CARBON OFFSET
カーボンオフセット
近頃話題のカーボンオフセット、個人でも排出権を購入して温暖化防止に取り組もうといった試み。
お金さえ払えばいいと考える人も出てきそうで複雑な気分ではある。
ちょっと調べただけでも国内でも複数のサイトが見つかる。
取り組みには賛同するが税金、年金等、使い方に多くの問題が表面化している今-----何処から購入すればいいのか判らなくなってくる。
それらを監査する機関は何処にある?
これから少しずつ調べていこうと思う。(2008/05/01)
CARBON OFFSET JAPANのサイト上で今の車(smart-forfour)を購入してから今日までの排出量を計算してみた。
26ヶ月の間に走行距離32,438km,燃費15.135km/Lを記入して計算ボタン。
でてきた数字は4,973kg。このサイトでそのまま進んでいくと購入できるようだがもう少し調べてからにしたい。
カーボンオフセットの原野商法みたいな所があったら大変だ!
何処かで読んだ排出権単価5.25円/kgで計算すると26,108.25円になる。
1ヶ月平均1004円、この金額をどう捉えるかが問題。あと一ヶ月2008円だせば燃費5km/Lでも構わないと考える人もいるでしょうし。
とりあえず、特定財源をマッサージ器に使ったり国民健康保険料を競艇に使うよりカーボンオフセットに使った方が良かったのでは!
smart-forfour カーボン排出量
4,973kg(2008/4/30までの26ヶ月間)
日本カーボンオフセット(COJ)
PEAR CARBON OFFSET
カーボンオフセットを扱っているサイト
カーボンオフセット
CO2吸収林管理団体
カーボンパス
主体:ジーコンシャス株式会社
7,522kg(2009/6/13までの39ヶ月間)
11,708kg(2011/4/10までの61ヶ月間)
15,351kg(10万Km走行、2013/1/7までの82ヶ月間)