エンジンオイル補給
(2005/11/24)
10,600kmを過ぎた辺りから
エンジンオイルランプが点灯し始めて、
10,700km時点で完全に点灯していました。
これまで、YACCO(1L)→カストロール2TS(1L)と来ていて
2TSがもう一缶(0.5L)あったのですが、
ヤマハの赤缶が良いとの噂を聞いたので
いっそのこと入れ替えようかなどなど
色々考えていたのですが、
考えてもオイルランプは消えないので
2TSを補給しました。
この次にランプが点灯したら
ヤマハの赤缶にします。