GARMIN nuvi 205W
シンプルが一番!
車載用ポータブルマウント(1090800)GARMIN Portable Friction Mount
購入価格:27,800円 |
2009年 |
7月16日: 注文していた2台目のPND、GARMIN nuvi205Wが到着(発注:7月09日) 購入動機は我が視力の低下(見えない詳細地図より見やすい見取り図的地図を!)とマップを新しくしたいの2点。 ワンセグは必要なし、ディスプレーは4.3インチ以下、 候補はGarmin Nuvi205W、Nuvi205、SONY NV-U3Cの3機種でNuvi205Wに決定。 筐体は今使っているマイタックMio C323より一廻り小さい(122mmx74mmx20mm) (幅でマイナス4mm、高さでマイナス7mm、厚さはプラス0.1mm)重量は22g軽く168g。 手に持った感じは見た目以上に小さく感じる。 商品の化粧箱は半分以下のサイズだった。(吸盤マウント、その他付属品は小振り) |
7月17日: 使用する前にGarmin ソフトウェアーのバージョンチェック。ソフトウェアーは2.30が入っていた。 ”いいよネット”でアップデート情報をチェック、6月10日に2.40がリリースされていた。 これ以外に全国オービスデータ(2008年12月5日リリースのV.1.04)、全国空港情報をダウンロード&インストール。 そして、よくwebpageでカスタマイズできると話題になっていた自車アイコンを www8.garmin.com/vehicles/からすべてを一括でダウンロード&インストール。 再起動後バージョンチェック、2.40になっているのを確認。 自宅情報とお気に入りをインプットして近所の学校までナビで試験走行、きわめて良好。で本日終了。 ここまでは操作マニュアルの必要もなかった。 |
![]() |
![]() |
台座を取り付けるための台座 (小さなブックスタンド105円を折り曲げて使用) |
付属の吸盤マウントでワンタッチ取付 |
2009年 | 7月19日: 約500Kmを走っての使用感 01.GPSのキャッチがMio C323と比較して数段速い。 02.リルートが早い、早すぎるくらいに!ちょっと立ち寄ったコンビニ駐車場でリルートを始めるくらいに。 このnaviではリルートではなく再探索中としゃべる。 03.トンネルの中も自車位置を予測して表示している。往路の米子自動車道摺鉢山(すりばちやま)トンネル(4090m)では 力尽きGPSを補則できませんとギブアップした。帰路の時は大丈夫だった。往路は混んで時間が掛かったからかも。 04.予想通り、一瞬で地図が見られる。太いデフォルメ地図のおかげ。個性的なインストルメントを大きなモニターで 没個性化させたくなく、視力に自信のない方にはお薦めです。 スイカ割りで全くの反対方向へ行ってしまう人や方向音痴な人はジャイロセンサー付きの製品が良いかも。 05.4とは逆に目的地、ランドマーク意外は何も判らない-----私は視認性の良さを評価するが! |
7月21日: 06.nuviとパソコンを接続してgoogle Earthで軌跡を見る事ができる。これは楽しめそう。詳しくは取扱元である いいよネット(iiyo.net) webpage上に記載されているので省略します 07.ナビ案内音声をAmerican Englishに変更してみた。何処かの空港ロビーアナウンスからエコーをとったような音声だった。 聞き取りやすいのでこのまま使うことにする。 08.map画面で速度表示の部分をタッチすると見られる平均速度、最高速度、停車時間、など価格満足比上昇中。 09.ジャイロ機能はないがほんの少し移動、方向変換を始めただけで自車アイコンが反応するので不便を感じない。 mio C323では不便を感じてた見知らぬ地域の広い駐車場から何本か交差している道路に出る場合、ナビ画面がグルグル廻って どちらに向かえば?状態になっていたがこのnuvi205wでは1-2m(感覚)前進しただけで方向がピタッと収まる。 |
![]() |
![]() |
軌跡をGoogle Earthで表示させてみた | 平均、最高速度、停車時間、などのトリップ情報 |
2009年 | 7月25日: 10.インストールされている地図について。nuvi205wを起動させるとまずGARMINと大きく表示されその後 モニター下端に--nuvi205w copyright 2009 GARMIN.......--Loading maps--地図デーダ ロード中--2009 ZENLIN Co.Ltd. と順に表示されては消えてゆく。ローディング中の表示から地図は2009年度版だと思って試しに伊勢神宮までのルート検索! 検索結果は名神 栗東から国道1号線−伊勢自動車道へ導くルートになった。 地図でチェックすると新名神は入っていなかった。残念! *バージョン:Japan Street Base Map(for NT)9.01 Zenrin Co.,Ltd.2008 *地図情報:Japan Street Map NT V.9.06 |
8月06日: 11.8月03日にリリースされたファームウェアー2.60にアップデート。 ▼Ver.2.60で変更される内容 ・名前検索に関する問題の修正 ・特定地点走行時に再起動する現象を修正 ・電話番号の検索結果に電話番号が表示。 ・電話番号の検索結果をお気に入りに登録した際、電話番号を表示されるように修正。 ・音声案内の不具合を修正。 ・英語版5.30とのシンクロ さすがPNDの老舗、安心できる。リーピーターになれるかも。 |
|
8月07日: 12.GARMINのオフィシャルページからは自車アイコンをたくさんダウンロードできる。オフィシャルページ以外からでも色々見つかる。 smart fortwo、漫画マッハGo,Go,Goのマッハ号、バットマンのBat-Mobile、映画スターウォーズのLand-Speeders, 国民的キャラクターのマリオカート など。 他にもいろんなサイトがあったが残念ながらsmart forfourはまだ見つかっていないが一部を我がnuviに取り込んでみた。 |
|
8月25日: 13.起動画面を純正風にアレンジ。起動時、ほんのわずかな時間だけのことだが愛着が違う! |
|
9月02日: 14.オービスデータを Ver.1.05版(2009/8/31)に更新。無料で出来るのは嬉しい! |
自車アイコン選択画面 | 自車アイコンが黄色のsmart fortwoに | 同じくBat-Mobile |
![]() |
||
同じくLand-SpeederとBat-Mobile | 国民的キャラクターのマリオカート | 起動画面をsmart仕様にアレンジ |
2009年 | 10月15日: 15.10月05日にリリースされたファームウェアー2.70にアップデート。 ▼Ver.2.70で変更される内容 ある特定名の検索によるシャットダウン解消 .オービスデータを Ver.1.06版(2009/9/04)に更新。 空港アクセス情報を2.00に更新。(10/08)リリース |
2010年 | 3月23日 16.3月19日公開されたアップデートを施す。ファームウェアー2.80 3Dモード画面にスケールの表示 起動時に製品名nuvi205wからnuvi205w plusに。(製品名だけ新型になった) http://www.vehiclesforgarminnuvi.com/のサイトに質の高い自車アイコンがたくさんある。 スターウォーズのR2D2やWALL-E、トランスフォーマーから新旧車両まで。時々ダウンロードさせていただいている。 |
6月16日 17.6月14日公開されたアップデートを施す。ファームウェアーがVer. 2.90に (一年でver.2.3からver.2.9までアップデートされた。 周辺検索で濁点の含まれた名称検索が出来るようになった。 地図設定の詳細度表示が『詳細』から『高』に変更 ☆つい最近、更新地図が発売された。待ちわびていたが価格が15,750円と本体価格に比べ極めて高額に意気消沈! |
|
7月02日 18.今回、The Garmin Garage から案内音声Dr. Nightmareをダウンロード&インストールしてみた。 これで心霊スポットをナビに登録したら音声を"Dr,Nightmare"に切り替えてナビさせてみたい。 |
|
7月03日 19.Dr. Nightmareの音声案内で走ってみた。走行中の車内では聴き取りにくかった。徒歩用かな? 削除することに。代わりにTeam Garmin Matt White Voiceをダウンロード&インストール。 |
|
11月21日 20.マリオをダウンロード&インストール。 |
|
2011年 | 2月11日 21.車載用ポータブルマウント(1090800)いいよねっと標準価格6,930円。 GARMIN Portable Friction Mount USA標準価格$39.99 いろいろ苦心のあげくガーミン純正品を購入。布張りダッシュボードには結局これかと! 価格以外は満足。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
想像していた以上にフリクションがしっかり効いている。クネクネ道もデコボコ道も試してみたがしっかりと鎮座していた。 |