前席ルームランプ球切れ

5年8ヶ月にして初の球切れ
球の取り出しにちょっと悩んだ。

ルームランプユニットは
ルームランプとルーフライニングの
隙間(手前側)にマイナスドライバーを差し込み
リスの前歯みたいな2本の板バネ
(上の写真で下側に黒く写っている2個)
を押せば簡単に外れる
オーバル長径側

まず、両サイドのはめ込みから。
シェード側を指で広げて外す。
(マーク部分)
オーバル短径側

次に1.5mm位の穴(マーク部分)
を精密ドライバーか何かで
押し込んで外す。
丸い穴に上のマークしたフックが
穴に引っかかっているので
下の2個ある穴の上部分を
奥に押し込む感じ。
オーバル短径側

逆側にもう一カ所
引っかかりがあるので
同じ要領で外す


(構造が解っていれば安心して出来ると思い
分解した写真でupしました。)
口金9ミリ位の
12v10wハロゲン球が使用されていた。
(OSRAM製BA9s 12V10W)


帰り道
ディスカウントShopに寄ってみたが
こんなのは無かった。

また考えよう(^o^)

とりあえず
スタンレーの12v8w白熱球
を買って取り付けた。

*おそらく白熱球でも対応出来るよう
バルブを取り付ける部分の下が丸く窪んでいた。
(スタンレーBA9s G14 12V8Wシングル球115円)
球切れ”とりあえず交換”から2年が経過同じタイプのバルブをAMAZONで発見!BA9s T8 KOITO ハイパワーバルブ 12V 10W (1個入り)【品番】 P8815(C-09)
参考価格1260円 amazon価格1033円送料無料を2013/10/28夜にオーダー、10/30昼頃に届いた。

KBA9s T8 KOITO ハイパワーバルブ 12V 10W
(1個入り)【品番】 P8815(C-09)
交換完了
ルームランプのハウジングに

DAISOで買った(税込み108円)

『日本製高性能 蓄光シール小丸型 屋内専用No.2』

『光を蓄え暗闇で8時間光る!30枚入』

直径7mmの円形シールが30枚入っていたので

30枚すべて貼ってみた。

夜間、ルームランプが消えると写真(左)の状態に!

H O M E

smart forfour ルームランプ バルブ交換
smart forfour courtesy light (dome light) BA9s T8 12v10w harogen bulb