グランメルヴィーユ


2005/10/31 今回は血統配合を優先し、最初に8頭をピックアップしたのですが、この馬はその中で1番手でした。前期募集は見送って様子を見ていたのですが、 今年はいつになく満口になる馬が多く、残っている馬の中から状況と厩舎を検討しこの馬にしました。初の関西馬への出資ですが、GCもデジタル化で東西、 見られそうです。
2005/10/31
欧字馬名 Grand Merveille 意味 「大きな感動」の意。ファンに大きな感動を与えてくれる活躍を期待して。(仏語)
牝・黒鹿毛 2004.03.19生 スペシャルウィーク ≪5代血統表≫
生産者 早来・ノーザンファーム トキオルンルン 母の父 Vice Regent
厩 舎 [西]池添兼雄 近 親 [姉]テンジンノジョオー
1着 2着 3着 4着 5着 着外 連対率 入着率 総賞金 募集価格 一口価格
0 0 0 2 2 7 .000 .363 250万円 1,600万円 40,000円
持ちタイム 距離別 ダート 持ちタイム 距離別
1200 函館 1.10.5 9着 0-0-0-3 1200 京都 1.14.8 8着 0-0-0-1
1600 京都 1.35.9 5着 0-0-0-2 1400 京都 1.27.6 4着 0-0-0-2
1800 札幌 1.51.1 6着 0-0-0-2 1700 札幌 1.50.1 12着 0-0-0-1
出走日 開催 レース名 距離 タイム 着差 斤量 騎手 体重 後3F 通過順位 1(2)着馬
06.08.20 札幌 4R 2歳新馬   1800良 6 1.51.1 1.2 54.0 古川吉洋 6 14 3 474 34.5 S 10-10-09-07 オーソリティバイオ
10.01 札幌 1R 2歳未勝利(混)   1800良 4 1.53.2 1.0 54.0 五十嵐冬樹 3 14 4 466 35.6 S 05-05-08-08 フライングアップル
10.28 京都 2R 2歳未勝利(牝)   1600良 5 1.35.9 0.3 54.0 秋山真一 3 17 10 462 36.2 H 06-06-06 フレジェール
07.01.20 京都 5R 3歳未勝利(牝)   1600良 13 1.38.2 0.9 54.0 熊沢重文 7 16 3 470 36.8 S 03-04-04 ウィンナワルツ
02.04 京都 3R 3歳未勝利(牝)   D1400良 4 1.27.6 0.4 54.0 池添兼一 5 16 4 478 38.9 H 06-05-03 ビュティフルローズ
02.17 京都 1R 3歳未勝利(若)   D1200良 8 1.14.8 0.7 ▲51.0 田中克典 4 16 6 476 38.5 H 10-08-07 ハードリレー
04.15 阪神 3R 3歳未勝利(牝)   D1400良 15 1.29.3 3.2 54.0 熊沢重文 8 16 5 470 41.3 H 11-10-11 トシザユカ
05.13 新潟 3R 3歳未勝利(牝)   1200良 14 1.12.0 1.7 ▲51.0 田中克典 8 16 2 462 36.7 H 14-11-12 コウユーキズナ
06.17 函館 6R 3歳未勝利(混)   1200良 9 1.10.5 0.7 54.0 武英智 13 16 3 470 35.9 H 13-09-08 ピエナビーナス
07.29 函館 3R 3歳未勝利   1200稍 5 1.13.7 0.3 54.0 武英智 8 16 6 476 37.1 H 10-13-12 ユキノマーヴェラス
09.01 札幌 2R 3歳未勝利(牝)   D1700良 12 1.50.1 2.6 54.0 勝浦正樹 4 13 6 468 41.5 H 10-09-08-10 ハニーフラッグ
引退

デビュー戦で掲示板に乗らない馬は、ほとんど勝ち上がれないのですがこの馬もその1頭になってしまいました。しかも馬券圏内無し。11回も走って親不孝な馬でした。 短距離を使うようになってもう諦めました。ライトニングさんと一緒だったのですが、この結果は私と一緒になったせいでしょうか?
ここまで色々な条件に使ってきましたが、終い一歩足らずのレースが続いてしまいました。滞在ではある程度、内容のある競馬ができていましたが、気性が難しいため、 好走条件が限られてしまったのは痛かったです。そのような中でも掲示板を確保する走りを見せていたので、福島の500万に使うことも考えました。しかし、直前の長距離輸 送を挟まざるを得ないので、これまでの傾向からもその条件での好走は難しいでしょう・・・。結果を出すことができず申し訳なく思います。(池添調教師)


地方成績
1着 2着 3着 4着 5着 着外 総賞金
3 6 4 1 1 5 816,000円
出走日 開催 レース 距離 タイム 着差 斤量 騎手 体重 調教師 賞金
07.11.08 笠松 C17組牝馬 D1400良 2 1.32.2 0.6 54.0 東川向 2 9 4 469 笠松・後藤保 40,000
11.27 笠松 C16組 D1400良 1 1.32.5 0.0 54.0 東川向 1 9 2 468 笠松・後藤保 160,000
12.13 笠松 C11組特別 D1400重 6 1.32.9 0.0 54.0 湯前良 7 10 4 466 笠松・後藤保 0
12.30 笠松 地方競馬こそスピード指数だC14 D1400不 1 1.32.0 -0.9 54.0 東川公 1 9 5 481 笠松・後藤保 160,000
08.01.09 笠松 C11組 D1400良 2 1.31.8 0.0 54.0 東川公 2 9 9 482 笠松・後藤保 40,000
01.25 笠松 C12組 D1400良 2 1.32.7 0.3 54.0 東川公 1 9 4 484 笠松・後藤保 40,000
02.14 笠松 C11組 D1400重 6 1.31.8 1.4 54.0 東川公 1 10 6 487 笠松・後藤保 0
02.27 笠松 C11組 D1400不 2 1.31.7 0.8 54.0 東川公 2 9 4 487 笠松・後藤保 40,000
03.13 笠松 C9組 D1400良 2 1.31.7 0.2 54.0 東川公 1 9 4 490 笠松・後藤保 40,000
04.02 笠松 C9組 D1400良 3 1.32.3 0.7 54.0 東川公 1 9 5 496 笠松・後藤保 21,000
04.25 笠松 C9組 D1400重 5 1.32.3 1.8 54.0 東川公 1 10 4 491 笠松・後藤保 0
05.14 笠松 C8組 D1400不 3 1.29.9 0.3 54.0 東川公 2 9 6 487 笠松・後藤保 21,000
05.30 笠松 C7組 D1600重 3 1.45.7 0.8 54.0 東川公 2 8 3 491 笠松・後藤保 21,000
06.12 笠松 C6組 D1400稍 3 1.31.9 0.6 54.0 東川公 3 9 9 493 笠松・後藤保 21,000
07.11 笠松 C7組 D1400良 2 1.30.9 0.3 54.0 東川公 5 9 7 500 笠松・後藤保 40,000
07.23 笠松 C8組 D1400良 7 1.32.5 1.9 54.0 東川公 2 9 1 505 笠松・後藤保 0
08.15 笠松 高賀の森水杯C6 D1400良 4 1.30.2 1.2 54.0 東川公 3 10 4 505 笠松・後藤保 12,000
08.29 笠松 C6 D1400重 1 1.30.0 0.0 54.0 東川公 2 7 3 498 笠松・後藤保 160,000
09.23 笠松 すすき特別C1 D1600良 10 1.50.5 6.0 54.0 目迫大 4 10 1 504 笠松・後藤保 0
10.15 笠松 C4 D1600稍 6 1.45.0 1.3 54.0 東川公 3 10 7 496 笠松・後藤保 0
H20.11.06抹消



戻る