初乗りしてきました

(2010/01/10)

3連休ともお天気は良さそうなので、
いつ初乗りしようかと思っていたのですが、
今日行ってきました。
行き先は南港です。

南港通りからフェリーターミナルを通ってATCに差し掛かると
何かイベントをやっているみたいで、
駐車場待ちの車列と、大勢の歩行者がいました。

並んでいる車を横目で見ながら夢咲トンネルを抜けて
夢洲へ渡って記念写真を撮影しました。


記念写真です
記念写真


お天気が良くてお日様に当たっていると暖かいのですが、
日陰に入ったり風に吹かれると寒いです。

写真を撮影したら退散して、
南港のドライバースタンドへ移動しました。


ドライバースタンドで何を見るというわけではないのですが、
たまに色々な用品やパーツを見ると楽しいですよね。

今日は別体式の二輪用ETCが即取り付け可でした。
6月からはETCでなくても高速道路料金が安くなるらしいので、
注文が落ち着いたのでしょうか?
それとも、一通り行き渡ったのかな?

どちらにしても、半年待ちなどは異常ですよね。
我が家のRZV用のETCも早く来て欲しいです。


今日、エンジンをかける前にメインスイッチをONにすると、
YPVSモータの動きが弱々しく、
寒いからかな〜と思いながら電圧計を見たら、
何と9.3V!でした。。。

これまでは低くても11.5V程度だったので
バッテリーの寿命のようですね。
2月で丸4年になるから当然かな?

もう少し暖かい日に交換することにします。