(2010/09/12)
右リアドアウェザーストリップ?が裂けている!
ドアガラス廻りを囲っているゴム(プラスティック?)
三角窓部分ドアアウターハンドル上部から上に向かって
7-8cm裂けていた。気がついたのは2,3日前。
荷物を積み込もうとドアを開けると異変が!あれっ?破けてる!
他の3枚のドアに異常はない。引っかけた?経年の劣化で?
ルーフキャリアのフット部分がかかるドア上部のウェザーストリップは
変形による亀裂が起きないか心配していたが4年経っても異常なし。
とりあえず応急処置を施す。硬化後も弾力性の高い接着剤で接着、
補強に電源の配線をまとめるチューブを割いて広げ、ドア内側から貼り付けた。
納車から4年と6ヶ月、走行距離も69,000km、smartが新車の輝きを殆ど失わないので
忘れかけていた。そろそろ経年劣化するパーツが出てきても不思議でではないかも。
きっと屋根、シャッター付きのガレージ(自宅、契約駐車場とも)で紫外線から守られ
走行距離の半分は夜に走っているから劣化速度が遅い方なのかも。
平均時速25kmとして69,000km走行に2,760時間、日数に換算して115日、
4ヶ月に満たない時間を屋外、残りの4年2ヶ月は薄暗いガレージの中と思えば
タイヤのオゾンクラックが50,000km近くまで出なかったのも何となく納得。

経年変化?劣化?ウェザーストリップに亀裂!smart forfour