ステアリングダンパーお試し

(2008/09/22)

昨日・一昨日とお天気が悪かったので
ステアリングダンパーの効果を試せなかったのですが、
今日は降水確率が0〜20%と良い感じ。

いつものルートで箕面まで
お試しのお散歩に行ってきました。


ステアリングの感触は・・・重くなった感じ???
車体の倒し込みに対して
ワンテンポ遅れてステアリングが切れてきます。
ダンパーが効いているからと言えばその通りですが、
なんだか太いタイヤに交換したっていうか
軽快感が抑えられて重量感が出たって感じです。

これまでのステアリング感覚と違うので
慣れるまでに少し時間がかかりそうです。

慣れたら乗りやすくなるのかな?


今日は新御堂筋南行き中央環状線高架下の
いつもの場所でねずみ取りをやっていたのですが、
さらに北のカルフール前のR171上の高架登り口でも
南行きでねずみ取りの準備をしていました。
高架登り口で測定して、高架降り口で停める様子でした。

スピード違反の要注意場所が増えました。

私は安全運転ですから(あまり)関係ないですけどね(笑)。


帰宅してから昨日撮影できなかった
新しいステアリングダンパーを撮影しました。

新しいステアリングダンパー
p_taka_rzv_234.jpg

赤色にしたのですが、
RZVの赤とは違うので目立ちます。
派手ですね(笑)。