEを使うんだろうな〜
3オペランド化はされない気がします〜
したらそれはそれで面白いですね〜

#どうも世の中の現役Socket7マシンはみんなK6-III+に
#なりそうな気がしてきた(笑)

Yuk さん 2000年 10月 26日 10時 27分 57秒

>1000ccクラスの車体に3000ccのエンジンを搭載しているというか
>なぜか無性に好きなのですよねぇ

L3キャッシュ付きってAlphaのM/Bみたいで格好いいと
思います('')(,,)('')(,,)ウンウン

でもSuper7アーキテクチャだっていうところは車の
例えそのままですね〜。

Dual Celeron PC利用者としては、そういうたのしみは
よくわかります(^^;

全充 さん 2000年 10月 26日 08時 51分 46秒
URL:おっとっと

>ここではK6-IIIでないSuper7 PCはSuper7 PCにあらず
>とか?(^^;;;

いやなにK6-IIIが好きなのは、もう理屈を超えた
なんというか高橋尚子さんのようなもので
1000ccクラスの車体に3000ccのエンジンを搭載しているというか
なぜか無性に好きなのですよねぇ

最近自分のAthlonマシンと妻のK6-III+マシンを
密かに交換しようと。。。。。
娘のマシン(K6-2/500)もK6-IIIになんとか交換をもくろむ
# M/Bの構成から、背の高いクーラがつけられません。
今日この頃。

それにしてもFW-5VGF+/ultraにしとけばよかった
と悔やんでいます。
#お店の人もそちらを薦めてくれたのに
#えーーーっMVP3.5とかいってからかわれてるんでしょ
#なんて馬鹿なうわさを真に受けた馬鹿な私

Yuk さん 2000年 10月 25日 23時 31分 26秒
URL:うれし、かなし?

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20001025/kaigai01.htm

x86-64のFPUの3オペランド命令化ってSSEを使うんだろうな〜
と思っていたら本当にそうだったんですね(^^;

でも、SSE2をフルサポートしないというのは、あまり性能には
影響しないんでしょうか?

なにもわからない人間としては減るというのはとりあえず
悲しいです(/_;)(爆)

#今日は出先で遺棄されていたK6-2 400MHz PCにWin2kを入れて
 動くようにしてみました。
 これで3D NOW!対応プログラムが開発できますよ(x_☆)\バキ(嘘)

 ここではK6-IIIでないSuper7 PCはSuper7 PCにあらずとか?(^^;;;

 まぁ、SIMMが128MB載っているようなPCなので見逃してやって
 ください........ ( ..) トボトボ

酔漢 さん 2000年 10月 25日 17時 45分 24秒
URL:K6-IIIに固執する立場から一言(爆)

Win9xの場合VxDドライバは割り込み不能なので、
ドライバの中にいるときには割り込みなども処理
されません。したがって、CPUが高速化されれば、
VxDの滞空時間(潜行時間?)が減少してマウスが
スムースに動きます(本当か?本当なのか?)

K6-III+安くならないかな。まだ言ってます(笑)

うるり さん (不思議な効果) 2000年 10月 22日 07時 46分 23秒

>なぜかマウス操作がスムーズに感じられるのは。。。。。
効いてますね、心理ブーストが(笑)
マウス操作にまだパワーが足りないあたりも、
逆に面白いですけど^^;

#最近のマシンにWin95をインストールすると、
#インストール自体が瞬殺で終わるし、起動も
#爆速。確実に速くなってるんだなぁと感激^^

K6-III+560MHzとPIII-733MHzが良い勝負ですね。
K6-2-500MHzと比べると2倍ぐらいになってますね。凄い。
あれ?いつの間に560MHzまで上がってるんだろう^^;

全充 さん 2000年 10月 20日 09時 15分 50秒
URL:心理効果

>K6-III+を探してまで買うAMDファンに使わせたら
>絶対に速くなったって言うでしょうね^^;
>恐るべし、心理ブースト。

なぜかマウス操作がスムーズに感じられるのは。。。。。
それでしょうか。
心理的効果も手伝って450@100*4.5にくらべ112*5@560
を使ったときの感想です。

時を同じく会社のマシンがPII400からP!!!733に変わりました。

CPUMark99ですが
PII400---30
K6-2/500---32
K6-III/450@Vision---45
K6-III+450@FW-TI5VGF---50
K6-III+450@500FW-TI5VGF---55
K6-III+450@560FW-TI5VGF---62
P!!!733---64
心理効果も手伝いますが、使用感だいたいこの順序かと
しかしK6-III+@112*5健闘してます。

うるり さん 2000年 10月 20日 04時 22分 57秒
URL:お〜パチパチ

K6-III+:
>現在500MHzにて元気に稼動中です。(使用者:妻)
>妻の感想:特に速くなったとは思わない。
この辺りの素直な反応が良いですね^^;
K6-III+を探してまで買うAMDファンに使わせたら
絶対に速くなったって言うでしょうね^^;
恐るべし、心理ブースト。

Duron:
Duron-600MHzが5000円台ですね。
メモリも安くなってるし、気絶には良い時期かもしれません^^;
Duronは安いけど、マザーは安くないのがちょっと辛いところ。

静音:
>2号機があまりうるさいのでDuronをファンレスにしました。
うるさいマシンのファンを取って大丈夫なんでしょうか。
良く冷やしていたわけではないのかな?
>考えると70度。Duronの最大推奨温度が90度ですから余裕です。
70度でCPUは大丈夫でも、ソケットとかマザーが
歪んだり燃えたりしなければ良いのですが^^;
Duronでファンレスマシンを作るのも面白いですね。

足:
>わたしのお気に入りの9式はがちゃこんがちゃこん歩きます。
せっかくの足なのでやっぱりがちゃこんと歩かないと^^
>ローラーダッシュとジャンプがないと英雄にはなれません(^^;
なんかコミカルな感じがして私には英雄というイメージは沸きません^^;
>うるり師匠もやってみてくださいよ〜
え?私がローラーダッシュするんですか(汗)

Yuk さん 2000年 10月 18日 01時 26分 46秒

足:
>はい、お今晩にゃ^^;

なんかうれしくなさそう〜(^^;


>えーっ。なんかイメージと違うなぁ。
>硬派に足で歩くと思ってました^^;

いや、そういうのもいます(^^;
わたしのお気に入りの9式はがちゃこんがちゃこん
歩きます。
必殺の120mm滑空砲&新型撤甲弾でどんな敵でも
いちころなのです〜☆

ただ、それだとヘリが数機群れてATMを撃ってきたり、
歩兵戦闘車に囲まれるとやれれるだけになるのです(ToT)/

ローラーダッシュとジャンプがないと英雄には
なれません(^^;

うるり師匠もやってみてくださいよ〜o(><;)(;><)oジタバタ(爆)

全充 さん 2000年 10月 16日 12時 22分 56秒
URL:K6-III+その後

酔漢さん:
うるりさん:

K6-III+での試験・感想しばらくおまちください。
現在500MHzにて元気に稼動中です。(使用者:妻)

妻の感想:特に速くなったとは思わない。

だそうですが。
まあ確かに大きな変化はないでしょう。
単にK6-IIIシリーズで500オーバを実現したいという、
私の個人的なK6への固執から生まれたものですから。
確かに体感的にはK6-2/300以降大きな変化は無いです。
私:旧Athlon500@500
妻:K6-III+450@500
娘:K6-2/500@500
ということで、全員500MHzユーザとなっています。

K6-III+450@500ですがWinBench99のCPUMak32無事通りました。
#個人的にはこれを常用の目安にしています。


酔漢 さん 2000年 10月 16日 08時 52分 25秒
URL:静かなPC

2号機があまりうるさいのでDuronをファンレスに
しました。

現在、シャーシファンなし、CPUファンなし、で
電源への排気ファン(シャーシ内部に突出)が
直接CPUのヒートシンクと向き合っています。この
状態で平時CPU温度が55度。気温35度まであがると
考えると70度。Duronの最大推奨温度が90度ですから
余裕です。フリップチップならではの高温動作です(^^;

とはいえ、ヒートシンクは触れないくらいあつくなり
ますので、ケント紙で簡単な覆いをつくって、風が
ヒートシンクのあたりに集中するよう変更しようと
思っています。

うるり さん 2000年 10月 16日 03時 11分 59秒
URL:隊長不慮、もとい、体調不良

祝K6-III+稼動:
BIOSが原因だったようですね。
お約束のオーバクロックも気になりますが、
それ以上に使用感はどうでしょうか?
簡単に差し替えが効くので気絶しやすいんですよね>酔漢さん(笑)
#Duronの方が安いのは内緒^^;

足:
>こんばんにゃ☆(‥)ノ
はい、お今晩にゃ^^;
>いちおうヘリの上位互換なんだそうです(^^;
>足にタイヤがついていてそれで走ります。
えーっ。なんかイメージと違うなぁ。
硬派に足で歩くと思ってました^^;

静かなPC:
とりあえず消費電力下げてくれないと
電源が静かにならないです^^;

REALTIME_CLASS:
NT系でないと効果が無いのでしょうか??
ま、とりあえず測ってみようかな(もう既に十分出遅れてるけど^^;)

酔漢 さん 2000年 10月 14日 18時 36分 13秒
URL:おめでとうございます。

全充さん、動いてよかったですね。

お暇なときにRound3のRun By N の結果を教えて
ください。Nが大きくなったときに私のK6-III/450と
全充さんの@550の挙動がどうかわるか興味があります。


全充 さん 2000年 10月 14日 13時 45分 40秒
URL:K6-III+動きました。

フリーウェイのFW-TI5VGF、BIOSを ti5vgfh7.bin に
更新、システム構成が違うとかのたまわれたけど
目を瞑って、えいやぁ!、無事再起動。
Win98SEくん、なんか新しいデバイスを見つけました
とかいってプリンタポートだのなんかいくつか
ドライバを書き込んでました。
CPU交換、コア電圧を2.0にし、電源再投入。
おおっ!画面がでた!
お約束のオーバクロック、550でSuperPIもFRも
通りましたよぉ。鬼門のCPUMark32は手元に無いので
やってませんが、2時間ほど動かしても異変はなし。
CPU温度も44度、クーラ(アルファの六角剣山、吸出し)も剣山の部分は常温です。
結構吉な石かも。私は根性が無いので600への挑戦は
見送り。
# K6-2/300のときも350では見かけ問題なく
# CPUMark32でこけましたから、安心はできません。
# まあ、これから涼しくなるし。。。。。

K6-IIIシリーズで安心して600オーバで動かせる日を
夢見つつ(でもK6-IIIE+も発表は550止まりですよねぇ)

Yuk さん 2000年 10月 12日 02時 52分 14秒
URL:へ (^-^)/へ フワッ

>うるりにゃんへ

こんばんにゃ☆(‥)ノ

>でも足で歩く意味はないかも^^;

いちおうヘリの上位互換なんだそうです(^^;
ヘリのような3次元起動をしつつ、装甲を増して被弾時の
生存率をあげて、制圧した地域を長時間確保できるという
ことなんだそうな。

すべてはあれが作れたという前提での話ですから、それなら
そういうこともいえるんでしょう(^^;


>見た目からしてとにかくコケやすそう(厚底靴みたい?^^;)

あれ、歩かないんですよ(^^;
足にタイヤがついていてそれで走ります。

この仮想世界的にもそうで、現実的にもそんな感じが
するんですけど、初めは4脚から始まってます。
山岳なんかの不整地に重砲を持っていけるのが利点だ
そうなのです。

>全充 さん

メールが届いていないのかと思いました(^^;


>また後でメールします。

わかりました。お待ちしております〜。

個人的にはごみ書き掲示板もハードな使用に耐えるものが
求められていると思っています( --)

>酔漢さん

ドット絵ってどの話のことだったのか気になります〜o(><;)(;><)oジタバタ

酔漢 さん 2000年 10月 11日 12時 03分 55秒
URL:あらら。

K6-III+:

動くと良いですね。

私のほうは2日おきに「K6-III+ほしい。550MHzに
OCするぞ」と狂おしい思いに駆られるのですが、
家に帰ってK6-III/400の一号機を起動するたびに
「十分快適ジャン」と発作がおさまっています。

静かなPC:
最近こちらに興味があります。1号機は相当静かな
口ですが、最近ケースを2号機と交換したら電源が
うるさい…。今週末に電源だけもとに戻します。
二号機はミニタワーですが、これでCPUの直上に
電源ファンがくるのでCPUはファンレスをもくろ
んでいます。なるか?

REALTIME_CLASS:
Win32でプロセスの優先順位をリアルタイムクラスに
するには、プロセスIDを取得してそれからハンドルを
作り、SetPriorityClassで優先度を設定します。そ
のとき、プロセスにPriorityの変更権限がないといけ
ないのですが、自身でこれを取得しようとすると、
アクセスが拒否されます。あきらめてCreateProcess
で新しいプロセスを作ったほうがいいのでしょうか。

全充 さん 2000年 10月 11日 08時 48分 24秒
URL:ああ、K6-III+

フリーウェイの赤いマザー、FW-TI5VGF
でも動作せず。BIOSの変更という最後の手段に
望みを託し。。。。。
動作報告は挙がっているので、BIOSの問題と思いますが。
CPU死亡説もゼロではありません。そんなぁ。
ああ、悔やまれる、FW-5VGF+/ultraにしときゃよかった。
年始にどちらも2,000円で手に入ったのに
何故かFW-TI5VGFを選んでしまった私。

全充 さん 2000年 10月 11日 08時 43分 39秒
URL:Yukさん、申し訳ありません。

Yukさん
>そうそう、以前にわたしが作った掲示板って実は
>まだ残ってます(^^;
>
>全充さん、わたしが出したメールとどいてますか?

申し訳ありません。
メールは届いております。
ご返事をしないで申し訳ありません。

また後でメールします。


うるり さん 2000年 10月 11日 03時 47分 41秒
URL:こんばんにゃ(味しめてる^^;)

静かなHDD:
クアンタム(発音しにくい^^;)はMAXTOR(何て読むんだ^^;)に
買収されちゃったんですよね。
静かなHDDはとてもうれしいのですが、電源とかCPUファンとか
とにかく他がうるさいです^^;
消音タワーケースみたいなの無いかな?

計測方法:
>測定のばらつきが激減します。
良いですね。採用しましょう^^
>NTって、一般プロセスに自分自身の優先順位を
>変更させないのでしょうか。再度勉強中。
あらら、私は普通に変更できるものだと思っていました。
システムに問題が出るような高い優先度はダメと言うことでしょうか?

ジョージアMAX:
>新顔があるはずなんですが、まだ見ていません。
最近(というかちょっと前から)デザイン変わりましたね。
MAXって地域限定なのかなぁ。

HIGH-MACS:
>SF的にはステルス性能の高い素材とか、防御兵器の急激な
>進歩、なんかを考えたりしましたけど、苦しいですね(^^;
空間ごと遮蔽すれば形状はなんでもOKですね^^
でも足で歩く意味はないかも^^;
見た目からしてとにかくコケやすそう(厚底靴みたい?^^;)

Yuk さん 2000年 10月 10日 01時 54分 13秒

MACs:
>いえ、単位というより売り込みのためのカタログ文句なんです。

MFLOPSなんかの仲間なんですね(^^;


>MAC(積和演算)の数の数詞として使います。

MACって最近はよく目にしてたんですけど、どうも
身にはついていないようですσ(^^;

でも、身につくと、DSP屋さんになってしまいますね。
危ない危ない((‥ )( ‥))キケンキケン


>二本足で歩くってのは動物の移動手段としては恐ろしく効率が悪いそうです。

4本足の方がいいっていうことなんでしょうか?(^^;
みゅう、運動生理はさすがに知りません〜。
アクチンとかミオシンの分子レベル、細胞レベルの話じゃ
ないと聞いたこともないです。

>#ドット絵再開希望(^^)

これってもしかして、Serendipity to Youのドット絵講座
ですか?(^^;

酔漢 さん 2000年 10月 09日 02時 16分 30秒

MACs:

いえ、単位というより売り込みのためのカタログ文句なんです。
MAC(積和演算)の数の数詞として使います。1MMACs/Sだと
一秒間に100万回の積和が可能です。

>SF的にはステルス性能の高い素材とか、防御兵器の急激な
>進歩、なんかを考えたりしましたけど、苦しいですね(^^;

同時に車両にも適用できますからね(笑)。二本足で歩くって
のは動物の移動手段としては恐ろしく効率が悪いそうです。

#ドット絵再開希望(^^)

Yuk さん 2000年 10月 09日 01時 29分 36秒
URL:この掲示板はごみ書き込みを求めている(爆)

うるりさんへ
>Yukさんこんばんにゃ。

こんばんにゃ〜☆
うるり猫さんだ(^^;

>私もどっちかというと首突っ込みたがりです。
>最近どれも上手く行っていない気もしますが^^;

ありゃ(/_;)
でも、うるりさんがしていることはおもしろそうです〜。

ぜひ情報公開をお願いします〜☆


>刊行って書いてありますけど本が出るわけではないですよね^^;

もちろん違います(^^;
デザイン上の問題です(爆)


>>#プさんは精神的な逆境に陥っているそうです(/_;)
>うっ、まさか私が原因だったりして^^;

たぶん、違うと思います。
昔のいやなことを思い出してしまったそうですから(^^;


>#ベンチマークねたはこっちです(しつこい?^^;)

元はそっちへの書き込みで、酔漢さんへの書き込みに
便乗したごみ書き込みだったので、こっちにやって
きたんです(^^;

moetaka@さぼり中さんへ


>くはーっ!かっちょえー!

ありがとうございます(^^)/☆
そう、すべてはそう言われるためのページなのです(ToT)/


酔漢さんへ


>最初の画面のタイトルが現れた瞬間:
>「HIGH-MACSって一秒間に何メガMACsだろう」と
>反射的に考えた私はDSP屋として死ぬしかありま
>せん(笑)

なるほど(^^;
ちなみにMACsってどういう単位なんですか(‥?


HIGH-MACS:
> がってどうがんばっても兵器足り得ません」と、

わたしもそう思います(^^;

アパッチロングボウのポップアップ攻撃の説明を読んだ
時にはHIGH-MACSじゃ勝てないと思いました(爆)

SF的にはステルス性能の高い素材とか、防御兵器の急激な
進歩、なんかを考えたりしましたけど、苦しいですね(^^;

やっぱりミノフスキー粒子が必要でしょうか(x_☆)\バキ


> 書こうとしたんですが、これ、ゲームなんですね(焦り)

はい、しかも設定はかなり荒唐無稽なので、どうでもいいんです(^^;

完全手動照準、自分で偏差射撃のハードな3Dアクションが
魅力なんです〜☆(爆)


>#デザイナーは、「スティルス性を追求するあまり空力
>#特性が悪化するのは本末転倒」という立場です。

いまの飛行機のステルス技術って、光学索敵システムが
開発されたらかなり効果が減殺されてしまいますよね(^^;

光学照準システムのプログラムとかレゴブロックの
マインドストームで作れないでしょうか?ヽ(・_ 。☆バキ


>#米国戦闘機が総せんべい化するなか、ファルクラムや
>#フランカーが美しいのは戦闘機ファンとしては救いです。

そうですね〜☆
ステルス機ってペイロードが少なくて嫌いです(爆)


そうそう、以前にわたしが作った掲示板って実は
まだ残ってます(^^;

全充さん、わたしが出したメールとどいてますか?

酔漢 さん 2000年 10月 08日 22時 22分 04秒

いえいえ、余計な事だなんて。みんなであーだこーだ
いいながら考えられるのがネットのいいところです。
どしどし意見を出しましょうよ。

#風邪:アメリカで危うく引くところでした。当地は
#寒かったです。G-MAXは私も見たことないんですよねぇ

moetaka@鼻水じゅるじゅる さん 2000年 10月 08日 17時 46分 53秒

あら、余計なことを書いたみたいで... > 電源
失礼しました。m(__)m

>ジョージアMAXいまだ見つからず^^;
新顔があるはずなんですが、まだ見ていません。

#風邪、私の周りでははやってます(^^;。
#子供からうつされました

酔漢 さん 2000年 10月 08日 10時 39分 34秒

PS-Vision:
全充さんはK6-III/450で動かしていたようですから
このさい電源は無関係かもしれません。それより、記
録を取ってらしたんでしょうか?詳細な記録に頭が
下がります。

計測方法:
NTの場合、タスクマネージャーからプロセスの優先
順位クラスをリアルタイムに変更すると、測定のばら
つきが激減します。これならcountの値を1/3くらいに
しても問題ないようです。1M点だと変わりませんが。

それより、どうもセキュリティーコントロールがらみ
で、プログラム自身にプライオリティーを変更させる
事ができません。NTって、一般プロセスに自分自身
の優先順位を変更させないのでしょうか。再度勉強中。

静かなHDD:
http://www.quantum.co.jp/NewsRelease/072512.html

うるり さん 2000年 10月 08日 08時 16分 13秒
URL:私も挑戦^^;

うごかない:
>ふとしたことで電源を125Wから300Wにかえてあっさり
>動いた経験があります。
うーん、K6-IIIなら消費電力の関係で電源強化が
必要になるかもしれませんが、K6-III+なんですよね^^;
でも、電源との相性という可能性はありますね。

けいそくほうほう:
>そこで、Processの優先度をRealTimeにするという
計測時間が短くなるならその方法もありな気がします。
遅いCPUだと計測時間が結構かかってしまうもので、
気軽にRunForNすると随分またされます^^;

こ−へー:
ジョージアMAXいまだ見つからず^^;

ほしい:
>Pentium!!!がほしいほしい病に悩まされている今日、
>このごろですが、プログラムはさっぱり進んでいません。(^^;
Athlon欲しい病の方は良く見かけるようになりましたが、
逆にPentium!!!欲しい病の方は減りましたね^^;
個人的にはi820+RIMMが安くなっていて心グラグラ^^;
K6-x+は現物を見てないのでまだ大丈夫です。

#風邪流行ってますか??

うるり さん 2000年 10月 08日 08時 15分 15秒
URL:私も挑戦^^;

うごかない:
>ふとしたことで電源を125Wから300Wにかえてあっさり
>動いた経験があります。
うーん、K6-IIIなら消費電力の関係で電源強化が
必要になるかもしれませんが、K6-III+なんですよね^^;
でも、電源との相性という可能性はありますね。

けいそくほうほう:
>そこで、Processの優先度をRealTimeにするという
計測時間が短くなるならその方法もありな気がします。
遅いCPUだと計測時間が結構かかってしまうもので、
気軽にRunForNすると随分またされます^^;

こ−へー:
ジョージアMAXいまだ見つからず^^;

ほしい:
>Pentium!!!がほしいほしい病に悩まされている今日、
>このごろですが、プログラムはさっぱり進んでいません。(^^;
Athlon欲しい病の方は良く見かけるようになりましたが、
逆にPentium!!!欲しい病の方は減りましたね^^;
個人的にはi820+RIMMが安くなっていて心グラグラ^^;
K6-x+は現物を見てないのでまだ大丈夫です。

#風邪流行ってますか??

moetaka@鼻水じゅるじゅる さん 2000年 10月 08日 07時 59分 05秒

全充 さん :
K6-III+の件ですが
電源交換ではどうでしょう?
以前、K6-IIIをPowerLeapで動作させたとき動かなくて
あきらめていたのですが、
ふとしたことで電源を125Wから300Wにかえてあっさり動いた
経験があります。

酔漢 さん 2000年 10月 07日 21時 57分 03秒
URL:台風一過(笑)

現在のサーキットでは、プロセスのスイッチ云々を
考えずに単なる物理的な経過時間のみ測定しています。
そのため、計時がふらつきますね。

そこで、Processの優先度をRealTimeにするという
危険極まりない方法を考えています。これはかなり
精度が上がると思いますが、安全面からみてどう
でしょう。

乞う、ご期待

全充 さん 2000年 10月 07日 18時 29分 15秒

ちょうど、嵐は過ぎ去りました。

へるみ さん (shigeo@kurims.kyoto-u.ac.jp) 2000年 10月 07日 18時 26分 38秒

一瞬掲示板荒らしかと思いました(^^;
#ゴミですんません m(__)m

Return