神戸空港へ行ってきました

(2009/04/12)

しばらくRZVに乗ってなかったので、
久しぶりに乗ってきました。

どこに行こうか考えたときに、
天気も良いので神戸空港で記念写真を
撮ってくるのを思いついたので行ってきました。

出発前に空気圧のチェックをしたら、
前輪・後輪とも十分に入ってました。
最後に調整したのは1月なのに、
3ヶ月の間減らなかったのかな???

まあ、減っているわけではないので
良いことにしましょう!(笑)


阪神高速で行くつもりだったのですが、
朝潮橋で事故渋滞していたので、
43号線の阪神高速堺線に乗ってから
弁天町の先まで行って、
尼崎東海から湾岸線に乗りました。

ここからはポートアイランドまでは
高速道路と自動車専用道路でつながってます。

ポートアイランドについたら神戸空港はすぐですね。
連絡橋を渡ったら神戸空港です。

記念撮影できる場所を探したのですが、
これといった場所が見つからず、
駐車場の横から撮影しました。

神戸空港にて
神戸空港にて

今日は記念撮影が目的なので、
空港ターミナルには寄らず、
空港島を西の端まで行ってみると、
新しいホテルみたいなのが出来てました。


せっかく三ノ宮まで来たので
樽珈屋でコーヒー豆を買いました。

喫茶コーナーが開いてなかったので
お休みなのか聞いたら、
13時からの営業にしていて、
GW頃には喫茶コーナーを閉めるそうです。

豆の販売に時間が取られると、
喫茶コーナーに珈琲を出すのが遅くなり、
お客さんに迷惑をかける事になるので、
豆の販売に集中するとの事。

良い豆で上手に入れた珈琲を飲んで、
気に入った豆を買って帰られるのが
良かったのですが、残念ですね。


帰路も阪神高速湾岸線で帰ります。

住吉浜から本線に入ってすぐの上りで、
8,000rpmまで回して加速すると、
後方が煙で見えなくなりました(笑)。

やっぱり後ろに他車がいるときには
全力加速は出来ないですね。


今日はまっすぐに自宅に帰らずに、
りえぽんのリクエストのたこ焼きを買って帰りました。

阪神高速の出口から近いので、
帰りに寄るにはちょうど良いお店です。

帰宅したら早速りえぽんと食べました。
相変わらず美味しかったです。