今朝は朝7時に目が覚めたので 思い切って高野山へ行ってきました。 朝8時過ぎに出発して、ごまさんスカイタワーに 11時20分頃に到着したので 片道約3時間、110kmの道のりでした。 今日のルート 309号線→170号線→371号線 →24号線→370号線→480号線 →高野龍神スカイライン→(帰りは逆戻り) |
RZVで走り出すといきなりオイルランプが点灯してました。 オイルタンクを確認すると、 まだ下から3本目までオイルがあったので 今日の予定距離(200km)は大丈夫です。 スピード違反に注意しながらのんびり走り、 橋本を越えたところのコンビニで ペットボトルのお茶を買い少し休憩しました。 そこからは高野山への登り道。 午前中だったので車もほとんどおらず、 快適な登り道を堪能しながら高野山へ到着。 特に寄る所も無いのでそのまま 高野龍神スカイラインへ進みました。 高野山への登り道は1〜2速でしたが、 こちらは3〜4速で走れる道。 下手でもそれなりに楽しめました。 たまに対向車が来る程度で、 追いつくことも追いつかれることもほとんど無く、 気分は貸切(?)でした。 お天気も良かったので爽快ですね。 そうこうしているうちに 目的地のごまさんスカイタワーに到着です。 RZVを停めてしばし休憩。 ごまさんスカイタワーにて ![]() 帰りは来た道を戻ります。 途中、観光バスに振り切られたり、 丸太を満載したトラックを追い越したりしながら 高野山を通って帰って来ました。 午前中に山の上を走っている間は それほど暑くなかったのですが、 下界に下りてきたのがちょうど昼過ぎだったのもあって 信号で停まるたびに暑い思いをしてました。 まあ、しょうがないですね。バイクですから。 |
帰り途中にいつものセルフスタンドで給油しました。 今週から梅雨入りしたらしいので、 梅雨前のツーリングって感じですね。 朝8時過ぎに出発して15時前に帰着したので、 往復220kmを7時間足らずで走破しました。 寝不足だし身体も疲れましたが、 気持ちよく走れたので満足でした。 |