シート交換

(2007/02/18)

シートの表皮の隅っこが破れて
中身が見えかかっていたのですが、
破れが広がる様子も無く、
雨の中を走行する予定も無いので
そのままにしていたら、
シートの側面に長さ2cm程度の
裂け目ができてしまいました。

やっぱりシート皮のお手入れもしないと
いけないなとは思っていたのですが、
シートを張り替えるとなると
1〜2万円はかかるので
中古のシートでよさそうなのを入手して
お手入れすることにしました。


良いものが見つからず、
あっても高かったりして
なかなか入手できなかったのですが、
先日やっと入手できました。


予備として長期保管されていた品で、
シートベルトが欠品ながら表皮に破れは無く、
お手入れすれば使えそうだったので、
皮にミンクオイルを塗りたくって
きれいにしてから取り付けました。

新しいシート
新しいシート

シートベルトは元のシートから移設しました。


最初は少し硬かった表皮も
お手入れすればしっとりと柔らかくなりました。

RZVに取り付けて座ってみた感触も
なかなか良い感じです。

元のシートは予備に取っておいて
しばらくはこのシートでいけそうです。


昨日、シートを外す時にRZVのエンジンをかけてみて、
今日、シートを取り付けた後にもかけたのですが、
今日はチョーク引かずにキック一発でかかりました。

毎日エンジンをかけていると一発でかかるようです。

一週間以上エンジンをかけずに置いておくと、
チョークを引いて10回位はキックしないとかからないので
毎日かけているほうが良い状態が保てるようです。

でも、通勤に使うつもりは無いので
毎日は無理ですね。

まあ、状態は良いほうだということで
満足しておきましょう。