ファイナルアンサー
- 調教師のコメントからしてあまり期待するなといった感が最初からあったが、騎手がルメールに決まりもしかしてとどうしても考えてしまう。パドックでは4番手評価。足が長く少し細く見えるが問題ない。
- ゲート入りは問題なかったが、スタートはソロっと出て最後方。外へ出しながら馬群に入れ後方を追走し追い出すも、流れが遅く8位になるのがやっと。次走はたぶん来年でしょう。
- 調教の動きが良く今回も芝への出走になった。馬体重はプラス14キロ。大きくなった成長分でパドックでも前走より良く見えるという事で3番手に推奨された。
- ゲート控えで気性の悪い部分が映像に映り少し不安に。スタートは普通に出たが、気性の悪い部分を出しながら中団を追走。3コーナーから少し遅れだし内目を回って追走するも10着。
- 次走はダートに変更になりそうです。
- 同厩舎の1勝クラスの馬以上の調教で人気に。今回はダート替わりで様子見。馬体重はマイナス6キロ。前走より全体的に身がついて体がしっかりしてきたとの事。5番手に推奨された。。
- スタートはソロっと出て他より遅れ気味。外に出して1番人気をマークする形で追走するも前残りの展開に追って追ってムチを連打するも7着まで。
- 間隔を開けずに使えるかどうか。
- 6月中の出走を目指して調整されていたが、予定より早めに出走することに。今回は距離短縮しての出走。パドックでは体は維持しているがまだ細いとの診断で推奨されなかった。
- スタートはいつもよりはよく前目で追走。直線で抜け出せそうな位置にいたがそこまで。最後まで頑張って走っていたが9着。
- もう1回だけ使ってくれるらしい。
- 調教の状態から継続して使う事になり函館へ。今回は減量騎手での改善を目指しての出走。馬体重は増減なし。首が高いパドックは良くは見えない。推奨もなし。
- スタートは出たが隣の馬を気にして下げたとたんに下がり始める。捲り気味に追い上げようとするもいっぱいになり後ろから来た馬に抜かれる。最後は見所なく10着。
- 芝馬だと思うが日程的にも次の出走は難しい。引退だろう。地方にでも出すのだろうか?
戻る