R33日記 (2002/08/11)

 タイヤの話

  タイヤ(普通のやつね)が減ってきたので交換しました。
新しいタイヤは「ブリヂストン ポテンザRE-01」と言う奴です。
これでR33になってからのタイヤは
  1. 標準で付いていたブリヂストンのポテンザ(確かRE-01だったと思う)
  2. ブリヂストンのポテンザRE-711
  3. ブリヂストンのポテンザRE-01
と替わってきました。

 タイヤが替わって、乗り心地は・・・良くなりました!
RE-711はとにかくハイグリップで、どんな走り方をしてもタイヤは鳴かず、
グリップしまくりで、限界を超えると鳴きもせずに吹っ飛んでいくという
最近のハイグリップタイヤそのものって感じでした。
グリップ走行派の私には良かったのですが、限界を超えた時の
吹っ飛び方には何度もひやっとさせられました。
それに比べて今のRE-01はグリップはRE-711に比べて少し落ちるものの、
ハイグリップには変わりなく、かつ、滑り出しがわかりやすくて
滑ってからのコントロールがしやすくなりました。

 タイヤの性能としては、RE-711の方が上だと思いますが、
使いやすさや乗りやすさ、一般人の走りに合わせたタイヤとしては
RE-01の方が乗りやすいです。
今はSタイヤが使えるので、RE-711のようなグリップが欲しい人は
そっちを使えって事なのでしょうかねぇ。